• ベストアンサー

排卵について質問です

milku85の回答

  • milku85
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.3

長くなったので、分けました。 排卵が無い場合はこの高温低温の差がほとんどありません。 ちなみに私は排卵がある月とない月があります。が、今のところこれといって 治療はしていません。 排卵誘発剤を使って排卵を起こすことは可能のようです。赤ちゃんへの影響は あまりないのではないでしょうか。このへんは専門家ではないので分かりませんが。 一度電話とかでも良いので婦人科へ聞いてみたらいかがでしょうか? もし婦人科へかかるとしても基礎体温をつけてくださいね。といわれますので、 つけて損はないと思いますよ。 つけてないからといって診てもらえないわけではありませんし。 長くなりましたが、こんなところでしょうか。

関連するQ&A

  • 排卵のことで質問なんですが・・・。

    排卵の時期について調べていて疑問に思ったことがあって・・ 生理の期間が長引くと、排卵も遅れるんですか? 生理中、子宮内膜は剥がれているわけで、そういうときは厚くなり始めないですよね? それでも卵胞ホルモンは出てるということなんでしょうか?

  • 排卵について

    前回一度検診してもらおうと産婦人科に行ったのですが、そのときホルモンバランスをみるのに採血をしました。その結果、LH値が高く排卵が出来ていないとの事。 それで生理を起こす薬と排卵誘発剤を処方してもらいました。 生理は毎月きっちり来ても排卵はしていないのでしょうか?(先生に聞くのを忘れました) 最近基礎体温をつけ出し、ちゃんと低温、高温に分かれているようなのですが・・・。

  • 排卵しないと生理がこないの?

    生理がここ2ヶ月以上来ていません。 一応医者に行って見てもらったんですが「排卵してないかもしれませんねぇ」と言われ、薬をもらいました。ホルモン剤で、2、3日飲んだら生理が来ると言うことで、まだ飲んでません。 まあ、これを飲めば生理が来るんでしょうが、出来たら自然に生理が来るのを待ちたい気もしています。 排卵しないと生理はこないのでしょうか? 生理がこないことで、体になにか悪影響があるのでしょうか? ちなみに私は29歳独身で、子供を産む気は今のところありません。 よろしくお願いいたします。

  • ずっと排卵しなくても卵巣は大丈夫?

    ずっと排卵しなくても卵巣は大丈夫? 先日、生理不順のうえ、排卵していないかもしれないと思い、婦人科の診察を受けました。 1年近くつけていた基礎体温表からして、先生にも「生理はきていてもたぶん排卵したのは1回のみ」と言われました。 4年前に長男を妊娠する際に、多膿胞性卵巣と診断されたことがあるのですが、今回の検査ではそれほど重いものではないことは分かりました。 今回は妊娠を希望していないので、排卵よりも生理周期を整えることを優先して、カウフマン療法をすることになりました。 先生からはカウフマン療法は排卵を操作するものではない言われたのですが、 それはこの治療をしていてもまた排卵しないで生理になることもあるとゆうことですよね? 何クールか続けた後に自然に排卵できるようになることを期待しての治療だと思うのですが、 このまま排卵しなかった場合、卵巣に悪い影響はないのでしょうか? 卵巣の病気になるとか・・・。 先生は「排卵しているかどうかはあまり重要ではなくて、ホルモンバランスが整っていて、毎回きちんと生理があって子宮のサイクルを正常に保つことが大事」と言われました。 ホルモンバランスが崩れると更年期障害に影響があり、きちんと生理がないと子宮体ガンになる可能性が高くなるのだそうです。 そうなると、きちんと排卵していない卵巣はどうなってしまうんだろう?・・・と思ったので質問させていただきました。 私の場合はもう数ヶ月も排卵していないようなので余計、「このままにしておいて卵巣は大丈夫なのか???」と気になってしまいました。 卵巣は排卵しなくても大丈夫なんでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 排卵済み後の出血

    タイミング療法で不妊治療をしています。 9月11日に排卵チェックをしてもらい、排卵済みといわれました。 それから黄体ホルモンを補う、ルトラールを飲んでいます。 その後、15日にsexをしたのですが、少し出血をしました。 ここ何か月か、排卵済み後の周期にこのような出血があります。 sexをすると必ずと言っていいほど出血です。 先生に相談したのですが、黄体ホルモンが少ないからかな?と言われルトラールを処方され、それでも出血します。 それを伝えると、「激しくしないように」とのこと。 特に激しくしているつもりはないのですが… 毎月毎月生理が来る前に早くも出血するので毎回がっかりしています。 排卵済みと言われて4日ほどで出血するものなのでしょうか??

