• ベストアンサー

左側の子宮あたりが痛みます・・もしかしたらストレスとか関係あるでしょうか?

yannyannyannの回答

回答No.3

NO1の者です。 生理の時に痛いようでしたら、子宮内膜症の可能性があります。 もし、子宮内膜症でしたら 治療のさいの薬(注射) は人によってはかなりの副作用がありますので、信頼できる医師を探されたほうが良いと思います。 私の場合が副作用が強すぎ(頭痛、吐き気、めまい、不眠 )て 注射は1回でやめました。 先生は副作用の説明なし。 他の治療をしました。 良い医師に出会えたらいいですね。 大事ないことを 願います☆☆    

5686
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。とても参考になりました。筋腫やら内膜症等いろいろ病気があるんですね(><)

関連するQ&A

  • 左側子宮辺りの痛み

    現在妊娠11週で今回が初産になります。妊娠したとわかったときから左側卵巣に7センチの腫れがあると言われ、昨日の昼間くらいから左側の子宮辺りにギュッギュッと握られるよな痛みがあります。初産で何もわからず病院に連絡するのも迷惑な気がして…月曜日になっても痛みが続くようであれば病院に行こうと思っています。この痛みは心配いらない痛みなのでしょうか?

  • ストレスによる子宮の痛み

    私の彼女は私が与えてしまったストレスにより、胃が痛いといいだしたり、子宮が痛いといいだしたり、気分が悪いと言い出したりします。 子宮に関しては、何度か産婦人科に行き診てもらったのですが、 最初行き始めた産婦人科では雑菌がいるとのことで洗浄してましたが、最初の産婦人科が遠いために近い産婦人科を紹介されまして、そこではいろいろ検査をしましたが子宮が下がってきており、まず考えられるのはストレスによる影響で今後このままだと妊娠できない身体になると医師から言われたそうです。 今の産婦人科でも洗浄はしています。 いまだストレス以外の原因(病気)がわからずじまいです。 彼女は生活自体が夜型になっており、就寝が朝の5時~7時です。 それと朝食や昼食、夕食もばらばらで、ほとんど朝食抜きで、 昼食は昼の2時頃に食べたり、夕食は10時あたりに食べます。 さらに食べるときはいつも少しづつ食べます。 それに彼女はご飯は食べないのにお菓子はばくばく食べます。 彼女はいつも過度のストレスでイライラ状態ですが、 こういったストレス以外にも生活習慣なども関係してきますでしょうか? どうしたらいいかと悩んでいますが、ストレスということもあり、離れることも考えたりしたのですが、私も彼女のほうも離れたくはないとのことで彼女との付き合いは続けるつもりですが、まず産婦人科を変えてみたほうがいいでしょうか? 胃のほうは診てもらいましたが、空腹な上にたばこをたくさんすったがために 赤く腫れているそうです。

  • へその左側が痛い。

    10月くらいから大きい音が頭に響いたり、何となく気持ち悪くて食欲ない感じでした。 そのころ仕事内容が変わり、自分でも分かるほどストレスを感じており、10月の次の生理は12月に来たりと、体調が明らかにすぐれない状態でした。 そして12月に生理が来て終わったあと、二週間くらいたってもチクチクとした腹痛が収まらず、婦人科を受診しました。 子宮筋腫があるのと卵巣が腫れているとこの事でMRIや腫瘍マーカーもやりましたが特に異常は見当たらず、子宮筋腫の場所も悪い場所にあるわけでは無いとのこと。 検査を色々やっている間に卵巣の腫れもなくなったと医者に言われました。 ですが、チクチクとした痛みは引いておりません。 そして気付いたのですが、下腹の左側の方が痛いようなのです。 右側を押すと、何故か左側が痛い感じです。 婦人科以外だとどのような原因があるのでしょうか?

  • 左側の子宮がズキズキ

    左側の子宮?卵管?卵巣?がズキズキと痛みます いたむといってものた打ち回る激痛ではなく 何にもかんじない状態からまれにチクチクと来る感じで 痛いってほどではありません 子宮の病気だったらどうしようと思って検索したら 妊娠してるかもしれないと言う言葉がよく目に入りました でも先月生理が普通にきてましたし 妊娠ではないですよね? 生理がきたのに妊娠なんてことあるんでしょうか? 先月Hをしてそのあとに生理が来てました 今回もだめだったって話してたんですが・・・ 3日くらい続いてるので不安です やはり子宮の病気の可能性はありますでしょうか?

  • 子宮頚がん関係なんですが

    この間子宮頚がんの検査を受けました。 医者から子宮には問題ないが、左の卵巣が5~6cm腫れてる と言われました。 がんには関係ないみたいですが念の為またもう一カ月 経ったら診に来てくださいと言われました。 また診察して腫れが治まってたら大丈夫とも言われました。 もし重大な病気にかかっていたら・・と思うと ちょっと不安になってしまいます。 また同じ小さい病院で受けたら良いのか あるいは大きい病院に行ってMRIを使って正式に診てもらったら 良いのか・・決断できないのでご回答お願いします。

  • MRI 卵巣囊腫?子宮筋腫?

    女性です。 職場の健康診断の結果、貧血で要再検査となりました。 近所の総合病院で血液検査を行うとさらに数値が下がっており、 貧血の原因を調べるため産婦人科で子宮筋腫の検査を受けることになりました。 産婦人科で内診をしたところ筋腫らしいものがあるとのことでMRIを撮りました。 7cmほどの腫瘍が卵巣付近にあるようなのですが、 外にできた子宮筋腫なのか? 卵巣囊腫なのか? MRIの画像では判断できないとのことでした。 皆さまに教えていただきたいのは、 『MRIでも腫瘍の場所が特定できないこともあるのでしょうか?』 ということです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子宮内膜症?

    実は、生理の1~2週間前になると必ずお腹の左側だけが痛くなるんです。生理痛も、左側のほうがひどくって・・・。 以前、同じ症状で婦人科を受診したときは、卵巣が腫れているだけだから時間が経てば治りますと言われ、薬も出ませんでした。 でも、その後も毎月痛くなり、最近はだんだん痛みがひどくなっています。しかも、症状が出る回数も増えているんです。 やはり、子宮内膜症などの病気なのでしょうか? どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 腹痛(下腹)と子宮頸癌の関係

    現在、子宮頸癌の細胞診で3bが出て経過観察中です。 組織診では中度異型成しか確認できませんでした。 組織診をした8月10日あたりから下腹の痛みが気になっています。 例えば、のびをした時、手や背筋をのばした時にオヘソの下あたりが 痛みます。(長くは続きません) あとは下腹の左側が時々痛みます。 内科に行ってみましたが、押されても痛みはなかったし胃腸は硬く なっていないので、ストレスかもしれないし様子を見ようと言われました。 子宮頸癌のことしか頭になかったのですが、最近になり卵巣嚢腫 なのではないかと不安です。(腰痛は前からあります) 卵巣嚢腫が原因で子宮頸癌の検査に影響が出ることはないのでしょうか? また婦人科の子宮頸癌の検査では、こういったことは分からないもの なのでしょうか?超音波でないと分からないのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 子宮のみの摘出

    婦人科の病気で子宮だけを摘出したり、卵巣の一部のみ残して子宮と残りの卵巣を摘出するケースがあると思います。 卵巣だけ体に残すということは、女性ホルモンの分泌に大切なことと思うのですが、健康な卵巣のみ残っていて子宮がないと、閉経していない場合、排卵など弊害はないのでしょうか? まったくの素人です。教えてください。よろしくお願いします。

  • 子宮の痛み・・・?

    こんばんわ。二十歳の女です。実は月曜日くらいから、左側の太ももの付け根・・・というか、子宮?卵巣部分?かよくわからないのですが、内側が痛いんです。理由はわかりません・・。痛みは最初はあまり気にならなかったんだけど、最近は座ったり、ちょっと前かがみになったりすると痛くて、押したりするとかなりの痛みがあります。痛みは・・打ち身とかの痛さに似てます。一体なんなのか・・・似たような経験がおありの方、情報を下さい!そしてやっぱり病院にいくなら産婦人科なのでしょうか?心配です・・・。