• ベストアンサー

小学校でのウンコと日記

私は30代なのですが、私が小学生の頃は学校でウンコをするのは タブーな感じでした。学校でウンコをしたもんなら即日あだ名は 「ウンコマン」と称号され、いじめの対象にすらなってました。 しかし現代の小学生は我々年代の頃よりもマセた感があり そういうのは無くなっているのかなぁと想像しています。 実際問題、現代の小学生も学校でウンコをすると友達に からかわれたりする傾向が残っているのでしょうか? こんな質問をしたところで実際に小学校に行ってる児童じゃないと 分からないですかねぇ・・・w また、我々が小学生の頃は日記を書いて先生に提出していましたが 近年、何かとプライバシー保護などがうるさいことから 日記を書いて提出するというようなことは廃止になっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuko4
  • ベストアンサー率21% (26/123)
回答No.2

質問を読んでいてあー私もそうだったなぁと思い出しました。学校でうんちをするなんて恥ずかしくて、家までガマンした時もありましたねぇ。 今思うと、体に悪い事してたんだなぁって。 小5と小2の娘がいます。小2の子は「今日学校でウンチ出たよ」なんて教えてくれるので、なんとも感じてないようです。小5の子は帰って来て、トイレ直行ということもあるので、ガマンしているのかもしれません。からかわれたりすることはないと思いますが、恥ずかしいという気持ちがあるのかもしれません。 日記の事ですが、小2の子は毎週土・日に一枚は書くようにと宿題がでます。小5の子には、夏休みや長期休みの時にはでます。学年によってなのか、先生によってなのか分りませんが、今でも、日記は書きますよ。

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が小学生の頃は学校自体がウンコをすれば からかわれる傾向でした。最近は個人個人の認識に よるところですかね。 日記もプライバシー保護が廃止にされる理由には ならないんですね。しかし小学生の日記って 家庭の事情をあからさまに露呈しているケースが あるので親のチェックが必要ですかね。

その他の回答 (3)

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.4

No.3です。 でも 長崎とかで いろいろと小学校で事件が起こっていた頃 小6でも 担任教諭と交換日記やってましたね。 3学期も やってたような・・・。 (他校では どうなんでしょうね)

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございます。 世論を聞いていると先生との会話が少なかったり 先生が子供達の気持ちを工面したりする傾向が 薄れてきてるように感じます。 色々な悲しい事件以来、やはり多数の学校で 交換日記は展開されてるんでしょうか。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.3

テレビ東京で朝やってる おはようスタジオ(おはスタ)で 「学校でデカいのができるか!」ってコーナーが 4年ほど前にありました。 ので やはり しずらいんだとおもいます。 (確か 文部科学省に その たて看板が置かれていたのを 見たことがあります。(テレビではなく 直接)) 日記は 低学年(一年生)が せんせい あのね で書き出す 交換日記を 担任教諭としていると思いますが。(5年ほど前の話ですが。上のこどももやってました。ここ 2年とかはわかりません。) こどもには 何度も「せんせい でもね で書き始めてみよう」と薦めたのですが 一度もやってくれませんでした・・・。

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございます。 日記というよりは交換日記ですか。 交換日記だけに好感がもてますね。 日記ですと先生からのコメントも手短な感がありますが 交換日記なら文章での対話のような気がしますね。 対話は重要ですよね。

  • regius777
  • ベストアンサー率28% (84/294)
回答No.1

生理現象のことでいじめの対象になるのでは、まともな小学校とは言えませんね。 近年、トイレ自体をきれいにする動きは全国的な傾向です。あくまで市町に予算があればの話ですが。 日記については、プライバシー保護の問題というより、担任の先生や学年・学校の問題です。 コミュニケーションを図るとか国語の勉強を兼ねて日記を提出させている先生もいます。その先生にとっては、毎日朱を入れて子どもに返す訳ですから、たいへんな労力が必要になります。印だけで返すなら子どもも意欲が減退しますね。 学級連絡網等については、プライバシー保護や業者に売買されるという問題もあって全国的に廃止傾向にあります。部分的に配布という学校が多いのでは?

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございます。 連絡網が廃止の傾向とは知りませんでした。 ということは、そういった連絡はどのように 伝達されるんでしょうかね?

関連するQ&A

  • 交換日記ってまだありますか?

    私はいま25歳の女ですが、私が小学校・中学校のころ、 女子は必ずといっていいほど一度は「交換日記」なるものを友だちどうしてやっていました。 私たちの頃は文房具屋などにあった市販のキャラクターものの交換ノートが主流でした。 インターネットや携帯が子供たちにも普及している今、 小学生・中学生たちの間でノートをつかった(携帯やパソコンを使わない)交換日記というのはまだ当たり前の様にやられているのでしょうか? 現状を御存じのかたいらっしゃいましたら是非とも教えて下さい。

  • 学校が辛い…

    私は、高校1年生です。実は私は生まれつき酷い天然パーマで、小学生の頃から、浮いた存在でした。 小学生の頃は、一部の人から軽蔑されていました。クラス共用で使う物(黒板消しとか)を私が使おうとすると、『お前が触ると汚れるから触るな』とか、ただ横を通るだけで『キモい。死ね』とか言われたり、突然殴られたり、酷い扱いを受けてきました。 中学生になると、みんな私を見慣れたのか、軽蔑されることも少なくなり、平和な学校生活を送ることができました。 しかし高校生になった途端に、また軽蔑されるようになりました。 酷いあだ名を付けられたり、ぶつかって私はちゃんと謝ったのに、一方的に『死ね』とか言われたり、何も知らないし、名前も知らない2年生から『いるだけで邪魔』とか『ファックユー』と叫ばれたりしました。 友達も数名居るので、学校では耐えれますが、家に帰って夜になると一人で泣いています。 相談したり、カウセリングとかも行ってみたいけれど、誰にも心配かけたくないし、こんなことで泣くような弱い奴と思われたくなかったり、いろんな感情が入り交じって結局今まで誰にも相談できませんでした。 学校も辛くて辞めたいけど、私が学校を辞めたりしたら家族や友達に迷惑がかかるので絶対に辞めたくありません。 けど、毎日が辛いです。逃げ出したいです。 解決方法じゃなくても、少しでもこの状態を楽にする方法ありませんか?

  • 日記や随筆のようなものの心理的分析

    不適応を抱えた子どもが自主的発表の場(雑誌のようなもの)に発表していた日記や随筆,詩などの文章を対象として,どのような心理状態で,それがどのような変化をとげていったのかを分析しようと思っています. が,私自身はずっと調査研究ばかりやってきて,どうもその分析方法がいまいち分からないのです.ただ単純に解釈ばかりしていると,それはただの感想文になってしまいがちですし. 何かこういうものを対象とした心理学的分析方法はないのでしょうか? 調べてみたところ,文章心理学,というものがあるのは分かったのですが,どうもそれとは違う感じがして.もっと臨床よりだとは思うのですが. 何か参考になるようなことがあれば教えてください. (ちなみに、分析対象は小学生の頃の自分なので,プライバシーとか,そういう問題はクリアしています.)

  • 中学校のプールでの着替え方について

    中1男子です。中学生になって初めてのプール授業がありました。 僕は小学生の頃プール授業での着替えは今までフルチンが普通だったし、誰も何もいいませんでした。 そのノリで中学でもフルチンで着替えたら、みんな爆笑してからかってきました。 僕以外のみんなはタオルで隠して着替えてました。 僕は隠す用のタオルは持ってきてなかったので、プール授業が終わった後もフルチンで着替えることになり、やっぱり色々笑われて恥ずかしかったです。。 小学校の時とはずいぶん違うので驚いています。 中学校ではタオルで隠して着替えるのが当たり前というか、暗黙のルールなんでしょうか? フルチニストとかいうあだ名を付けられてしまい、今後の学校生活、気が重いですorz

  • 小学校で鉛筆を使わせる理由

    自分が小学生の頃、学校では鉛筆しか使ってはいけないと言われていました。 シャーペンを使っているのが見つかったら没収もされていたと思います(自分は持っていなかったので実際はわかりません) なぜ、学校では鉛筆を推奨している(いた)のでしょうか?うちの学校だけだったのかな?

  • 小学生の子って・・

    しょーもない質問なんですけど、小学生低学年くらいの子ってなんでウンコとか好きなんですかね笑。ウンコネタとか言っただけでウケたりと・・・。そぉゆえばゥチも小さい頃学校の教室にいっぱい油性マジックでウンコをスイッチとか壁とかあらゆるとこに落書きしまくってたな。。いつも先生に怒られてたけどなんでウンコなんだろ・・・。ってかカナリ低レベルやった。(恥

  • あだ名ってありました?

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 皆様はあだ名を付けられた事ってございますか? まず幼稚園児の時、同じ地区の園児のお母様から 「JUNちゃん」。 42のおっさんになった現在でも「JUNちゃん」です。 小学生の頃は「カネゴン」。 旧姓に『かね』が付いていたので「カネゴン」と 呼ばれる事がありました。 中学生の頃は1番多かったです。 「カネゴン」と先程の幼稚園の頃から付き合う事があった 同級生が野球部に入部しまして、その時でも「JUNちゃん」と 呼ぶものだから、1部の野球部の同級生には「JUNちゃん」。 私に好意を持っていた1つ上の女性の先輩からは「メガネくん」。 高校生の頃は親友からは「おいちゃん」。 姪っ子が出来たので伯父さんになったのですが、 なまって「おいちゃん」になりました。 あだ名で呼ばない場合は名字に君と呼ばれていました。 皆様はあだ名を付けられた事がございますか? あだ名を付けられた事が無い方は名字・名前で呼ばれて さん・君・呼び捨てを選んで下さい。 プライバシーの為、例えば 『名字で○○さん』とお答え下さい。 皆様からのご回答、心からお待ちしております。

  • 小学5年生くらい

    現代の小学5年生くらいって一般的に性の知識はどのくらいあるものなんでしょうか? 学校の授業ではもう習っている頃ですか?

  • 夏休みの宿題

    小学4年生の夏休みの宿題なのですが、 日記ではなく、毎日行った所を記入する表を学校からわたされました。 また、その行った施設のパンフレット等をもらってきてとのこと... 田舎ですので、行く所は決まってしまいます(スーパー・プール・外食・映画ぐらいでしょうか...) 夏休みだからといって、そんなにしょっちゅう遠出できるほど余裕もありません。 うちの場合は1回しか予定をたててません。 小学生のお子さんが居るご家庭は、夏休みにどれぐらい遠出するものなのでしょうか? それと、母子家庭や父子家庭のお子さんの場合、こういった宿題はかわいそうに思うのですが... 実際私は父子家庭でしたので、どこにも連れて行ってもらえませんでしたから、日記はこれといって書くことも無く、提出してみんなの前で発表させられて、とても嫌な思いをしましたし。

  • 学校に行きたくありません。

    私は現高校一年生です。幼稚園の頃から中学一年生まで不登校でした。 まぁ、小学三年くらいまでは喘息の治療で休んだりした部分もあります。それに不登校といっても一週間に1、2回保健室にいったりもしてました。中学二年生からは入院し、養護学校に通うようになっていました。 何故か苦痛はありませんでした。 今年高校に入り最初二週間くらい難なく行けていたので大丈夫だと思いました、でも実際四月終わり頃から吐き気や頭痛がまたするようになりました。学校に行くのが辛いです…。 しかし、私は高校を卒業して仕事に就きはやく母を楽にさせたいです。 母にはなにも言えないので、そのまま母の言う 職業に就くつもりです。頭もけっして悪いものでもないので出席をとれば大丈夫なんですが… 本当にきついです、 授業を受けるどころか、通学中のバスのなかで 吐き気や頭痛が襲ってきます。休みたい理由はわかりません、どうしたらいいかもわかりません、とりあえず無理矢理でもいこうとおもいますが…あしたもつらいです