• ベストアンサー

お薦めのオムツメーカーは?

pikake88の回答

  • pikake88
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.11

私は絶対”グーン”です!ゆるゆるうんちも 絶対もれません。上の子供の時はムーニーでした。 下が産まれてしばらくパンパース使ってましたが ゆるゆるうんちもれて・・で、やっぱムーニー? てムーニーももれて・・メリーズ、あれは私は 大嫌い。ウンチ簡単に漏れます。いきついたのが グーンです。これでウンチが漏れた事1回も無い ですよ。産まれてみてうんちがゆるめの子なら ”グーン”を試して下さい! あと、産院はほとんどパンパース使ってるみたいですね。ナンデカナ?

関連するQ&A

  • お勧めのオムツ教えて下さい

    兄夫婦に男の子が産まれました。 出産祝いとしてまず沢山必要になる紙オムツをあげたいのですが、、 どこの紙オムツがいいのでしょうか? 人それぞれかとは思いますが、 あのメーカーはテープが駄目とか、、いろいろ教えて下さい。 ちなみに今朝3800グラムの子が産まれました。 宜しくお願い致します。

  • おすすめのオムツありますか?

    秋に出産予定です。オムツをどこのにしようか迷っております。価格、生地、ポイントでのプレゼントなど、おすすめのメーカーがあれば教えていただけませんでしょうか?

  • 紙おむつの予定でしたが、布おむつを薦められました

    こんにちは。現在年中児の子供がいて、7月に第2子が生まれる予定の妊婦25歳です。 先日、元同僚の、5月出産予定の方(39歳・初産)と食事をした際に、オムツの話題になりました。 私は、一人目の時に、病院のときから紙おむつを使っていましたし、最近出産した同い年の友達も、みんな紙おむつを使っているので、二人目も紙おむつを使う予定でした。 しかし、その同僚の方が、パパママ教室に行ったときに、実験のような物をしたらしく、紙より布のほうがむれていなかったり、 布のほうが経済的でオムツが外れるのが早い、紙おむつだともったいなくてケチりやすいといわれたり、 脳科学で有名な久保田カヨ子さんが薦めていたようで、 「最近の若い子はすぐに紙にしたがるけど、布にしたら? 5年もたってるから布オムツも見直され始めてるよ。若い子でも布にするって言ってる子はいるよ」と言われました。 年代による考えの違いなのか、私は布オムツなんて考えもしていなかったので、ちゃんとできるか心配ですし、母が産後につけ置きしたオムツのバケツを持ったら、重くて悪露がひどくなったと聞いていたので、正直不安です。 紙おむつって、そんなに子供に良くないんでしょうか。 最近は布が増えているんでしょうか? 皆さんはどちらを使われましたか?

  • 布オムツ、紙オムツで迷っています

    3人目を出産予定です。上の2人は布オムツ中心で、夜と外出時は紙オムツを使っていました。 産後一ヶ月くらいは自分も大変なので(母などお手伝いを頼める人がいません)紙オムツでと思っていますが、その後、どうしようか迷っています。 先日、2人が使った布オムツを引っ張り出してきた所、もう触りごこちがガサガサでいかにも使い古した感じになってました。オムツカバーも以前はお下がりを頂いたり買い足したりでたくさんあったんですがもう使えなくなって捨ててしまったのもあります。 肌触りの悪い布オムツはやはり赤ちゃんにはかわいそうですよね? なので布オムツ、カバー、ライナーとまた買い揃えて、水道代や手間がかかることを考えれば、紙オムツのほうがかえって経済的では?と思ったりもします。2人目を出産してから7年ほど経ってるのですが以前より紙オムツも安くなった感じがします。ゴミの問題はありますが。 ちなみに4人目は考えていません。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • お勧めの紙おむつ

    先日、ママ友から紙おむつもMサイズになるといろいろ種類増えて便利になってくるよ~!と教えられました。 基本的に外出時しか紙おむつは使っていないので、最初に頂いたパンパースONLYで他のメーカーのものを試したことがありません。 今はまだうちの子はSサイズでも十分なのですが、そろそろMサイズも使える頃になってきました。 ママ友にムーニーとメリーズを1枚分けてもらって使ってみたのですが、その他にもいろいろ試してみようかな?と思えてきました。 そこで、お使いの紙おむつ、いろんなメーカーがありますが、お勧めのメーカーがありましたらお教え下さい。 また、これはダメだった!このメーカーのこの機能が好き!とか、感想でも大歓迎です。

  • 大きいサイズのオムツメーカーは?

    二才になるわが子なんですが、最近腰周りや太もものオムツの重なる部分がきつくて掻いてばかりいます。安いので、生まれてからずっとマミーポコを使ってますが、そろそろ他のメーカーに変えたいと思ってます。同じBIGでも大きい目のサイズの紙おむつってどこでしょうか。グーンとかでかいですか? ご教授お願いいたします。

  • 布おしめと紙おむつの違い

    今年の10月に第1子出産予定のデカッ腹ちゃんです。 現在務めている会社を1年育児休職し、復帰する予定ありです。その上で質問です。 紙おむつもいろいろな種類のものが出て、材質も良くなってきたとお聞きしますが、子供にとっては布おむつの 方がいいのか?それとも最近は紙おむつが良いものになったので逆に紙おむつを使ったほうが良いのか 教えていただければと思います。

  • 布おむつの素材

    10月出産予定の妊婦です。 布おむつで育児をしようと考えています。 布おむつの素材はさらしっと聞きますが、ほかには向いている素材は有りますか? 着古した長襦袢(正絹)が家にあって、染みがあり着用は無理です。 絹は吸水性や肌触りがとってもよいと聞きますが、おむつにすると弊害はありますか? ご存じの方いましたら教えてください。

  • 布おむつをあてる枚数

    今年の7月末に第一子を出産予定です。 できれば布おむつと紙おむつ兼用でいこうと考えてます。 先日、母が布おむつを20枚買っていて 『2枚おむつ(重ねる)するものだ』と言いました。 確かに、成長すれば量も増えるので、おむつは重ねてするものだと思いますが、新生児でも重ねておむつするものなんでしょうか? 母が用意したおむつはドビー織りの、布おむつです。

  • おすすめの布オムツ

    こんにちは、現在出産準備中の者です。 育児は布オムツと考えています。 そこで、布オムツにおいて、どこのメーカーがお勧めか、またその理由を教えてください。日本メーカー、外国製メーカーどちらでもかまいません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう