• ベストアンサー

股関節に何かあるんでしょうか?

Rosita_elの回答

回答No.4

うちの娘も先天性股関節脱臼でした。 足の付け根の所の骨盤の角度がうすいらしく、ほぼ脱臼していました。うちの娘は手術はしなくて、矯正しました。まだ完全ではないのですが、普通に歩けるようになり、あとは軟骨が成長するのを待っている状態です。 他の方と同じで、やっぱり病院には行った方がいいと思います。何も異常がなければそれでいいし。もし万が一、異常があれば早い段階の方がいいと思いますし・・・。 息子さんの為になるべく急いだ方がいいと思います。

関連するQ&A

  • あごの関節が痛いです・・・

    昨日から急に、物を噛むと右側のあごの関節が痛くてごはんがあまり食べられなくなってしまいました・・・。 口を大きく開けると、左側のあごの関節からコキンという音がします。普段は全く痛みを感じません。物を噛んだ時だけ痛みが生じます。 病院で診てもらった方がいいでしょうか? 診てもらうとすれば、何科になるのでしょうか?? ほんとに辛いので、教えてください。。。

  • 股関節の痛みについて

    一年くらい前から股関節あたりから、動いた時にけっこう、大きな音で パキという音がしていました。 その時は音がするだけで痛みは無く、整形外科に行くことがあり、股関節もみてもらい、レントゲンもとりましたが、異常なしでした。 ここ2.3ヶ月くらい音と痛みが伴って来ました。一瞬ですが、激痛が走ります。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 股関節開非制限・脱臼

    いつもお世話になっています。 本日3ヶ月健診を受けてきました。(男の子です) 「股関節開非制限あり」と言うことで要観察となりました。 レントゲンをとり(3ヶ月健診では全員撮影するそうです) 2週間以内に連絡がなければ異常なしと言われました。 とにかく、結果を待たなければ仕方がないのですが、息子は足もよく動かしますし何がなんだかよくわからないのでこちらに相談をさせていただきました。 指導としてはだっこをする時には股の間に手をいれてする、とかオムツを2枚あてるとか言われました。 結果がでるまで心配なのでアドバイス等頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 股関節

    1年ほど前から右の足の付け根(股関節)から歩くとポキポキという音が出るようになりました。 接骨院で診てもらったところ、バネ股と診断されました。 すごく痛くなるまで放って置いて平気だよ、と言われたんですが ここ最近痛みで立てなくなったり、右足での片足立ちが痛くてできなくなりました。 バネ股の対処方として何かいい処置はありませんか?

  • 股関節について

    最近右股関節がいたくてしょうがないです。 症状は寝た状態で上下にリハビリがてら上に上げてさげると何か引っかかった感じがしてコキっと音がなり、いたみがでました。 バネ股かな?と思い整形外科にいきましたが場所がちがうといわれました。 レントゲンでは異常はなく整形外科では筋のほうだから様子見ということでした。 痛い場所は股関節右外部の表側です。(右外付け根部分です) 足を組むと右股関節付け根部分が痛みが増します。

  • 顎関節症(がくかんせつしょう)で悩んでます。

    私は「顎関節症」のようです。 顎関節症とは、歯ぎしりなどの原因から、 顎の関節がちょっとおかしくなる慢性の病気のようです。 また、口を大きく開けると、顎の関節が「コキン」と言います。 たまに、顎が重く感じられたり、痛かったり、口が大きく開けられなかったりします。 診察とか行った方がいいでしょうか? 将来が心配です。 同じ悩みの方とかいらっしゃいますか? 私は中1の時から気になりだし、現在中3です。 コメントなど、なんでもいいのでお願いします。

  • 股関節の痛み。関西でオススメ病院

    症状を書かせて頂きます。 約二年前に妊娠した頃から、股関節が少しポキポキ言うようになり痛む。 そのうち、腰に激痛が起きるようになりました。 特に痛んだ部分はお尻の仙骨(お尻の割れ目の上くらい)。 座ると激痛が走るようになり、とても座れませんでした。 病院に行き検査しましたが、レントゲンに異常は特に無く 筋肉のコリでしょう、ということで鎮痛剤と暖めて電気をかけるだけの治療。 治らず、通わなくなりました。 その後二件、整骨院など通いましたが治らず。 ここ最近では諦めて放置。 痛みに慣れてきたというか…。 でもやはり悪化してるようです。 歩くたび股関節がポキポキとなり、 何かが擦れあって、きしむようなすごい音が骨を通して耳まで伝わってきます。 しゅわ、しゅわ、という感じ。 歩くのが痛いです。 仙骨の痛みは幾分マシになり、昔より座れますが、やはり痛みはあります。 痛みは時が経つにつれ、痛み方が変わってきた、という感じなのです 病院に行った頃は主に仙骨の痛みを訴えたので(股関節も伝えましたが・・) 判ってもらえなかったかもしれませんが ちょっと医者恐怖症にもなってます。 判ってもらえないという辛さ…。 家族にも判ってもらえず、泣けます。 でもまた病院に行こうと思うようになりました。痛いので… この股関節の症状、思い当たる方はいますか? (実は結構股を開いたり負担にかかるような事をしてきたという自覚アリ。 あと太っている、更に妊娠が重なり…。という原因なのだろうと思います) あと大阪兵庫で、良い病院判る方いましたら教えて下さい。

  • 顎関節症と診断されました。

    先日、あごの音が気になり口腔外科に行きました。 顎関節症と診断され、 「これは”顎間接病”ではなく”顎関節症”で病気ではなく症状だから完全に治らない」 と言われました。そして、医者に言われたトレーニングをしていたのですが、逆にひどくなってしまい、口が普段の半分程度しか開かなくなってしまいました。 開けるのが辛いので、私は治したいのですが顎関節症は完全には治らないのでしょうか?

  • 股関節が硬い

    3ヶ月検診で股関節が硬いと言われました。おしめの後にタオルを一枚 はさんでおしめカバーで巻くと指導されましたが、これから、春になり、夏になり暖かくなってくると赤ちゃんも暑いだろうし空気が通らなくてあせももできそう・・・と心配です。レントゲンもとり、はずれたりはしていないのですが、股関節が硬いとどんな影響があるのでしょうか??抱っこの仕方など気をつけますが、オムツ指導はできれば暑くなるまでにしておきたいと・・・。先輩ママで同じことを言われた方がいらっしゃったら、どのくらいまで気にすればよいのか・・・。教えてください

  • 股関節痛…

    股関節痛… ちょっと前に右股関節を痛めました。 原因は良く分かりませんが、スポーツをしてる時に痛めました。その時は軽く痛めた感じだったので、放置してました。 日常生活では全然、違和感もありません。 ですが、ちょっと激しい運動をすると痛みます。 医者には行ってません。 何が原因で、どうなってるのでしょうか。 どうしたら治るのでしょうか。 医者に行った方がいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう