- ベストアンサー
- 暇なときにでも
自分のプロバイダーのSMTPサーバーを使わず、他社SMTPサーバーを利用してメール送信は可能?
私は今OCNに入っていて、OCN回線とOCNのメールアドレスを持っています。 プロバイダーからメールIDやパスワード、受信サーバーアドレスなど 通知されていますが、送信サーバーアドレス(SMTP)だけ、他社のものを 利用することは可能でしょうか? OCNの送信サーバーを指定しても全く構わないのですが、 他社じゃだめなの?ということから、可能かどうかを知りたく質問しました。 ちなみに、ニフティーやbiglobeのSMTPサーバーを試しましたが、 エラーがでて送信できませんでした。(port25を設定しました)

- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
>他社プロバイダーの契約を持っていることが前提 当然そうなります。 勝手に他社のサービスを無断で使える方がおかしいでしょう。 例えばニフティなら、ダイアルアップ接続のお手軽1コースなら、月250円(税抜き)で契約出来ます。 http://www.nifty.com/setsuzoku/dialup/ メールは他社プロバイダからでも利用できます(ポート25ブロックの規制はあり)から、メールの使用自体はOCNからでも可能です。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
基本的には可能だと思いますが、最近はスパムメールの踏み台防止の為に、禁止していたり、事前にメールの受信をして認証をしてからでないと送信できない(POP befoer SMTP)といった制限が多いです。 ちなみに、ニフティは下記のような制限に今度なります。 http://www.nifty.com/support/information/op25b.htm
質問者からのお礼
こちらの回答も、他社プロバイダーの契約を持っていることが前提と した回答になると思うのですが、どのようにすれば可能なんでしょう?
- 回答No.1
- nice-guy7762
- ベストアンサー率26% (185/696)
可能です。ただ、プロバイダーによってはPOP befoer SMTP。つまり、送信する前に受信しなければなりません。ですから、まず受信してから送信してください。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 受信してる間ポートが開くというのは知っていますが、 「受信動作をする=他社プロバイダーのIDとパスワードを持っている」 ことが前提ですよね? となると、OCN会員がbiglobeのSMTPサーバーを利用することができないと思うのですが、、、どうでしょうか。
関連するQ&A
- 現プロバイダーのの回線と送信メールサーバーを利用して、他社プロバイダーのメールを利用できる?
2つのプロバイダーの契約があります。 回線は、OCNの光回線です。 OCNの送信メールサーバーを利用したいと考えています。 この状態で、ASAHINETのプロバイダーのメールアドレスで送信可能でしょうか? OCNは一部送信に規制を設けているらしいのですが、何か関係がありますか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- SMTPサーバーにてメールの送信
PHPでメールを送れないかと調べたところさまざまな方法があるようですが、XAMPPにMercuryMailがついていたのでそれを使ってやってみることにしました。 php.iniでは SMTP = localhost smtp_port = 25 の設定でlocalhostにメールを送るとMercuryMailにメールが届くんですが、そこからいざ外に送ろうとなるとうまく遅れないようです。 調べてみたらISPのほうで25番ポートブロックなるものでブロックされるとあることなのでかわりに587ポートで送ることにしました。 しかし、それでもうまく届けることができませんでした。 そこで、リレーをさせて送ろうとyahooのSMTPサーバーとBIGLOBEのSMTPサーバー、2つでためしたのですがやはりどちらも送ることができませんでした。 双方ともちゃんとSMTP_AUTHをつかってIDとPWを入れていますが送ることができませんでした。 環境はXAMPP1.6.6aをつかっており、MercuryMailのバージョンは4.5.2です。 OSはWindows XP Home Edittion ISPはBIGLOBE フレッツ光回線です。 この環境でSMTPサーバーをたてることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- PHP
- 送信メールサーバー(SMTP)について
Eメールを送りたいのですが、SMTPというものを入力しなくてはならず、 それが何かわからなくて困っています。 送信メールサーバー(SMTP)を教えてください。 ちなみに私の送信側のE-mailアドレスは ****@msj.biglobe.ne.jp で受信側のE-mailアドレスは、 ****@ezweb.ne.jp です。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールでSMTPでの送信について
メールでSMTPでの送信について 最近気が付いて身震いをしたのですが、 プロバイダから提供されていたりするメールアドレスにて、 メールを送信しようとする時に受信時とは違って、 ユーザー名とパスワードが不要です。 ということは‥、 メールアドレスさえ知っていれば、 誰でもそのメールアドレスに、 なりすますことができるのではと思うんです。 (例) アドレス:hoge@xxx.ne.jp SMTPサーバー:xxx.ne.jp といったようにメールアドレスが分かると、 自然とSMTPサーバー名も分かってしまうので、 容易になりすますことができてしまうように思います。 これをどうにか防ぐ方法はないでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- インフォシークの転送メールのアカウントでOEでメールを送信したい