  • 排卵の有無。黄体気不全?画像あり

    妊娠希望ですがなかなか妊娠に至りません。 今月から基礎体温をはかり始めました。 生理周期は28~30毎月必ず来ます。 グラフを見る限り、高温期間が安定していませんし低い気がします。無排卵なのでしょうか。 毎月、生理前になると胸が張って痛くなったりイライラしたりとホルモンの影響で症状が出ます。 グラフを見て意見をお聞かせ下さい。 それと見た感じで排卵日の可能性が高いのはいつでしょうか。前回の生理は1月21日から5日間でした。

  • 無排卵について

    こんばんは、4月に結婚した31歳の主婦です。 6月から子作りに励んでいるのですが、結婚してから生理不順ということもあり、婦人科に行って赤ちゃんが欲しい旨を相談して先月クロミッドを飲むことになりました。 飲んだあとの健診で卵胞ができていることも確認できました。そして最終生理から1ヶ月以上たっても生理がこないので妊娠かと思い、診察を受けたところ、先日の血液検査から排卵していないことがわかりました。 いわゆる無排卵です。。 今後、排卵誘発&漢方で治療していく予定なのですが、そもそも何が原因で無排卵という状態になってしまうのでしょうか?? そして無排卵の症状(ホルモンのバランスを整える)に効果的な食べ物なんかがあったら教えてください。

  • 排卵していますか?

    妊娠希望の33歳主婦です。 赤ちゃんが欲しいので、先周期から基礎体温をつけ始めました。 先周期は、低温・高温に分かれていたので、排卵はあったと思います。 生理前には、ホルモンの影響か、胸の張りがいつもあります。 今周期の体温を記載しますので、よろしくお願いします。 排卵検査薬も並行して使いました。 36.43・・・生理1日目 36.42・・・生理2日目 36.48・・・生理3日目 36.27・・・生理4日目 36.22・・・生理終了 36.16 36.19 36.17 36.33 36.32 36.51 36.35 36.21 36.06・・・排卵検査薬陰性・・・性交 36.19・・・排卵検査薬陰性 36.10・・・排卵検査薬陰性・・・性交 36.04・・・排卵検査薬陰性 36.14・・・排卵検査薬陽性・・・性交 36.36・・・排卵検査薬陽性 36.22・・・排卵検査薬陰性・・・性交 36.35・・・排卵検査薬測定なし・・・性交 36.41・・・排卵検査薬陰性 36.61 36.45 36.41 36.41は、本日の基礎体温です。 これから高温に移行する可能性はあるでしょうか? ちなみに、周期は28-32日です。 直近半年の周期は、29日、30日、30日、28日、29日、32日、29日です。 とすると、次回の生理予定日は、12月5日付近だと思うのですが。。。 今現在、いつも見られる胸の張りはありません。 5日ほど、下腹部の鈍痛が続いています。 今月パートの派遣先がかわり、少しストレスも感じていました。 本当は、医師に相談するのがイイと思うのですが、皆さんのお知恵をかり、私も勉強をしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 排卵期の乳首の痛み

    変なタイトルですいません。 よく生理前に痛いという話は聞くのですが、私は排卵期になると乳首が痛くなります。生理前には完全に痛みは消失しています。 そこで疑問なのですが、 1)最も痛い日が排卵日だと考えていいと思いますか?それとも排卵後? 2)痛みは何かのホルモンの影響だと思うのですが、可能性としてどのようなことが考えられますか? 基礎体温をつけ始めたばかりなのでまだ排卵日の特定が出来ません。 妊娠希望なので排卵日の目安にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 排卵痛?

    毎月生理の1~2週間位前になると、 体がだるくなります。 精神的にも何もやる気が起きなくて 落ち込みが激しくなったりイライラしたり。 大体時期が排卵の時期と重なるので、その影響かな、と思うのですが・・・・。 先日排卵痛、という言葉を初めて聞いたのですが、皆さんも排卵の際にもこういう体調不良に陥る事ってありますか? そういう時、何か対策はあるのでしょうか。