- ベストアンサー
9ヶ月児、お家で何して遊んでますか?
現在9ヶ月になる子供がいます。 一人で色んなところに伝って行ったり、おもちゃを見つけてなめなめしたりして遊んでいるので、ついついほうったらかしになりがちです。 もっとかまってあげたり、色んなことを教えてあげたいなぁ~と思うのですが、いまいち何してあげればいいのか分かりません。 みなさんお家で子供と遊ぶとき何して遊んであげていますか? ぜひ参考にしたいので教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちもそうです。もうすぐ10ヶ月になる娘がいますが、基本的に1人遊びが上手なので、気がついたらずっと1人で遊んでいる姿に可愛そうに感じてしまうことがあります。 でも、集中して遊んでいるときはあまり声をかけたりしないで放っておいた方がいいと主人は言うので、娘から見えるところにいつもいるように心がけています。遊びつつも、時々こちらを見て、親が近くにいることを確認し、安心してまた1人遊びしている・・そんな感じです。 一緒に遊ぶときは、絵本を読み聞かせしています。福音館という出版社の012歳向けの絵本はうちの娘のお気に入りです。「ぶうさんのブー」や「きたきたうずまき」などは1人でも読んでいます。紙がしっかりしていて角が丸く、舐めても安全なインクを使っているし、カラフルで次のページをめくるのが楽しくなってしまいます。読み聞かせの時は膝の上に乗せ、次のページを浮かせてあげると自分でめくっていきますよ。 後は、一緒にハイハイして遊んだり・笑。私に興味を示しているときに、何度も振り返りながら「おいで~」と言うと笑って追いかけてきます。「きゃ~」とか「ぶごふご~!!」など擬音濁音を叫びながらつかまらない程度に逃げると喜んで追いかけてきますよ。 それから、歌を歌ったりビデオを見ながら曲にあわせて踊って見せたり、娘の手足をバタバタさせて踊らせたり・・最近はお気に入りの曲が流れると犬の遠吠えのように「わお~ん。わうぅぅ~・・」など歌って(いるつもりでしょう)みたり自分から体を動かすようになってきました。かなり笑えます。 あと、色んな所に隠れていないいないばあとか。。最近は娘も覚えて自分が隠れてばあ~とするようになりましたよ。 あとはできるだけ人と会う機会を作るようにしています。この時期あまり頻繁に外に出るのは控えたいのでママともの家に行ったり、来てもらったりして他の子供達と遊ばせたり、大人が会話している姿を見させたりしています。感じるところは多いようです。まだまだ子供だけで遊ぶのは難しいように思うかもしれませんが、案外相手を見て行動していたり、おもちゃの取り合いをして泣いてみたりと、見ていて飽きないし、良い刺激になっているようです。 基本的には子供の隣で寝そべるだけでも勝手に遊んでくれます。紐のついたトレーナーやボタンの多い服、模様の多いベルト、革ひものアクセサリー、などいじれるところのおおいものを身につけて横に寝そべると、色んな所をいじって遊んでいます。頭を撫でて優しく声をかけてあげたり、「それは○○っていうんだよ」なんて教えたりして過ごしています。 あとは新聞紙びりびり、グシャグシャ・・一緒にしたり・・かな。 参考になれば幸いです。 色々できることも増えてきて目も離せなくなってきたけど、その分一緒に遊んだりすることもできるようになってきたから可愛いですよね。お互い子供の成長楽しんでいきましょうね!
その他の回答 (1)
粉ミルクや米を撒き散らしたり 紙を散らしたり(芝居の紙ふぶきを見たせいでしょう) 子供用ピアノをたたいたり 昆虫の死体(有毒)を口に入れるにはまいりました。 冷蔵庫の中に食べ物があることを覚えたようで.冷蔵庫の開け閉めをしてあそんでいます(中に閉じ込められることがあるのでついていることが必須)。 危険性がない環境を作って.自発的に何かをはじめたときに.ほめてやると発達が早いです。しかると発達が遅れます。 ついていてほめてやることが重要です。 親がかってに用意しないこと。自分から何かをしだすようにしないと発達が遅れます。