インフォシークの転送メールを利用しています。 インフォシークは転送サービスのみを提供していて、送信用SMTPサーバは提供されていないのですが OEで新しくアカウントを作成し、メールアドレスの欄のみインフォシークの転送アドレスを設定して(ID、パスワード、POPサーバー、SMTPサーバーなどの設定はプロバイダのメールアドレスの設定と同じ)で送信することができました。 ところがプロバイダを変更したところ(BIGLOBE)、受信(インフォシークからの転送)はできるのですが 送信すると「0x800CCC78送信者の電子メールアドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。」と表示されるようになってしまいました。 どなたかBIGLOBEで、インフォシークのように送信用SMTPサーバのないフリーメールを送信できる方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- SMTPサーバについて
現在、某サービスにて独自ドメインとレンタルサーバを利用しています。ここではメールの送信サーバは、加入しているプロバイダのSMTPを利用することになっています。 今度ADSL回線にしようと思い、YAHOO BBの無料体験を試した所、YAHOO BBのSMTPサーバでは独自ドメインのアドレスでは送信できませんでした。(問い合わせましたがやはりだめでした) 次の候補はTTNETなのですが、TTNETではこのような場合SMTPを利用して、独自ドメインのアドレスで送信できますでしょうか。 情報を頂けたらと思います。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- SMTP認証とプロバイダの関係
Submission Port 587でSMTPの送信が出来ていたのですが、急に接続できなくなりました。 試行錯誤して、Portを465に変え、over SSL3.0に変えて、何とか対応出来たのですが、 このようなケースはSMTPサーバーに原因(何らかの変更を入れられている)があるのでしょうか? それとも、プロバイダ側でPortを閉める(465が使えなくなる)ことで起こることもあるのでしょうか? プロバイダに問い合わせた所、SMTPサーバーに問題があるから、そちらに問い合わせてくださいと言われたのですが、別のプロバイダを使って同じパソコン、メーラーから送信した所、Submission Port 587でメール送信が出来てしまいました。 多分、SMTPサーバーに変更があり、想定される通信をちゃんと検証していないのが原因ではないかと思っているのですが、どちらに原因がありそうなのか、知っておきたいと思いました。 もし通信関係の技術者がおりましたら、コメントを頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- yahoo送信サーバーのSMTPプログラム???
SMTPプログラムを作りました GMAIL、hotmail、OCN、liverdoorの各送信サーバーでは問題なく送信出来ます しかしyahoo送信サーバーを使用するとエラーになります 設定は以下の通り 送信サーバー名 smtp.mail.yahoo.co.jp ポート番号 587 送信サーバーは認証を必要とする オン SSL オン 送信者メールアドレスとパスワードはOutLookで使用中のものを指定しました 上記の設定で送信依頼を出すと 『サーバーはセキュリテイで保護された接続をサポートしていません』とのエラーになります そこでSSLをオフにすると 『SMTPサーバーにセキュリテイで保護された接続が必要であるか、またはクライアントが認証されていません』とのエラーになります 送信者メールアドレスとパスワードは上述のごとく日常OutLookで使用しているものでありOKのはずです yahoo送信サーバーには特殊な設定が必要なのでしょうか? OutLookを準用して設定しておるつもりですが解決できません ぜひご指導宜しくお願い申しあげます
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- プロバイダのSMTPサーバをSmartServer
自宅でメールサーバを構築する場合、 プロバイダのSMTPサーバをSmartServerとして、 登録したら送信できるのですが、 設定しなかったら送信ができません。 つまり、 Myメールサーバ → プロバイダSMTP → 相手メールサーバ はOK Myメールサーバ → 相手メールサーバ はNG 解決方法はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- C# メール送信ついて困っています
c#で送信をしょうとしたらエラーが出ています。 ※自分のプロバイダー(biglobe)を使ってメールの例です。 //Mail Initialize System.Net.Mail.SmtpClient smtp = new System.Net.Mail.SmtpClient() smtp.Host = "mail.biglobe.ne.jp"; smtp.Port = 587; //Mail認証 smtp.Credentials = new System.Net.NetworkCredential("ユーザー名", "パスワード"); //SSL smtp.EnableSsl =true; System.Net.Mail.MailMessage oMsg = new System.Net.Mail.MailMessage("to アドレス", "from アドレス", "件名", "本文"); //メール送信 smtp.Send(oMsg); これを実施したらエラーが サーバーはセキュリティで保護された接続をサポートしていません。って出ています。 //SSLをfalseにしたら smtp.EnableSsl =false; メールボックスが使用できません。 サーバーの応答: Can not speak with youって出ています。 どこがいけないのでしょうか? どなたか教えて戴けませんか?お願いいたします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
質問者からのお礼
どうもありがとうございました。 一番安いコースでID契約しておいて損はなさそうですね。