• ベストアンサー

労働基準監督所に行けば

うちの会社A社には、社員がいない会社が5社関連会社としてあります。 A社の創設者(今はセクハラで労基にさされて失職)が株主として君臨し、現社長に指示をして会社を動かしています。現社長はイエスマン。 そして部長が創設者の秘書として個室に入り、 経理をしています。 創設者は、A社の金を関連会社にまわして、 (A社の研修をしたとかなんとかいって) 利益をあげ、年間4千万ほど収入があるようなのです。 決算書など、創設者・社長・部長以外絶対見せませんから、証拠や確証はないのですが、 なんか怪しい・・・といったそういった状況でも、 労基に行けば、違法を暴いてくれるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rubyeye
  • ベストアンサー率47% (395/825)
回答No.2

低賃金ということで労働基準監督署へ行っても、最低賃金さえクリアしていれば、監督署ではどうにもできません。 それがダミー会社のせいであってもです。 最悪、自分のクビ覚悟で、ダミー会社であることの証拠書類を持って税務署に駆け込むことぐらいでしょうか。 労働基準監督署でも税務署でも警察でも、「なんか怪しい」程度の告発では動いてくれません。証拠や確証を集めてからではないですか? >現社長はイエスマン。 意外と創設者の娘婿とか親類のひとりという可能性はありませんか? 会社のトップを家族や親戚などで固めている場合は、クビ覚悟でチクっても、そう簡単には崩せません。 悪い所を一掃して、社員に還元を本当に実現しようと思ったら、不法行為を告発して創業者一族を駆逐したうえで、創業者とは関係ないところから経営者を見つけてくる必要性があります。 それだけ用意周到に証拠をあつめたりなどの段取りをする覚悟や自分が職を失う覚悟、創業者一族に根回しされて再就職できないかもしれない覚悟など色々決めてからやらなければなりません。 証拠も確証も無く、すべてを捨てる覚悟がないのなら、下手に手を出さない方がいいです。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

労働基準監督署は賃金や休暇、セクハラなどの労働問題なら扱いますが、収入をごまかしているというようなことにはタッチしません。 そういうののタレコミなら税務署でしょう。

kakasya
質問者

補足

なるほど、税務署ですか・・・ 収入のごまかしというよりは、 実体のない会社をどうにかしてさしたい。 創設者に金がまわることで 社員は低賃金で働いているため、 それを止めて社員に還元したい・・・という思いです。

関連するQ&A

  • 労働基準法

    私の義兄の話です。 義兄は個人で小さな工務店をしております。 先月の現場は、お役所が発注元で、市営住宅の現場で働いておりました。 先月なので、6月25日〆の翌月の7月1日払いと聞いておりましたが、今現在もお金は一銭も支払ってもらえてないそうです。 1日はとうに過ぎ、7月も終わりかけているというのに… 話をよくよく聞くと… 役所 → A社 → B社 → C社 → D社 → E社 → 義兄の工務店となっており、直接、義兄が請け負ったのは、E社かららしく、発注元はお役所でも、子会社が間に5社も入っていました。 お役所は、A社に着手金を払い、A社はB社に、B社はC社に着手金を支払い済みなのですが、C社とD社が行方不明で連絡がつかなくなったそうで、義兄が請け負ったE社には、お金が入ってこなかったらしく、義兄にもお金が支払えない状態だそうです。 E社の社長は、C社とD社に何度も電話をし、直接会社へも出向いたそうですが、もぬけの空だったそうです。 お役所の人と、A社の社長とE社の社長が3人で話し合いもしたそうですが、お役所の方には、「既にA社に着手金を支払い済みなので、うちは払う義務はない」と言われたそうです。 A社の社長は、「支払いが滞っているお金の20%をお貸ししましょう。ただし、(E社の上の)D社の社長が見付かり次第、そのお金は返却下さい」と言われたそうです。 E社の社長は、義兄に平謝りですが、E社の社長も借金だらけでお金を払えない状態だそうです。 謝ってもらっても、義兄には3人の小さな子供もおり、今では食事代もないほど困っているそうで、朝早くから、遅くまで働き、一銭のお給料ももらえず、20%のお金が出たところで、絶対に納得いかない!と激怒していました。 私も、これは立派な詐欺だと思います! 私自身、何とか助けてあげたいのですが、私も生活に追われ、金銭的に援助が出来るほどの余裕もありません。 義兄が、E社の社長に、労働基準局か警察へ訴える!と話しても、「たとえ訴え訴えられたとしても、うちは借金だらけで、C社とD社の社長を見付けないと、どうする事も出来ない」と、開き直る態度まで見せたそうです。 この場合、労働基準局へ話しても、逃げた2社の社長を見つけない事には、どうする事も出来ないのでしょうか? E社の社長が払えなければ、泣き寝入りしなければならないのでしょうか? 発注元が、お役所であっても、お役所は支払ってくれないのでしょうか? 労働基準法に詳しい方、同じような経験がある方、いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ビジネス会話についてです

