• ベストアンサー

SPレコードプレイヤー

いつもお世話になっている祖父母になにかしてあげようと考えていたところ、以前祖父がSPレコードを聞きたがっているのを思い出しました。 そこでSPレコードプレイヤー(蓄音機?)をプレゼントしようと思うのですが、あまり詳しくないので皆様にご意見を伺いたく思います。 検索したところ https://www.nicoh.co.jp/prod/107360.html こういったテレビショッピングのものがでてきました。値段も手ごろで興味があるのですが、私はテレビショッピングに対して胡散臭い印象を強く持ってしまうので今ひとつ踏み切れません。 できれば名の通ったメーカーで修理などのアフターサービスもしてくれる製品がよいです。 しかし大手のメーカーだとSPレコードプレイヤーなんてもう作っていないようでした。 何か安心して使えるプレイヤーありませんか?皆様はどういったプレイヤーをお使いでしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

二光の商品は中国製と書いてあるだけでブランド名がありませんね。 国内メーカーの製品でも一部高級品を除いて大半が東南アジアや中国で生産されている現在、中国メーカー製が一概に悪いとはいえません。 しかし、どうしても国内ブランドやアフターサービスが気になるなら、No.1・No.2さんも紹介されているDENONの「音聴箱(おとぎばこ)シリーズ」がよいでしょう。万一故障しても、近所の電器店経由で手軽にアフターサービスが受けられます。 DENON(デノン)は、日本コロムビアというレコード会社・音響機器メーカーの老舗ブランドです。数年前に音響機器部門を分社化してデノン(株)に、残りの音楽部門はコロムビアミュージックエンターテインメント(株)になりました。

hakosuka
質問者

お礼

そうなんです。 中国・東南アジアの製品ということはさして気にはならないんですがアフターサービスが気になります。 DENONは玄人好みそうなメーカーというイメージがあります。

その他の回答 (3)

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.4

別にTVショッピングや通販で買う必要はありません。ご指摘のものは店頭で普通に売られています。いくつか量販店を回ってみれば,おいてあるところもあるのでは?実物をごらんになって,検討してみてください。 当方は仙台ですが,ヨドバシの店頭に置いてあります。 下記サイトで検索したところ,数種類あるようです。

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy/search.jsp?whence=0&querytype=all&p_min=&p_max=&narrowtypepoint=&author=&prodname=&maker=
hakosuka
質問者

お礼

買うならネット通販が一番安いですね。 店頭でチェックしてネットで買いたいです。 今週機会があったらヨドバシにいってみます。

  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.2

コロムビア・GP-W14 音聴箱(おとぎばこ) という製品がSPレコード対応です。 コロムビアですと他にも数機種このシリーズがあります。 二光通販は信頼できる会社だと思います。 30年以上の歴史がある通販の老舗ですから。 修理・交換にも応じてくれます。 高いものは機能や音質が良いのでしょう。

hakosuka
質問者

お礼

通販の老舗ということははじめて知りました。 今まで聞いたことがなかったもので。 アフターサービスが一番引っかかりますね。 いつか電話で確認してみます。

  • sam96
  • ベストアンサー率53% (69/129)
回答No.1

デノンに「音聴箱」というSP盤も再生出来る同様なプレーヤーが発売されています。 古くからレコードプレーヤーで実績のあるメーカーですから、懸念している事も 問題ないと思います。カセットテープの録再できるタイプとか幾つかありますから、 検討してみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://denon.jp/products2/gps30.html
hakosuka
質問者

お礼

音聴箱、ちょっと高いですけどいいですね! ちょっと調べてみましたがなかなかよさそうです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 蓄音機?SP?素人ですみません

    近所の骨董屋さんに蓄音機があり購入することにしました。 取り置きして頂いている状態です。 こちら素人で良く分からないのですが コロンビアのポータブル蓄音機ぽい感じです 針の上に丸い花模様?のスピーカーが付いてました。 前置きが長くなりましたが質問です。 1)購入に当たり検索してみたところ 鉄針?ではSPが痛むとありました。 これは電気のレコードプレーヤーでもそうなんでしょうか? 痛むというのはどれくらいのレベルで痛むのでしょうか? 2)蓄音機以外でもSPは聞けるものなのでしょうか? またLPも聞きたいのならもう1つ買わないといけないのでしょうか? 3)そのほか購入する上で気をつけたほうが良い事ありますか? いくつも申し訳ないのですがよろしくお願い致します。

