• ベストアンサー

ブーケプルズについて

gatya_mの回答

  • gatya_m
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

こんにちは! 私は昨年自分の結婚式でもブーケプルズをやり、友人の式でも参加してもらったことがあります! 私が当たったのはたぶん本当に偶然だと思うのですが(友人である新婦もすごくびっくりしていたので)実は私はそのとき婚約中でした。なので、本当はブーケプルズには参加しないつもりだったのですが、その式ではブーケプルズの参加者を司会者の方が読み上げたのです。(○○様、△△様・・・と。) それで、私の名前も呼ばれたので参加したところ見事大当たり・・・でした♪すごく感動しました(^^) 私みたいに微妙な立場の人もいらっしゃるでしょうし、司会者の方などに「新婦のご友人の中から・・・」など付け加えてもらったらどうでしょうか?名指ししてしまえば「そういうイベントなんだな」と割と納得してしまう気がするのですが。 私個人的にはその時特に違和感はありませんでした。 私の式にでは独身女性全員分リボンを用意したので20本ほどになり、新郎新婦が見えないくらい囲まれました(笑) ブーケプルズって結婚式によく参加する人には常識になっていますが、男性とか少し年上の人とかはまだまだ知らないみたいで、何人もから「あのブーケのやつよかったね!投げると見苦しいから(笑)」と喜ばれましたよー。 なので、参加者を指定してもそういうものかな、と思われる可能性もあります。 難しいところですが・・・。 結婚式は新婦が主役!と割り切ってしまうのも手です!ちなみに私はそう思って周りにも宣言してやりました。 がんばってくださいね! あまり悩まず、自分の納得いく式にしてくださいね(^^)

potetoyu
質問者

お礼

経験談、ありがとうございます! 実は、呼び出し方も悩んでいました。お名前を呼んでもらえたら、遠慮しあうこともないし、いいですよね。参考になりました♪ 皆さんの意見を少しづつ頂いて、やっぱりブーケプルズやろうと思います!

関連するQ&A

  • ブーケプルズって

    こんにちは。 来月挙式をひかえている者です。 今日はひとつ確認したいことがあって質問を投稿させていただきました。 というのも、披露宴でブーケプルズを行おうと思っているのですが、そのブーケプルズに参加できる人を確認させていただきたいのです。 私(新婦)側の独身の友人はもちろん参加ですが、独身の新郎の妹や新郎の従妹は通常は参加しないものなのでしょうか? それによって用意するリボンの数が変わってくるので、ご存知の方、ぜひぜひご回答お待ちしてます!

  • 結婚式でのブーケトス・ブーケプルズについて。

    挙式直後に、 『幸せのお裾分けの意味もあるので未婚女性だけじゃなく小さいお子様や男性の方もご自由にご参加下さい』 と促してもらいブーケトスするのは変でしょうか? 【新郎側】 仕事4人 サークル8人 友人6人 親族24人 【新婦側】 友人5人 親族20人 全体の人数が少なく、内、未婚女性は6人(新婦友人からは3人)です。 ブーケ演出を快く思わない方が多いとネットで見て知りました。 実際、ブーケプルズ指名されて『私が当たったら笑えないよ、やめて~』と嫌そうにしてた人を見たことがあります(>_<) 披露宴後半に、未婚女性を呼んでブーケリボンプル(一般的)をするか迷っています。 どちらにしましょうか(>_<)

  • ブーケトス(ブーケプルズ)について

    来月、結婚式を挙げる予定なのですが、 結婚披露宴の演出として、 花嫁が友人の独身女性にブーケトスやブーケプルズといった演出を行うことがよくあると思うのですが、 私たちの場合、新婦側の友人は既婚者が多く、 新郎側には独身男性の友人が多いため、 その独身男性(8名くらい)向けにブーケプルズのようなことはできないかと思っています。 笑いの起きるような良いアイデアがありましたら是非教えて下さい。 また、独身男性向けに「次はお前が幸せになってくれよ」という意味を込めて何かプレゼントしたいのですが、良い物はありませんでしょうか?

  • ブーケプルズの代わりに…

    近く挙式予定のものです。 ブーケプルズに近い、女性ゲストが喜ぶ演出をしたいと考えています。 ですが、遠方から来て当日は宿泊という女性ゲストが多く、そういう方にとって花は持て余してしまうと思われます。 そのためブーケではなく、当日持つウェディングバッグはどうかと検討中です。 サテンとオーガンジー生地の白いもので、ウェディングドレスに合わせて持てるバッグです。 きんちゃく袋ではありません。 もらった後は、合わせ方によってはフォーマル用バッグ、もしくは綺麗なポーチとして使えると私は思うのですが…。 少なくとも、私はあげるのが惜しいくらいのものです。 花は持て余す方がおられると考えた結果であることを司会者に説明してもらった上でプルズ形式で行うつもりです。 女性の皆さん、当たったら嬉しいですか? ゲストの立場として回答お願いします。 ちなみに、するならば既婚・独身問わずに女性希望者にその場で自主参加してもらう形にするつもりです。 自主参加ですし、あえてブーケ以外のものにするわけですから、もらって嬉しいものでなければ成り立たないと思います…。 回答よろしくおねがいします。

  • ブーケプルズに、このブーケ使うのはおかしい?

