• ベストアンサー

公務員を辞めて大学に行きたいと思う私は愚かですか?

特に何かやりたいということがなく 商業高校卒業後、公務員になり、結婚して、未だに公務員をやっています。 中国語の奥深さと日本と中国の関係に興味がわき 中国語を学問としてやっていきたいと強く考えるようになりました。 今は私の収入はほとんどこづかいですが、 夫は自由業に近い業のため、周りからは 「もったいない、ふざけるな、馬鹿じゃないか?」 と言われますがあきらめ切れません。 今29歳、年中の子供ひとりです。 辞めてまで大学に行くのは愚かでしょうか? また、学力が無いに自信(苦笑)がありますが 努力ではどうにもならないのでしょうか・・・? 同じような経験をしたかたも、 自分の家族が同じ立場になったら、という方でも いろんな意見をください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.5

仮に自分が大学に行っていなかったら、ruma19さんと同じ気持ちになるかもしれません。 つまり「大学に対する憧れ」といった気持ちである、と理解してよろしいでしょうか? では、今の職場をやめて大学に行った場合のデメリットを考えて見ましょう。 1.これまでの貯蓄、あるいは家計から学費や交際費を捻出することになる。 2.大幅に家庭の収入が減る。 3.子育てのサポート体制を整える必要がある。 4.卒業後は正社員としての職はない。(医師や一部の職業をのぞいて。) 5.入学前に抱いていた大学に対する期待を崩されるかもしれない。(というか、高い確率でそう。) これらのデメリットをしても、『大学に行くことで自分の気持ちが満たされ、その後の人生を豊かに過ごすことができる。決して後悔はしない』と言い切れるのであれば、大学へ進学するのもいいと思います。 >中国語を学問としてやっていきたいと強く考えるようになりました。 「中国語を学問としてやる」とはどのような形態でしょうか? 単に「講義を受ける。」であるなら、社会人向けの講座で十分です。 「論文を書きたい。」であるなら、残念ながら学部レベルでは”論文”と呼べる代物は書けません。 (ご存知の通り、大学の1年時は「教養的な講義」を受けるだけで、大学の2年~3年にかけて「専門の講義」を受けますが、単に教授の話を聞くだけで「学問をする」と呼べるレベルにはありません。 4年になれば大学によっては”論文”を書きますが、レベルは低いです。)  ですから、本当に『学問をやりたい』ならば、大学院へ進学する必要があります。 ちなみに、大学や教授によっては、学部の1年生であっても研究室に通う(=論文を見てもらう)ことを許可してくれる方もいるかもしれませんが、、そのためには、自分を認めさせるだけの能力が必要だと思います。 >また、学力が無いに自信(苦笑)がありますが 努力ではどうにもならないのでしょうか・・・? 総務など(自治体職員の方ですか?)で、起案文書を頻繁に書かれてきたのであれば、文書作成能力については全く問題ないでしょう。  レポートなどは、楽に書けるはずです。(しかし「市民課での窓口経験が長い」とか「税金の徴収を担当していた」とかであれば、これまでの勤務経験は活きないかもしれません。) 受験勉強に関しては、私立大学を2科目受験とか3科目受験という形でしたら、『努力でどうにでもなる!』と思います。 しかし、国立大学を受験するなら非常に厳しいです。 最低でも、『センター6科目+記述型2科目』を勉強する必要がありますから、受験勉強の期間が1年では厳しいでしょう。 まぁ、私は「大学に行く=投資」と考えていますから、卒業後に、「大学での経験を活かした何らかの職業につける」という保証がなければ、行くべきではないと考えています。

ruma19
質問者

お礼

わかりやすくご回答ありがとうございます。 私が公務員を辞めてから、という理由の中に 現在の公務は大切なものではあるけれど まったく勤務経験としては役に立たない公務です。 能力が上がるようなことがあるとすれば、国民の 皆様がどのくらい公務員を嫌っているかが一目で わかる能力でしょうかね(涙 どんどん自分が嫌いになっていくので、 やりたいことが見つかった今はとにかく抜け出して 能力を向上させるためいろんな知識が欲しい・・・というところでしょうか。

その他の回答 (5)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.6

通信制大学を利用してみてはいかがですか。 佛教大学通信教育部には、中国語学科があったと思います。 通信制大学は、もともと、社会人になったけれど大学で勉強したくなったという人のために作られた場所ですので、公務員を続けながら、大学に通うということが出来ます。 資料を取り寄せてみてはいかがでしょうか? ただし、通信制大学を卒業するためには、レポートの提出などがあるため、相当の努力が必要ですが・・・

ruma19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、スクーリング場所が遠いので難しいかもしれませんが検討してみます。ありがとうございました