  • 蓄音機のレンタルできませんか

    蓄音機のレンタルできませんか 昔購入したSP LP EP など、懐かしいレコード盤を何枚か持っています。 新品のプレーヤーを購入しても置く場所に困ります。 CDなどにコピーして聞きたいのですが、レコードを再生して出力を電気信号で出せる蓄音機を貸してくれる所教えてください。 当方、神奈川県横浜市青葉区です。 マイカーで借りに行くこともできます。

  • サファイヤ針とレコードの傷み

    今では滅多に見かけなくなったセラミックカートリッジについてです むかし友人が新しいLPレコードを買ってきて 別の友達の安いレコードプレーヤーがあったので 早速みんなで聴いてみようと針を下ろして鳴らしてみました 数分後レコード盤を見てみたところ 再生が終わった盤面が白っぽくなっているではありませんか! ねえ、なんでこれ白くなってんの? とたずねたら 「ひぇー!」 とレコードの持ち主があわてて再生を止めてました 今思えばこういう安いレコードプレーヤーって セラミックカートリッジで重たい針圧かけているものだった気がします 針もサファイヤでなんだか太かったし寿命も短かったような? そこで質問なのですが このこの手のカートリッジはローコンプライアンス?というのでしょうかとても振動系が重く針圧も重い レコードが傷んでも当然みたいに思えます 貴重なレコード再生は可能なのでしょうか? レコードが削れた(っぽい)のは針の寿命が来ていたからでしょうか? 更には、SP時代の鉄針に78回転なんて物凄い条件に至ってはレコードはまともに耐久できているのでしょうか?

  • 入門用単品アナログレコードプレーヤー

    ○質問 1.予算3万前後(希望)~5万円(上限)でオーディオ用単品アナログプレーヤはありますか? 2.予算内でプレーヤの価格を抑えてもカートリッジに金をかけるべきか? ○質問理由  アナログレコードを十数年ぶりに聞きたいのとCD-R化したいと思いました。  しかし、テクニクスなど大手メーカーでは、1万円前後の低価格機の次は10万円前後の高額な製品しかありません。  1万円前後のものでは、私がかつて使用していた東芝AurexV52というシステムコンポのプレーヤ部分と変わらないか、かえってちゃちに思え、せっかく単品で揃えるならもう少し良い物をと思いました。  AurexV52のプレーヤはフルオートでしたし、当時はCD移行期だったので次第にレコードは使わなくなってしまいました。90年代後半になってから単品オーディオを揃えだしたのですが、既にCD-RやMP3の時代でしたのでアナログの知識はあまりありません。  というわけで、アナログオーディオに凝っておられた(る)オーディオマニアの諸先輩方、DJプレイを楽しんでおられる諸兄のご指導をいただきたく質問した次第です。 ○接続するアンプ コントロール:テクニクスSU-C1000Mk2 パワー:   同SE-A1000Mk2 ※PHONO端子、MM・MC切替機能あり。 ○録音する機器 HDD/CD-Rレコーダー:ヤマハCDR-HD1300(これも購入予定) カセットデッキ:パイオニアT-D7 ○レコードプレーヤの主な使用目的 1.父親が持っている演歌、私が中高生時代に買った洋楽ロック・ポップス、アニメサントラで未CD化作品のCD-R化 2.中古で7,80年代のロックのアナログ盤を買ってきて聴く ※同好の方々には「オススメを教えてー!」とだけ書くより回答の参考になるかと思い、かなり長い文章になってしまいましたことをお許しください。

  • 古くて懐かしいもの

    こんばんは^^ 皆様のお宅には、扇風機はありますか? 子供のころに扇風機に顔を近づけて、”われわれは宇宙人だ”と言って遊んでいました。こちらの夏は短いですので、クーラーでなくって、今も扇風機が活躍してくれています^^ 消えてしまって悲しいのはレコードプレイヤーです。 そのもっと前は蓄音機ですけれど、雑音まじりのなんともいえない楽曲が、なぜか心にしみるのです。 古くて懐かしいものを【おひとつだけ】教えてくださいませんか?

  • TVの配線(新築の場合)について

    お世話になっております。 先日、祖父母が家を新築しまして引き渡しが行われました。 私自身は設計には全然関わっていないのですが、今日になってどうやら「テレビがつかないらしい…」と祖父から連絡があったのです。 普通、新築の家でしたらテレビの引き込み(と言うのでしょうか)までやってもらえるものだと思っていたのですが、どうやら違う様子です。 私も賃貸マンションばかりなので今ひとつ、様子が分からないので困っています。 色々な検索ワードで調べてみたのですが、自分と同じような状況も今ひとつ見つかりませんでした。 下に条件を挙げますので、よろしければ工事等何をしなくてはならないかお教えいただけないでしょうか。 祖父母の引っ越しも近いようなので、どうぞどうぞよろしくお願いいたします。 ・家は新築 ・図面によれば各部屋に「テレビユニット」なるものは付いている(「見に行った時にテレビのコードを繋げばよさそうな所はあった」と言っていました) ・建築屋によれば「テレビの配線はしたけれど、工事はそちらで業者にお願いしてください」とのこと。 もし他に必要な条件があれば分かる範囲で追記いたします。

  • 格安のDVDプレーヤーは買い得か。

    最近TSUTAYAなどの大手レンタルショップの店頭で、¥3,980~4,980くらいで格安のDVDプレーヤーが販売されています。こうした製品は聞いたことのないメーカーの製造品ですが、普通にDVDを再生視聴する分には十分使用できるものでしょうか。特に何か、基本機能や、性能で一流メーカー品と比べて劣る点、注意点などはありますか?また、自分で撮影した映像や、テレビから録画した番組を自前のパソコンでDVDにコピーしたものは、上記の格安DVDプレーヤーでも問題なく再生できるのでしょうか。

  • 曽祖父、曽祖母を見た事がありますか?

    皆さんが産まれた時、両曽祖父、曽祖母は、御健在でしたか?私は、居ませんでしたが、(「居ないのが、当然!!」と思っておりましたが、)テレビで、一般人の方が、曽祖父母と映っておられる姿や、芸能人が、曽祖父母の事を語っておられる所を見かけまして、「実は、曽祖父母が居なかった方が、珍しかったのではないか?」と思っております。果たして、皆さんや、皆さんの知り合いの方はどうでしたか?御回答して頂く際は、(20代前半や、60代後半などで構わないので、)御年代も、御聞かせ願いたいです。

  • 壁面設置可能なDVDプレイヤー

    皆様お世話になります。 タイトルの通りで、壁掛け可能なDVDプレイヤーを探しています。 仕事でお客様よりTV(支給品)とDVDを壁掛にしてスッキリして欲しいとの内容です。 調べたところ以前にSONYが販売していたのでカスタマーセンターに問い合わせたところ 現在では取扱が無いとの返事でした。 基本的に社員研修のミーティングルームで使用するDVDなので 多機能は求めません。ただ胡散臭いノンメーカー物より保証のあるメーカ物にしたいと思っています。 ※施工(販売)した私にも責任が発生しますので。 何か良い商品もしくは良いアイデアがございましたらご教授頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Windows Media Playerの明るさ・色調整について

    Windows Media Playerの明るさ・色調整について 大変困っています。教えて下さい。 現在、PCとテレビをHDMIで接続してレンタルDVDなどをWindows Media Playerを使いテレビで見れるようにしています。 再生自体は問題なく再生でき、DVDも観賞できる状態ではあるのですが、NVIDIAのコントロールパネル?で色や明るさの調節を行った際、Windows Media Playerの枠やテレビに映し出されたデスクトップの画像などは調節出来るのですが、何故かWindows Media Playerで再生中のDVD映像のみ調節されません。 どなたか、ご教授をよろしくお願い致します。 PCスペック・テレビについては下記になります。 PCスペック OS:WindowsXP SP3 CPU:Core i7 870 マザーボード:ASUS P7P55D-E EVO グラフィックボード:Palit GeForce GTX 470 (1280MB GDDR5)(PCIExp 1280MB) メモリ:4GB メーカーは忘れましたが、上記マザーボードメーカーがテスト済のメモリで相性の不具合は 無いと思います。 Windows Media Player 11 テレビ 東芝 REGZA 42Z9000 HDMI4に接続 マザーボート・グラフィックボード等のドライバは最新にしています。 また、PC上記スペックの前は マザーボード:ASUS P7P55D グラフィックボード:GIGABYTE GV-N250OC-1GI (PCIExp 1GB) でしたが、同様の症状でした。