    A社の社長はB社の部長と面談の予定でしたが A社の社長は秘書にこういいました。 「私は用事で15分、遅れるからそのことをB社部長に謝ってほしい」 A社長秘書がそれをB社部長に伝えるにはどんなセリフが望ましいですか?

  • 賃金未払い…労働基準法違反と監督署への相談について

    閲覧ありがとうございます。色々と複雑な現状なので順を追って過去のことから遡って説明させて頂きます。非常に長くなりますがどうかよろしくお願い致します。 私は昨年9月に職を探している状態で、その時にたまたま、飲み屋で働いていた友人が「こういう仕事があって、今人探してるみたいだよ」と伝えてくれました。お客としてそのお店に何度か足を運んでいたそうです。その「働ける人を探しているお客」こそ問題の人物であり社長なわけですが。 その後友人、社長、私の三人で顔合わせをしました。その時に履歴書を渡し軽い面接のようなものをしました。この時に既に入社が決まったようです。書類や手続きも一切無く口約束だけのような形でした。その社長が経営してる会社は言わば個人会社で、工事関係の仕事です。実際に人を探しているのは出向先の会社の、そのまた出向先の会社です(便宜上、順番にA社、B社、C社と呼びます)A社からB社へ出向し、B社の紹介ということで実際の職場であるC社へ出向して働くということでした。 出向先では何の問題もなく働けていて3月一杯で仕事の受注自体が失くなり退職したのですが、仕事をしていくなかで色々問題が起きていました。まず、A社とB社が非常にいい加減だという点で、給料明細は何度も請求しているのにも関わらず今現在初月分しか貰うことができていません。C社が発行する勤務表、交通費などの必要書類もB社にはFAXで送っていますがA社には初月分しか渡していません。 というのもA社はことごとく会社の情報が謎でして、まず一度も会社の事務所のような所へ赴いたことがありません。住所もFAX番号も社員人数も知りません。おそらく彼一人でしょうが。向こうが自宅へ車で来ないことには会うこともままなりません。 給料日は10日に設定されているのですが朝一番に入金されていた試しは無く、こちらからA社社長に連絡をして慌てて入金をし、ギリギリ午後に振り込まれるというのが毎回でした。 それだけならばまだよかったのですが、あるいくつかの事件が起きます。まずひとつ。2月の給料日に突然「今月までの税金を抜いてなかったからさ。今月の給料からまとめて引いておいたから」と突然の連絡。その月の給料は何の事前連絡もなくいつもより2,3万は少なく入金されていました。 次に、3月のこと。A社から10日になっても2月分の入金が無く電話にもでません。困っているとその日の夜遅くに電話がありまして「今新潟に工事の仕事でいるんだけどさー。銀行のカード忘れてきちゃって振り込めないんだよねー。4日待ってもらえるかなー」と。考えられませんでした。一社長がこんなことをするものなのだろうかと。社長は完全に自分が全て正しいと思い込んでいる節があるので謝罪も何もあったものではありませんでした。有無を言わさず待たされます。 次に、同じく3月のことです。やっとA社社長から連絡があった時に「B社の社長から言われたんだけどさー。交通費の入力に間違いがあったんだって。だからそのぶん引いとくからね」とのこと。当然私は「間違いですか?えっと、具体的に何日のどこが、何円間違えていたのでしょうか」と確認します。しかし「んーわかんないけどとりあえず間違えてるってことだから」と通りようの無い理屈を通してきました。何も言えません。 ちなみにC社のSVに確認したところ、「俺がきちんと確認してはんこも押してるんだから間違えてるわけがない」とのことでした(SVは信用できる方です) その月の交通費は少し高くつき、その時すでに受注が無くなる話が出ていたようなので、ごまかしているようにしか思えませんでした。 そして最後。私は11月にインフルエンザにかかり、C社に連絡をしたうえでお休みをいただきました。しかし後ほどA社とB社の両方から「無断欠勤だ」とのお叱りを受けました。しっかりこっちにも連絡をしなくては駄目だと。そのことについては反論は無く、ただ出向というシステムが初めてだったので、元請けにも連絡が必要だということを知らなかったために迷惑をかけたと思いました。 そして3月の29日と30日。本来ならば30日が勤務最後の日です。しかし家庭の複雑な事情で今まで会うことのできなかった母方の祖父母に会うチャンスができ、それが29日と30日とのこと。祖父母は年齢も重ねていて、もしものことがあっても悔やまれるので早く会っておきたいと思い、SVに無理を言いお休みを頂きました。 そして前日の28日。C社デスクの整理をしていて、そういえば連絡するのを忘れていたことを思い出し、休憩時間にA社社長に電話をかけて休みをいただくことを伝えようと思っていると電話が彼からかかってきました。その時に予定通りそのことを伝えたのですが、その筋の方のようなものすごい剣幕でのお叱りを受けました。「前インフルエンザにかかった時も言ったよなあ!?しっかりもっと事前に連絡するのが筋だろ!こっちは入ってくると思ってる金が入ってこないから赤字になるんだよ!!」など。本音を言えば予定通りに入金もできない人にそんなことを言われても…とも思いましたが、たしかに前日にいきなり連絡するというのは非常識だなとも思いました。しかし彼の次の言葉で事態が変わります。 「明日と明後日欠勤するなら賃金は県で定められてる最低賃金で払わせてもらうからな!」と。それは違うだろうと思い、反論もしたのですが何も耳に入れてもらえないようで、電話は終了しました。 困り果ててSVに相談しました。今までの事情を全て。すると労働基準法について色々なことを知ることができました。あとからオフィスでもあらためて調べてみたのですが、 (1)二重派遣の禁止 (2)職務規定で定められていない減給の禁止 などです。残念ながら交通費については違反にはならないようでした。そもそも自分の立場がわからずにA社社長に「自分は社員なんですか?」と確認したところ「うん、社員だよ」と答えたのですが、SV曰く「社会保険も雇用保険も無いんだろ?それ、社員じゃないよ」と言われ衝撃を受けました。もちろん職務規定など知らされたこともありません。 29日と30日のチケットは既に取っていて早割りを使っていたのでキャンセルした場合キャンセル料も発生してしまいます。どうしようかとSVに相談したところ、出勤したことに書類上しておくから行ってきなと言ってくれまして、問題なく行くことができました。もちろん後ろめたかったですし、これが労働法的にどう響いてくるのかまでは恥ずかしながら把握していないのですが… ようやく現在の話となりますが、退社自体は3月半ばに電話で一言伝えるだけですぐできました。14日現在、3月分の給与の振込の確認がとれていません。それどころか電話にも出てくれません。最初かけた時には留守番電話につながり、次はずっとコール音だったので動きがあるのだとは思いますが… 実際には減給の禁止どころか給料が振り込まれていない現状です。 長々と大変申し訳ありません。以上を踏まえて私が質問したいことは (1)この給料未払いや労働基準法違反を労働基準監督署に摘発した場合どのような措置が取られるのか。また、相談や摘発は無料で行えるのか。 (2)未払給料には損害遅延金が発生する聞いたがこの場合も請求できるのか (3)29日と30日に出勤を書類上ごまかしてもらったことはやはり問題になるのか (4)そもそも社員ですらなくごまかされていた事実はやはり証拠不十分である以上何も影響しないのか (5)A社の場所も社内のことも何も知らない以上摘発は難しいのか と5つです。欲張って5つも質問してしまい申し訳ありません。ただ、本当に困っています。初めから労働基準監督署に行けと言われても無理ないと思います。ただ初めてのことばかりで、何もわからず相談に行くにも勇気が出なくて…ただ、もし闘うことができるならば徹底的にやりたいとも思っています。 長々と本当にすみません。どうか何卒よろしくお願い致します。

  • 労働条件の突然の変更

    労働条件を一方的に変更された! お世話になります。 去る去年12月に秘書としてアルバイトから正社員のルートで ある会社に入社し、昨日で3ヶ月を迎えました。 そんな直近の昨日のできごとです。 私と同じ日に入社した秘書歴20年のベテラン(以下Aさん)と 社長を含めた役員3人に呼び出され、私が20代でまだ若いということ、 秘書歴20年のAさん一人で十分に業務をこなせているということで 私は秘書として不要ということで違う部署への異動となりました。 私は秘書経験がないということを知って会社は私を雇っていたのに、です。 そしてその異動は本日6日付けで部署を変更、ということです。 百歩譲って異動は仕方ないとして、今までの給与には 「秘書手当」として5000円支給されていましたが、 秘書でなくなるため手当がカットされ減給になるとのことです。 私が入社したとき提示された給与では生活ができないため 正社員登用は拒み、時給計算のアルバイトで 雇用形態を続けたいと伝えていました。 それでも正社員登用を迫ってきたため、 「+5000円していただけるなら」ということを伝えると 社長が「秘書手当を5000円つける」ということで私は正社員への登用を承諾しました。 たかが5000円でしょうが、私からしたら大金だったのです。 面談も一方的に社長が半分脅しのように話を進め、 「秘書でなくなるので手当はでない。なんとかがんばって」とだけ言ってきました。 減給ということに動転し、そして拒めば解雇になるかもという恐怖から 仕方なしに「はぁ・・・」と答えましたが納得いきません。 まず、(1)この突然の異動と減給は正当なのでしょうか? ちなみに就業規則はどこかに隠してるのか、あってない状態、 そして入社している現在も雇用契約書が存在しておらずサインしていません。 むろん、今回の異動に関しての詳細や給与に関しての書面もありません。 本日急いで労働基準法や労働契約法に違反している旨と もしそれでも手当カットをするなら労基署と組合に通報する旨を記載した 書面を明日手渡そうと思っています。 しかし自分勝手な社長のことなので拒むことは火を見るよりも明か。 そこで労働審判に申し立てしようと考えています。 そのためなるべく勝てるよう明日呼び出されるであろう面談に対して、 (2)どのように臨めばいいのでしょうか? どうぞお知恵をください。 よろしくお願いいたします。

  • 社長秘書を上手くするために・・・#2

    皆様にさらにご協力をお願いいたします。 当方は現在上場企業の社長秘書を派遣社員としてしております。秘書室はなく、総務部に所属しています。この会社は秘書を1年前まで置いたことがないので、あまり「秘書」というものを理解していないようです。 さて、現在社長のスケジュール表を役員+経理部、総務部長、副部長、係長にメールにて配信させられています。 一応、詳しいことは記入しないようにておりますが(例えば○○でゴルフ等)、このようなことは一般的に行われているのでしょうか?例えば、「契約書に社長決裁が欲しい」等の理由であれば、この日は会社に「いるorいない」のみで良いと思うのですが・・・ また、社長の動きを把握する必要がない人も含まれています。(総務副部長、係長)私が席にいるのですから、何かあれば、私に聞けばすむからです。逆に言うと、「社長のスケジュールを知る必要がある仕事をしていない」ということです。 お返事お待ちしております。

  • 株式の無断譲渡に対する対応は?

    私が在職していた会社の株式を当該A社が買取を申し入れて参りましたので譲渡に賛成し、A社に吸収された筈の関連子会社B社の株券を含め送付致しました。非上場会社ですが親会社A社は国内外に数十社の関連子会社を有し、数千人規模の国内では中堅会社で子会社各社の資本金の51%を有し支配権は確保致して居り、B社は関連各社との吸収合併を重ね最終的にはA社に吸収された旨聞いて居りました。今回の申し入れに対し当然買取に応じるものと思いA社の株券とB社の株券双方共送った処、担当部署から電話でB社株式は既に売却済みで会社は閉鎖されて居り対象外で有る旨言い渡されました。 平成17年頃当時のA社代表取締役社長以下旧経営陣三名(既に二名は他界)が処分をしたとの説明でした。B社の株券は返送されて来ましたが個人筆頭株主であり株主総会も開かれずに此の様な暴挙が可能なのでしょうかお伺い致します。

  • 労働組合と出向者の関係

    以下のようなケースについて、相談致します。 ・A社の関連会社へ出向中 ・A社の労組に所属 ・賃金はA社より支給 ・組合費は出向前と同額を給与より天引きされている。 上記のケースにおいて、A社の就業規則にあって出向先(関連会社)にない「連続休暇制度」の制定をA社の労組に相談しました。 労組の返答は「出向先(関連会社)との関係だから、労組は介入できない」との事でした。 1.労組のこの主張は正しいのでしょうか? 2.もし、正しいのなら組合費の減額などを主張できないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株主の権利につて