    ブーケプルズをする予定です。 ほんとは、プルズ用の小さいブーケで行いますよね? 自分が挙式~披露宴(前半)で持つキャスケードブーケを、当たった方に渡したいと思うのですが、どう思いますか?問題無しですか? 挙式で持つキャスケードって、本番が終わったら、、どうなるんだろーと思ったら、無駄にしたくないし、是非、ゲストに贈りたいと思ったのです。 事情により、家族も私も家に持って帰ることは難しいです。 とは言え、頂いたゲストの方も、長くて下に垂れるブーケは持ち帰りが不便だし迷惑でしょうか? プルズに参加するメンバーは、事前にお願いしておき、さぞ司会者の一声で前に出てきたかのようなイメージです。

  • ブーケプルズ 誰まで?

    ブーケプルズをやろうかな、と考えたのですが、 どの辺の人まで参加してもらうものでしょうか。 例えば… 結婚式を2ヵ月後に控えた女性 婚約者を紹介済みの女性 結婚を前提に付き合っている男性と同棲中の女性 付き合っている人がいるかどうかわからない女性 誰とも付き合っていない女性 どの人も未婚なら、参加してもらおうと私は思います。 式をやらないと決めている人はともかく、式をしてからが結婚したこと、という感覚が私はあるのだと思います。 でも、相手が決まってない人にあげたい、という意見もありました。 でもそれは事情がわからない人もいますし、予想していることになるので失礼にも思います。 わたし自身は上のどの状況でも参加したい気がします。 結婚が2ヵ月後なら、最後の参加だな、って感じです。 今までブーケをもらったことがないからそう思うのかもしれませんが。 でも、私は良くても、呼ばれたほうは 「私は相手がいるのを公表してるのに、ヘンなブーケプルズだな」 と思うでしょうか? 演出のひとつとして楽しければ、ブーケをもらって喜んでもらえれば、 という気持ちですが、どうでしょう。 自分の式なので、自分で決めますが、プルズに参加する方や他の招待客の気持ちを考えたいので、ご回答ください。 ちなみに、参加してもらおうかと考えている人で、私より年上の人はいません。

  • ブーケプルズについて

    ブーケプルズについて 5月に披露宴をするのですが、その際にブーケプルズをしようかどうしようか悩んでいます。 というのも、披露宴に出席してくださる独身女性が30代、40代、50代が5人程度です。 プルズに参加することで、独身だと周囲にしられて嫌な思いをさせたら、と思うといっその事しないほうがいいのかとも思います。女性だけでなく独身男性も参加すれば、人数も多くなるし。。。とも思います。 やはり、独身の30代~50代の女性数人のプルズだと嫌な思いをさせてしまうでしょうか? 男性参加っていうのもありでしょうか? それともしない方がいいでしょうか?

  • ブーケプルズについて

    披露宴の演出を考えています。 ブーケプルズをやりたいと思っているのですが、 友人の半数以上が30代前半、独身です。 年齢的な事もあり、ブーケプルズやブーケトスは あまり歓迎されないかな・・と心配しています。 同じ年代の友人を持つ皆さんはどうされましたか? アドバイス下さい。

  • ブーケトス、ブーケプルズの代わり・・・

    お世話になっています。今春挙式予定の♀です。 今まで出席した結婚式のほとんどにブーケトス、ブーケプルズがありました。 私は県外に嫁いでしまった為、友人のほとんどが遠方からきます(10人位) 宿泊していく友人が多いので花を渡すのは止めようと思っています。 また30代前後の友人が多いのでブーケトス、プルズは嫌だろうなというのもあります。 私自身、参加しましたブーケトスはみんなが遠慮がちだったので、花が床にどさっと落ちてました・・・。 プルズは未婚の人達だけで行ったので名前を読み上げられ恥ずかしかったです。 そんな思いもありますが少し趣向を変えて・・・ ・ブーケでない物を用意する(嵩張らない物で夢のあるようなもの・・・) ・未婚既婚関係なく来てくれた友人に感謝の意味を込めて全員で行う (遠くから来るのは友人だけではないのですが親戚は含めなくていい?) ・プルズ方式にして、はずれた方にも何かプレゼントする というような事も考えるのですが、どうでしょうか? 全く別の方法でもいいのすが・・・。 トス、プルズはやらなかった方、また代わりにやった演出?等ご意見聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • ブーケトスとブーケプルズ、どちらを選びますか?

    6月に挙式予定です。 演出をプランナーさんと相談中で、ブーケトスにするかブーケプルズにするかで悩んでいます。 一度はブーケプルズに決定したのですが、列席の友人に 「ブーケトスがイイよ!絶対取りに行くから!」 と言われて迷い始めました。 私自身、ブーケトスのほうが結婚式っぽくていいなぁ、とは思っていました。 が、 (もしキャッチし損ねて落っこちたら哀しいしカッコ悪い!) と思い、無難なブーケプルズで落ち着いたのです。 そこでご相談です。 皆様ならどうされますか、またはどちらにされましたか? ・私27歳。友人は同級生から30歳まで。 ・ブーケトス(プルズ)には既婚2名を除き、6、7名参加予定。 ・うち2名は以前の職場の上司。 ・さらにうち4名は振袖で出席。 ・「取りに行く!」と張り切ってくれているのは振袖で参加の同級生。 元上司はノリはいいのですが、私自身がこのイベントに声を掛けてもいいものか悩んでいます。 年齢的なことを考えると、恥ずかしいと思ったりされるかもしれませんので。 出られない場合、参加の友人はわずか5名程度になることが考えられます。 5人でのブーケトスはアリでしょうか? (ブーケプルズでも少しさみしいかもしれません) よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう