• ベストアンサー

いつが排卵日でしょうか?

spring-aromaの回答

回答No.1

基礎体温がまだ数日分しかないので判断しがたいですが、まだ低温のままのようにお見受けします。 今日2/2は体温が少し上がり気味なので、このまま体温が上がっていくようであれば1/31.2/1辺りに排卵の可能性が高い気もしますが、現時点では判断つけられないですね。 基礎体温で排卵を予測するには、最低でも一周期分は体温をつけてみる必要があります。それで自分の低温期の体温や日数、高温期の体温や日数を把握し、排卵日を推測できるようになっていくものです。 ただ、ご質問者さんの場合生理周期に幅があるようなので、基礎体温だけで排卵日を推測するのは難しいと思いますので、おりものの様子をみつつ排卵検査薬を使用するのがいいと思います。 おりものが10cm近く伸びる日(個人差がありますのでご自身のおりものの内、一番伸びるおりものが出る日)の翌日ぐらいに排卵日の可能性が高くなりますので、おりものが伸び始めたら(今周期は今日から)排卵検査薬を併用し、特定されてはどうでしょうか? とりあえず、現段階で分かっている範囲で推測しますと、ご質問者さんの生理周期が28~36日との事なので、次回の生理予定日は2/15~2/23ということになりますよね。 生理予定日から14日±2日くらいの期間に排卵が起きることが多いですので、ご質問者さんの場合1/31~2/10の間に排卵があることが予測されます。 基礎体温とおりものの状態から、排卵はまだのように見受けられるので、今日から一週間前後ぐらいに排卵の起きる可能性が高いと思います。

meisa
質問者

お礼

さっそくの回答、どうもありがとうございます。 おりものの伸びは、昨日とあまりかわらないぐらいか、少し伸びたかなという感じなのですが、ほんの少しだけ血が混じっていました。 排卵検査薬は、ここ何ヶ月か試してみたのですが、うまく判定できなかったので、今月は試してなかったのですが、今朝やってみたところ、陽性ととれる判定がでました。 もし、昨日が排卵だったとしても、陽性反応は出るものなのでしょうか? これからだと嬉しいのですが・・・。

関連するQ&A

  • 排卵日について

    私の排卵日について質問させて下さい。 生理周期は大体26日です。 前回生理は2月26日~でした。 子作りのためだけの仲良しというわけでは ないですが、仲良しした日も載せます。 周期 ・4日目 ・10日目 ・12日目 の3回で周期9日、10日目に軽い下腹部痛と 共におりものが増えました。 そして周期13日目に基礎体温がガクッと 下がりました。 普段の低温よりもさらに低くかったです。 周期と基礎体温とおりもので自己判断すると 13日目辺りが排卵だったのかなぁとは 思いますが、よく分からないので詳しい方 アドバイスを頂きたいです。 妊娠の可能性も有りますでしょうか? 併せてお願いします。

  • 排卵日について

    無知ですみません。 最終生理が、先月の23日でした。 周期は34日で安定しています。 次の生理予定日は26日なので、12日前後に排卵があると思っていると、案の定、基礎体温が11日にガクっと下がり、12日から高温期に順調に入り、現在8日目です。 旦那とは、9日と11日に仲良くしました。 問題は、17日に余っていた排卵検査薬を、何となく使ってみると、はっきり陽性反応が出ました。 妊婦が使うと、陽性になると聞いた事があるので、妊娠検査薬をしてみると陰性でした。 そして、昨日と今日、妊娠検査薬をしてみると、両方あるかないかの線が出ます。 もうどうなっているのか意味が分かりません… 生理周期は、ズレた事がありません。 11日前後は、とてもおりものが大量でした。 排卵日はいつでしょうか?

  • 排卵はいつでしょうか?

    お世話になります。 2人目を授かることを希望しています。 一人目は基礎体温もつけずに妊娠し、出産後今年の5月まで2年近く授乳をしていました。 授乳している間は生理は戻らず、卒乳後生理再開し、いまのところ4回の生理がありました。 妊娠前、生理周期は35日くらいで安定をしていましたが、再開後の生理が不順です。 先月は、月経周期20日前後からどろっとしたおりものが増え、月経周期31日でようやく排卵(激しい排卵痛と基礎体温の翌日からの上昇)し、その13日後から生理になりました。 今月は、月経周期22日前後からおりものが増え、その後すぐに激しい排卵痛(のようなもの)がありましたが、基礎体温は若干上昇しているものの、先月ほどの上昇は見られません。 そして、最近(月経周期30日)何となく弱い排卵痛のようなものが感じられるようになりました。 これから排卵するのでしょうか? 教科書通りでは排卵痛とおりものの増加と基礎体温の上昇はほとんど同時期(前後3日くらい)に起こり、そのころ排卵すると聞きますが、私は当てはまりません。 ちなみに、今月は月経周期25日くらいまで3日に一度仲良くしています。 よろしくお願いします。

  • 排卵日はいつなのでしょうか・・・

    はじめまして。基礎体温、排卵日検査薬、おりものなどで排卵日はいつなのかかんさつしているのですがいまいちわかりません。私は前回の生理が4/21からで周期が27-28です。基礎体温を観察すと4/30(周期10)に体温が下がり5/1今日高体温になりました。また排卵日検査薬を4/29からしようしたところ4/30かなり薄い反応(見えるかみえないくらい)5/1も4/30日と同様です。おりものはあるのですが白っぽいか透明であまり伸びるかんじはないです。このように基礎体温から見るとちょうど昨日・今日あたりに排卵するはずなのですがおりものや検査薬だとまだ排卵しているかんじがしません。4/29・5/1には仲良くしました。この場合排卵はなだのでしょうか?おしえてください。

  • 排卵日=最低体温日でしょうか?

    基礎体温を2ヶ月つけています。 生理周期は30日で、今のところ、基礎体温の最低体温日は2ヶ月とも生理10日目に最低体温になっています。 しかし、伸びるおりものは生理16日目くらいにあります。 排卵日検査薬も、伸びるおりものがある日に測定すると反応します。 今まで、何度か伸びるおりもののある日&排卵日検査薬で反応が出た日にタイミングをはかっていましたが、なかなか妊娠できません。 基礎体温の最低体温日が2ヶ月とも生理10日目にあるのは、偶然なのか、それともこの日が私の排卵日なのか、伸びるおりもののある日&排卵日検査薬で反応した日の翌日あたりが排卵日なのか、どれが可能性が高いでしょうか。

  • 排卵日

    妊娠希望しています。 基礎体温を測り初めて三周期になりますが、全然排卵日がわかりません。 生理周期が28-34日くらいです。 先月の生理が1/8日でした。 今月は2/11でした。 基礎体温は  2/11   36.0  2/12   36.57  2/13   35.92  2/14   36.54  2/15   36.62  2/16   36.51  2/17   36.23  2/18   36.11  2/19   36.14  2/20   36.38  2/21   36.3  2/22   35.83  2/23   36.32  2/24   36.15  2/25   36.37  2/26   36.41 でした。 これで少しはわかるのでしょうか? 多分今排卵日ぜんごかもしれないですが・・・ どなたか教えてください、お願いします。     

  • 排卵日について

    32歳 結婚1年目(妊娠希望半年)  先月から基礎体温をはじめました。 まだ良く分かってないので排卵がいつ頃なのか教えてくださいませ。 またこのタイミングだと今回の妊娠の確率はどのくらいだと思われますか? 今後のタイミングの参考にご指示いただければと思います! 生理周期27~28日 10/1(1)36.58 生理初日 10/2(2)36.49 10/3(3)36.49 10/4(4)36.55 10/5(5)36.37 10/6(6)36.45 10/7(7)36.47 10/8(8)36.48 10/9(9)36.27 仲良し 10/10(10)36.43 おりもの  10/11(11)36.80 おりもの 仲良し(前夜飲酒のため高温かと)   10/12(12)36.31 おりもの 仲良し 10/13(13)36.58 10/14(14)36.75 10/15(15)36.79 10/16(16)36.74 10/17(17)36.82 10/18(18)36.84 10/19(19)36.93 よろしくお願い致します!

  • 排卵日について教えてください。

    排卵日について教えてください。 妊娠希望のものです。半年ほどタイミングがうまく取れず…基礎体温を先月から始めました。ガクッと下がる前日、または前々日に排卵のおりものと言われるドロっとのびるおりものと腹痛があります。基礎体温とおりもので少し誤差があるようなんですが、どっちが排卵日となるのでしょうか?もちろん何度もタイミングをとればいいのはわかってるんですが、なかなかそうもいかず……

  • 排卵日について

    二人目を産み分けで女の子を希望しています。産後生理再開から半年くらい生理周期がバラバラでしたが、7月、8月と26日周期で安定してきました。基礎体温も低温期、高温期に分かれているので排卵もあるものと思います。さて、7月、8月とも基礎体温からみると周期11日目、12日目くらいに排卵があったものと思われるのですが、普通14日目くらいが排卵ですよね!? こんなに早くても正常なのでしょうか? それとも基礎体温だけの判断は間違っているのでしょうか? 今回8月31日から生理が始まりました。 病院の超音波で診てもらおうと思っているのですが、周期11日目くらいに来てくださいと言われました。それだと排卵3日前は過ぎているのでは・・・と心配になりまして。どなたか何かご存じでしたら教えてください。

  • いつが排卵日だったのでしょうか?

    今月初めてトライしてみましたが、今日生理が来てしまいました。次の生理を待つ間は、ドキドキ、やきもきしました。 排卵日を知っていると妊娠しやすい日が分かると聞き、先月から基礎体温表を付け始めましたが、今周期、いつが排卵日だったのでしょうか?そして、排卵日と思われる前後は、何日ぐらい空けて仲良くすれば良いのでしょうか。 次のために、教えていただけると嬉しいです。 生理周期は、ほぼ34か35日です。 先月のデータは、 2/6 36.76 2/7 36.77 2/8  36.65(生理開始) 2/9  36.63  2/10  36.55 2/11 36.67 2/12測り忘れ 2/13 36.36 2/14 36.34 (生理終了) 2/15 36.42 2/16 36.43 2/17測り忘れ 2/18 36.63 2/19 36.74 2/20  36.63 2/21  36.49 2/22 36.50 2/23 36.53 2/24  36.52 2/25 36.37 2/26  36.82  2/27 36.68  2/28 36.98(排卵日付近?での性交) 3/1 36.92  3/2 36.80  3/3 36.98  3/4 36.99 3/5 36.86  3/6 36.86  3/7 36.86  3/8 36.96 3/9 37.01  3/10 36.93  3/11 36.78 3/12 36.93  3/13 36.88  3/14 36.59  3/15 36.54(生理開始) ・高温期と低温期の二層に分かれているように見えるので、排卵はあったのではないかと思います。 ・体温がガクッと下がったときが排卵日とすると、先月の排卵日は2月26日で、28日の仲良しでは遅かったということでしょうね^^; ・体温がガクッと下がらなかった月は、排卵は起こっていないのでしょうか? ・おりものは、25日ぐらいから卵の白身っぽいものが出てきて、28日を境に出なくなりました。 長い上に、分かりにくい文章ですみません。

専門家に質問してみよう