    ややこしい質問ですが、よろしくお願いします。 この度、A社の事業を閉店して最終現預金だけが残る会社となります。 現在、その会社の株主は、私が35%、残りの株式を社長が所有しています。2人とも、この会社の役員でもあります。 この会社を閉店後は、しばらくしてから別の事業を社長が計画しているのですが、私としては、この会社を閉めて株主へ配当金を分配して精算するか、自分の株式を買い上げしてもらいたいと思っています。 そこで質問なのですが、(1)新しく事業を開始することに対して、それを拒否することは出来ますか? (これは商法の特別決議に関連してくるのでしょうか) また、(2)この会社の株式を買い取りしてもらう方法はないものでしょうか? (これも、自分で株式を買い取りしてくれる人を見つければできると聞いていますが、中小企業の株式ですから、それらしい人が見あたりません) ご意見いただければ助かります。

  • セクハラになるのでしょうか?(悩んでいます)

    私は、現在社会人1年目です。今、職場での人間関係について悩んでいます。 私は会社員として採用されたのですが、入社すると社長の秘書として仕事をするよう指示されました。初めは何故だろうと戸惑いましたが、最近ようやく秘書の仕事に慣れ、頑張ろうと思っていたところでした。 しかし、私が秘書になったのは社長に気に入られた為だと気づき、社長は他の社員よりも私に優しく接するため、周囲の方達もそう感じているらしいのです。 困っているのは、最近社長から「2人きりで食事に行かないか」と誘われることです。私は行きたくないのが本音ですが、直属の上司であり社長でもあるので、断ることで今後仕事が気まずくなり、支障が出たら・・・と考えてしまいます。さらに社長は、「誰にも言わないで」と言うし、お酒も飲みます。 これってセクハラに当たるのでしょうか。 また仕事上の付き合いと考えて社会人としていくべきなのでしょうか。 断る場合、何と言って断るのが妥当でしょうか。 悩んでいます。教えて下さい。

  • パワハラ・セクハラで精神的に疲れました。

    パワハラ・セクハラで精神的に疲れました。 入社1年半。中小企業の秘書をしています。 もともと違う職種で採用されましたが、入社後2ヶ月経過したとき、突然社長から「秘書をやるように。イヤというようなヤツはいらんからな。」と命ぜられました。 正式な辞令もなく、契約書の変更もありませんでした。 やらなければクビになるため、仕方なく秘書業務をしております。 秘書になってからというもの、ホステス扱い。 セクハラ・パワハラを受けました。 仕事も会社に関わることよりも、社長個人的な仕事が多いです。 ・社長個人経営の店のスタッフ管理、採用面接、給与計算、チラシ作り、売り上げ管理をさせられる。 ・社長個人の不動産の書類を作成させられる。 ・社長個人経営のネットショップの商品の産地がよくわからないのに、適当に有名な産地名をつけて販売させられ、ショップの担当者に名義を使われる。 ・ネット上の写真が気に入ったからと許可もないのに使用して、自社HPにのせるように言われる。 ・スナックに連れていかれ、いつも隣に座るように言われ、酒をつがされる。 ・スナックでは、下の名前に「ちゃん」づけで呼ばれる。 ・ことあるイベントごとに受付嬢をやらされる。 ・夏のイベントで浴衣を着ることを強要される。 ・仕事中に社長室に呼ばれ、肩をもまされる。 ・同僚の結婚式の場で、席が気に入らないから隣に座るように言われる。 ・「君が離婚したら俺が君と結婚するのになぁ。子供を作れるかどうかわからんけどなぁ。」と平気で言う。 ・私の旦那の職業や交際歴、我が家の不動産のこと、過去の学歴など、やたら聞いてくる。 などなどです。あげたらキリがないです。 社内の仕事はお茶汲みとその他の事務程度。 会社に関係ない社長個人の仕事ばかりで辟易しています。 これって、やらなくてもいいんでしょうか? うまく断る方法が見つかりません。 下手に断ればクビになりそうです。(過去に反発してクビになった人を見ています。) 会社内は完全にイエスマンしか存在しません。 セクハラ防止に必要な体制の整備もありません。 社長が人事権、決定権をすべて持っていますので人事部などもありません。 退職したいのですが、近い将来子供が欲しいので、育児休業給付金などのことを考えると、辞めるに辞めれない状況ですが、精神的にも疲れています。 もし退職する際は、上のようなことを言えば「特定受給者資格」に該当して、すぐに失業保険がもらえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう