• 締切済み

インターネット画像で「.jpe」という画像が増えていますが・・・

あちこちのホームページで最近、拡張子「.jpe」という画像が増えているように思います。「.jpg」と同じものだとは思うのですがなぜわざわざ「.jpe」を使うのか、何か意味があるのではないかと考えています。どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

jpeg画像の中で、カラープロファイルが埋め込まれている場合、拡張子が「.jpe」になります。 カラープロファイルとは、モニターやプリンター等のデバイスによる色の差を補正するためのデータです。 いつも見ているサイトを別なパソコンから見ると、全く違った色に感じたことはありませんか? そこで、Aのパソコンで見た場合も、Bのパソコンで見た場合も、同じ色彩になるようにする為に、製作者が意図的にカラープロファイル埋め込んでいる場合があります。 最近は、インターネットを使って自分のデザインを公開する人も増えてきているため、特にそうなのかもしれません。

ikataro
質問者

お礼

そうですか!つまり「.jpg」と「.jpe」は異なる、「.jpe」は正確な色彩を再現するためにある、ということですね。ありがとうございました。

noname#19206
noname#19206
回答No.3

蛇足。#1 hikki-hikkiさんご提示のリンク先で「*jtif」とあるのは、「*.jfif」の間違いですね。

noname#15344
noname#15344
回答No.2

特に意味がある訳ではなく、unix系の拡張子がWindows系にコピーされた際に 強制的に3byteにされてしまい、jpeという拡張子も扱い始めた・・・ というのが起源になります。Windows系にはDOSの時代にファイル名を8byte、 拡張子を3byteでしか扱えなかったため、このような事が起きます。 Windows系しか知らない人には馴染みが無いかもしれませんが、 他にもhtmlをhtmや、mpegをmpg(mpe)など色々あります。

回答No.1

 「.jpeg」と表記するのとおなじみたいですね。  「.jpe」はしらなかった。

参考URL:
http://www.usetry.com/cpu/kakutyousi/gazou.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう