• ベストアンサー

これからのことを考えると録音形式はwmpかAACどちらがいいでしょうか。

CLYDE_MCの回答

  • CLYDE_MC
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.2

圧縮音源の将来に関しては,未だ戦乱の世です. ですから自分で音源所持しているものに関しては, 非圧縮・可逆圧縮もしくは今のところ互換性の高いMP3にするのが 妥当なところだと思います. 一方,DRM付きの配信音源の方ですが, 今のところAAC・WMAの2極化が推測されます. どちらかに統一されることは,おそらくないでしょう. なぜなら,両陣営(AACはApple一社ですが)には大きな壁があるからです. 最も大きいのは"Appleが独自DRMのFairplayを公開していない"ことです. 結果,Apple包囲網のような形になっているのが現状です. これが解消されない限り,両陣営の歩み寄りは考えにくいですね.

noname#133105
質問者

補足

まだまだ先が分からないということですね。とりあえず今はiTunesで録音していきます。ところで話が変わってしまうのですがiTunesでMP3を使用すると音質が崩れてしまうような現象があると聞いたのですがiTunesでACCで録ったのを別のものでMP3にするのは出来るんでしょうか。すみません;どうか宜しく御願い致します。

関連するQ&A

  • WMA→AAC形式への変換について

    最近、iPodを買ったため、今までPCに入れていた曲をiTunesで使えるように変換しました。 WMAからAACに変換したのですが、iTunesに直接CDから落とすよりも音質は悪くなるのでしょうか? iPodで聴く音が思っていたよりも悪かったので、気になりました。 WMAからAAC形式への変換というのは、WMAのものをさらに圧縮しているということなのですか?

  • AAC形式対応の音楽プレイヤー

    AAC形式対応の音楽プレイヤー iPodを買おうかと思ってるのですが iPodはAAC形式のファイルを再生できますか?? もし出来ないのなら AAC対応の音楽プレイヤーを教えてください よろしくおねがいします

  • CDをどの形式で取り込めばいいか迷っています(MP3かAACか…)

    音楽CDをPCへ取り込んで大量処分しようと思います。 音質にはこだわらず、できるだけ低容量で保存して携帯プレイヤーで聴ければいいだけです。 携帯プレイヤーとして現在iPodとauの携帯(LISMO)を所有しています。 保存する音楽の形式はMP3かAACかどちらにするか迷っています。 LISMOはWAV,AAC,WMAに対応しているので、AACで残すのが便利かと思ったのですが、 近い将来iPodを買い換えて他のメーカーのMP3プレイヤーにするかもしれません。 そうなると、AACよりも、対応プレイヤーの多いMP3で残す方が汎用性もあり便利でしょうか? PCはWindows XPを使用しています。 アドバイスお願いいたします。

  • 『AAC(非プロテクト)』?

    現在、第三世代のiPod nano(4GB)を所持しており、手持ちのCDやレンタルしたものをiTunesでAAC変換して楽しんでいます。 ご存じかとは思いますが、AAC形式の音声ファイルに対応しているMP3プレーヤーは少なく、私が「価格.com」で検索した限りでも数社しかありませんでした。 例えばCreative社の製品紹介ページには、再生可能な音声ファイルの中に「AAC(非プロテクト)」とあり、「非著作権保護」のファイルに対応していると書かれています。 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=17811&listby= 疑問に思ったのは、私がiTunesでインポートしたAACファイルがその「非著作権保護フォーマット」に当たるのか、ということです。 さらに言えば、仮にiPodから上記の製品に乗り換えても今ある音楽ファイルを再生可能なのか、というのが今回の質問の趣旨です。 こちらに情報の見落としや勘違い等があるかも知れませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • iTunesをインストールできないってことはAAC形式は再生できないですか?

    よろしくおねがいします。当方のOSは98なんですが、AACファイルを開きたいと思ってます。iTunesが98に対応してないみたいですが、ということは98ではACC形式は開くことはできないんでしょうか?よろしくおねがいします。

  • AACオーディオとは?

    iTunesを知って、初めてAACというファイル形式を知りました。MP3に取って代わるものとききましたが、MP3形式に対応しているCDプレーヤーではAACはもちろん聞けないんですよね?

  • AACをMP3に・・・

    音楽をダウンロードし、それをCDに入れたいのですが、 その音楽が、AACの形式だったんです。 それで、AACをMP3形式にしたいのですが、どういう方法で変えれるのでしょうか・・? 使用しているOSはMeなので、iTunesがダウンロードできず、 とても困っています・・・。 良いフリーソフトがあれば教えて頂きたいです。

  • itunes aacについて

    最近ipodを買ったものです。 それでCDをitunesに入れるとき様々な形式がありますよね? いろいろ調べた結果、aacはmp3より音質がいいことは分かりました。 では、aacでの128kbpsはmp3ではどのくらいのビットレートなのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • MP3形式をAAC形式に変換したい・・

    ネットからダウンロードした曲(形式はMP3で無料のリアルプレーヤーで再生)をAACに変換したいのですがItunesはWIN98SEなのでだめで、Winampをインストールしたのですが使い方が良くわかりません!詳しい方がいたら教えてくれませんか?それとも他にもっと簡単にできる方法があれば教えてください!お願いします!

  • iTunesに入っているAACをMP3に変換できますか?

    iTunesもしくは、iPodに入っているAAC形式の音楽をMP3形式に変換することは、可能でしょうか?可能であれば方法を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。