• ベストアンサー

メディアプレーヤーで

先日Dドライブが故障したため外付けのドライブを購入しました。 取り込んだ音楽をCD-Rに書き込もうとしたのですが、メディアプレーヤーはDドライブのままになっていますが、これを外付けのEドライブに変更するにはどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

メディアプレーヤを起動して、ツール - オプション - 音楽の取り込み で保存先を変更できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • AnalHare
  • ベストアンサー率8% (9/110)
回答No.1

コンパネのなかのデバイスマネジャーの中から 該当のドライブのプロパティーを開くと 中にそれらしきこうもくがありんす

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Media Playerについて

    PC初心者です。CDから音楽を取り込んでCD-Rに書き込みました。 Media Playerでは再生できるのですが、他のCD機器では再生ができません CD機器自体は故障してはいません(他の音楽CDは普通に再生可です) どうすればCDプレーヤーで再生できるのしょうか ?

  • Windows Media Playerでメディアライブラリ等が使えなくなります。

    音楽CDをメディアプレイヤーの「音楽のコピー」でコピーして聞いていたのですが、容量が増えたので、ファイルのあるマイドキュメントをCドライブからDドライブに移したんです。 すると、メディアライブラリから音楽を再生しようとしたら「指定されたパスが見つかりません。」とメッセージが出て再生されなくなりました。 でも、マイドキュメントをCドライブに戻すと、ちゃんと再生されるみたいです。 メディアライブラリの曲タイトル横のファイル名が「C:\My Documents\My Music\~」とCドライブになってるのがいけないのかと思ったりもするんですが、変更する方法もわからないので、もう一度新たにCDをコピーし直そうとしても「指定されたパスが~」と出て実行されません。 マイミュージックがCドライブの場所をかなり食ってるので、できればDドライブに移したいんですが、Dドライブに移したままで使用できる方法は無いものでしょうか? ちなみに、OSはWindows Meでメディアプレイヤーは7.1です。 冗長な質問文で申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • Media playerについて

    お世話になります。 Media playerにてCDより音楽を取り込んでMP3形式で保存しているのですが、保存先が基本ドライブのミュージックになっています。 保存先を変更する設定を教えて下さい。外付けHDにフォルダを作り、そちらに保存して行きたいと思っています。宜しくお願い致します。

  • 書き込みしたがる Windows Media Player

    PC初心者の、初歩的な質問をさせて頂きます。 PCのドライブに音楽CDを挿入すると、Windows Media(R) Player 11が起動しPC内に書き込みを開始してしまいます。 今まではCDをドライブに入れると自動的に再生されていました。 先日、mp3プレーヤーを購入して、初めて音楽CDを書き込み、転送という作業を行い、その後この様な状態になってしまいました。 ちなみに、以前はWindows Media Player 11ではなく旧バージョンでした。mp3プレーヤーの取説に従って設定したんですが、なにか間違っていたんでしょうか?元に戻す方法教えて下さい。

  • Windows Media Playerの怪

    Windows Media Playerって起動させると、[メディアライブラリ]→[すべての音楽]でHDDに入っている全ての曲はリストアップされますよね? しかし、何故か1曲だけ入らないんです。何か原因は考えられますか? 関係ないかもしれませんが先日、外付けHDDを購入して、CドライブからGドライブ(外付け)に音楽ファイルをすべて移しました。 それからです。 よろしくお願いします。

  • media playerについて

    最近、MP3プレイヤー(デジタル オーディオ プレイヤー)を購入したのでですが・・・ Windows2000に、元々あるmedia playerを使いましたら、きちんと音楽が転送できたのに、更新して、media player9シリーズになったとたん、PCから、CD-Rに音楽を移せる様になったのですが、MP3に音楽を移すことが出来なくなってしまいました(汗) どうしたら良いのか、解らなくて困っています お手数ですが、もし解る方がいたら教えてください(汗) お願い致しますm(__)m

  • Media PlayerでCDからの録音ができません

    CDの音楽や英会話教材をMedia Player Ver9を使って、CD→PC→モバイルプレーヤ(音楽を聴く小さな端末です)に落そうとしていまが、 Media PlayerでCDを録音しようとしてもCDの読込みができません。 なお、エクスプローラではCDの横込みは可能です。 CDは2000年購入の外付けUSB対応のCD-Rです。 (OSはWindoswsXPSP2です) PCに不案内なため質問させていただきました。 ご存知の方が見えましたらご教示お願い致します。

  • ウインドウズ・メディアプレーヤーについて

    「ウインドウズ・メディアプレーヤー」でCDの音楽の取り込みをし,コピーしています。CD-RドライブにCDを入れると自動的に読み込み画面になるはじめの1枚は問題ないのですが,2枚目から取り込んだ音楽をCD-Rに焼こうと保存した曲をクリックすると,全ての曲目が「収容できません」という表示が出てしまいます。なぜでしょうか。どうすれば直るか教えてください。 

  • Windows Media player 10について

    こないだ、外付けDVD-ドライブ(I-O DATAのDVR-UM16C)を買いましたが、どうやってWindows Media player 10でその外付けドライブでCDを焼けるようにできますか?? 現時点では、ノートパソコンの内臓ドライブ(D)しか応答しません。 外付けDVDドライブで書き込みをしたいのでよろしくお願いします。

  • Windows Media Playerで・・・

    Vistaパソコンを購入してから約1カ月経ちました。 購入当初はWindows Media Player でCD-Rの音楽の再生で何ともなかったのですが最近、再生中に頻繁に音飛びします。 フリーのJetAudioでは音飛びしません。 のでスーパーマルチドライブの故障ではないと思いますが・・・ またメディア不良でもなさそうですし。 (JetAudioでは普通に再生できます) ちなみにパソコンは富士通のLX-70YDGです。 OSはVista Ultimateにアップグレードしました。 原因がわかるかたいらっしゃいましたらどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nのデータ受信中から進まない問題についてご相談します。
  • プリンターのファームウェアは最新状態であり、電源を再起動しても同じ状態が続きます。
  • 一部のページのデータ受信がうまくできないことが原因であり、除外する方法を教えていただきたいです。
回答を見る