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.4

6歳の娘と6ヶ月の息子をもつ兼業主婦です。もっとも、今は育児休業中ですけど。 私たち夫婦はちょっと変わってます。二人とも働きながら夜学校に行きました。私は専門学校、夫は通信の大学。私は語学学校にも通いました。中国語です。 語学学校の同じクラスには公務員の方もいましたよ。一人は男性、もう一人は女性。女性の方は、お子さんもいらっしゃるのですが、学校の日は旦那様がお子さんの面倒をみて、夕ご飯を作っていてくれるのだそうです。 大学に行くことも、語学を学ぶことも、公務員を辞めなくてもできるのでは?と思います。私は最初は趣味程度で始めたのですが、会社に中国からのお客様が来ることがあるため、そのときには呼び出されて通訳などしたりもしています(まだまだ実力は足りないとは思ってますが^^;)。 夫が通信の大学生になったときもかなりビックリしましたが(勉強したいとは言ってたけど本気とは思わなかった…)、がんばれば仕事をもちながらも卒業できるんだなあ、と感心しました。かなりの努力は必要ですけどね。 ご自分の収入がゼロでも生活できる、ということであれば、これからの研究に費やすお金を貯めた時点で辞めて研究生活に入る、ということもあるかと思いますが(そういう友人もいます。ただ、年は60ですけど)、もしかしてこれからのお子さんにかかる費用などを考えてご主人の収入だけでは不安がある…ということであれば、辞めてしまうのは危険かな、と思います。これから大学に入り、卒業し、再就職、というのはかなり難しいと思いますので。

ruma19
質問者

お礼

経験談ありがとうございます。大変参考になりました。 もし公務員を辞めたとしても、もう就職はしないつもりですので再就職へのリスクは全く考えていません。 やはり資金が溜まってから行動を起こすと思います。

回答No.3

辞めずに大学に行く、勤務しながら大学に通う、 という選択肢は? 検討されている大学にほんとに中国語のカリキュラムがあるのか、あったとしてそれは仕事を辞めてまで通う価値のあるカリキュラムなのか、確認されてみては。 土日・夜間に開講されている社会人向けカリキュラムの大学もあります。また、正規に通わなくても、科目単位で授業を受けることもできます。科目等履修生という学生のスタイルですが。 お子さんもいらっしゃるようですし、とりあえず職場をやめずに通える科目等履修生という立場で大学にもぐりこみ、提供される中国語の勉強がほんとに価値のあるものが提供されているのか確認されてから、行動されたほうがよろしいかと。

ruma19
質問者

お礼

地元の大学に中国語学科があり、そこのカリキュラムが非常に興味深い受講してみたいものでした。 東京都ではないので、どうしても地元のお膝元から考えてしまいますが社会人向け外国語専攻で探してみようと思います。ありがとうございます。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

僕もちょっと質問文で、気になるところはありますが、そんなに公務員の給与は安いのですか? 中小の民間企業に勤めていた人間からすると、安定して高いのですが(臨時雇用の人は違いますけれど)。 別に大学に行くのに、公務員を辞めるほどではないと思いますけれど。 臨時雇用で安いというのであれば、大学に進んで、勉強して上の知識を得て社会貢献するのであれば勧めますが。 それ以外でしたら、大学進学を目指している高校生や予備校生や浪人している人たちに対して、失礼だと思います。 大学は、普通に会社に勤めていても、放送大学や通信制の大学もあるのでそちらの大学を利用した方が良いと思います。

ruma19
質問者

お礼

放送大学の中国語課程は実はすでに受講し、 先日単位認定試験を受けたばかりです。 そのことがきっかけでもあるのですがもっと高度な学習がしたい(一日中ずっと勉強していたい)ので 大学に行きたいと思ったのです。 >それ以外でしたら、大学進学を目指している高校生や予備校生や浪人している人たちに対して、失礼だと思います。 やっぱり本気でも30近けりゃ世間からはそう見られてしまうんでしょうね・・・大学に行きたいと思うのは 失礼な行動ですか・・・高校のときにやりたい事を見つけられなかった自分が悪いのか。

ruma19
質問者

補足

人によって高い安いは違うと思いますが、もし私が男だったとして今の収入で家族を養えるか、と考えると 養えないですね。30近いですが年収300万を超える日は来ないだろうと絶望的になりますから(俸給表で考えるとそんな訳はないんですけど) なお、毎日サービス早朝出勤と残業のため、子供の保育費用は10万円を軽く超えています。 公務員で共働きだから、という理由で公立の保育園は 待機4年目です。

  • foolboy
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.1

経済状況を考えると厳しいのではないかと思います。 なにも、公務員を辞めなくとも独学で出来ますし、英会話教室のように中国語を教えてくれるところもあるのではないでしょうか? もし、どうしても大学に行きたいというのであれば聴講生になってみてはどうでしょう? その際は、公務員との両立を考えて夜間のほうになりますが。 あと、質問には関係ありませんが、 >今は私の収入はほとんどこづかいですが ↑これはどういう意味でしょうか? 「小遣い程度」でしょうか?(公務員の給料が小遣い程度とは思えませんが)

ruma19
質問者

お礼

以前英語を某大手英会話教室で100万円近くかけて 習いましたが、全く身に付かなく終わってしまいました。 大学であれば教師の資格や、自分は学生であるという 自信がついて勉強に励みやすいと思ったのです。 夜学も考えましたが経済学部しかないとの事で、 両立するくらいならスッパリ辞めてしまおうと 考えている毎日です。 やはり厳しいと思われますか。 ご回答ありがとうございます。

ruma19
質問者

補足

失礼致しました。こづかい、と書いたのは私の収入はすべて余裕資金扱いとしているために書きました。 (生活費などは今のところ夫の収入でまかなえていて、ローンなど借金もありません) しかし、おそらく皆さんが思われているよりもはるかに少ない収入です。

関連するQ&A