• ベストアンサー

MP3について

t78abyrf9cの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.5

こんな疑問には、wikipedia。 ↓によると、 http://ja.wikipedia.org/wiki/MP3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC >初期の機器がMP3フォーマットの音楽再生用機器として発売された歴史的経緯からMP3プレーヤーという名称が今日まで使用されているが と、いう事です。 現在でも、他形式が再生出来ない機種はあっても、MP3が再生出来ない機種は事実上無いので(”させない事”は、有り得るでしょうが)、MP3プレーヤーという言い方は、今でも妥当ではないかと・・・。

commando
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >>MP3プレーヤーという言い方は、今でも妥当ではないかと・・・。 ぼくは機械系と言うかAVは好きなので、この辺は拘る奴です。と言うわけで「妥当」ではなく、「大衆的に妥当」と言う言葉で落ち着かせるという考えでいますが・・・。

関連するQ&A

  • 外付けHDDなどのMP3を再生するプレーヤー

    外付けHDDやUSBフラッシュメモリに保存しているMP3を再生できるメディアプレーヤーがあれば教えてもらえないでしょうか。 普通のデジタルオーディオプレーヤーのように本体にMP3を保存するのではなくて、外付けの記憶媒体のMP3を再生するタイプを探しています。 たくさんのMP3ファイルをいちいちプレーヤーにコピーするのが面倒なので。

  • mp3にするには?

    mp3ウォークマンていうんですか、デジタルオーディオプレーヤーを買ったんですが、WMAで録音されてしまいます。まず、WMPでCDをライブラリに録音してデバイスの転送でリムーバルブへ転送というやり方をしたんですが、ライブラリに録音する時点でmp3に変換しないとダメなんでしょうか?mp3に変換しての録音の仕方がわかりません。あまり詳しくないので簡単に教えてください。また、一度録音したものは、mp3~wma wma~mp3 へは変換できないんでしょうか?

  • プロテクトされたWMAをMP3にはできないの?

    yahooミュージックで音楽をダウンロードしたんですが、手持ちのオーディオプレーヤーはMP3だけでWMAに対応してないことに気づきました。 プロテクトされたWMAはMP3に変換できますか? その方法や著作権など、基本的なことが分かっていませんのでどなたか教えて下さい。

  • AACをMP3かWMAに

    今、曲の購入(ダウンロード)を考えているのですが、それが、AACフォーマットなので、自分の持っているHDDオーディオでは聴けません。 なので、ダウンロードしたAACの音楽を、MP3かWMAにすることは出来ますか? HDDオーディオプレイヤーが、MP3とWMAにしか対応していないので、AACから変換したいのです。 変換できるソフトを教えてください。(なるべく無料で、ちゃんとしたもの) PCはXPです。 よろしくお願いします。

  • MP3に変換できるフリーソフトは?

    MP3、WMA対応デジタルオーディオプレーヤー(RioSUIOというもの)にMP3でデータを持っていきたいと思っています。WindowsMediaプレーヤーでもWMA形式にできるとは思うのですが、MP3に出来るソフトを探しています。 そこで教えてください。 1)普通の音楽CDをMP3に変換できるフリーソフトでお勧めがあれば教えてください。 2)みなさんはどんなソフトを使っているのでしょうか?有料、無料を問わずどんなソフトを使っているのか教えてください。

  • 10GB以下のMP3プレーヤーはメモリータイプになるってホント?

    小容量(~2GB)のMP3プレーヤーは、フラッシュメモリータイプが主流ですね。ちょっと前までは2GBのHDDオーディオプレーヤーがありましたが、今や2GBクラスは各社ともフラッシュメモリータイプのみとなり、iPod-nanoにいたってはフラッシュメモリタイプでありながら4GBタイプも出ています。 こうした中、ソニーが8GBタイプのフラッシュメモリープレーヤーを出すといううわさがあり、将来的には10GB以下はフラッシュメモリーに置き換わるという話を聞きました。 5~10GBクラスはマイクロドライブというHDDを搭載しているそうですが、フラッシュメモリーならば耐衝撃力がHDDより強く、HDDを回転させない分消費電力も抑えることができます。 4GB以上のフラッシュメモリータイプはiPod-nano以外にも出る予定はあるのでしょうか?また、本当に10GB以下のMP3プレーヤーは、将来はフラッシュメモリータイプのみとなるのでしょうか?

  • mpga ファイルを MP3 または WMA ファイルに変換

    mpga ファイルを MP3 または WMA ファイルに変換 BBCのラジオサイトからファイルをダウンロードして手持ちの デジタルオーディオプレーヤーにファイルをコピーして 聞こうとするのですが、動きません。確かにそのプレーヤーは MP3 または WMA 対応と書いてあります。PC上(Vista) では聞けますが、なんとか、プレーヤーに落と込みたいのです。 mpga ファイルを MP3 または WMA ファイルに変換に する方法はありますか? 別の放送局は、MP3 でダウンロードして問題ありませんでした。 よろしくお願いします。

  • MP3/WMAの収録時間

    MP3/WMA デジタルオーディオプレーヤーで2GBのメディアに音楽を 収録できる時間は一般的にどれぐらいなのか、お教え下さい。 いろいろ設定条件などで変化するものなのかも知れませんがアバウトで 結構ですからご教示いただけると助かります。宜しくお願いします。

  • MP3について

    教えてください。PCはほとんど初心者です。 MP3プレーヤー(スティック型デジタルオーディオプレーヤー)を購入したのですが、録音したい曲をMP3というものに変換してからMP3プレーヤーに書き込むのですよね? それでMP3にどのように変換、書き換えしたらよいのかわかりません・・ 質問がわかりにくいかも知れませんがよろしくお願いします。

  • MP3だけでは足りませんか

    音楽ファイルがMP3のみで、WMAには対応しておりませんと書いてあるんですが、 他の条件は私のベストです。 MP3のみしか転送できないポータブルMP3プレーヤーは不便でしょうか? こちらのサイトも拝見させていただいたのですが、WMAがWINDOWS MEDIA AUDIOの略ということまではわかりましたがどれぐらい不都合なのかがわかりませんでした。 あと、ストレージクラスとはなんでしょうか? 素人なので、どなたか説明していただけないでしょうか宜しくお願いします。