ベストアンサー エクセルXP?なんですが、関数?と思うのですが、わかりません。 2006/01/28 23:42 演算結果を表示するセルに、演算結果が最高で100(もし、演算結果が100以下の場合には、その数値を記述)という指示を組み込みたいのですが、、、 可能でしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 3yzu ベストアンサー率22% (88/395) 2006/01/28 23:48 回答No.2 例えば、A1を参照するのであれば、IF式を使って、以下の式でOKです。 =IF(A1>100,100,A1) 演算結果を設定するのであれば、上記「A1」に演算式を入れて下さい。 質問者 お礼 2006/01/31 20:43 回答ありがとうございました。 ずばり、活用いたしまいた。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) grape16 ベストアンサー率55% (52/93) 2006/01/28 23:47 回答No.1 =MIN(式,100) という式を書けば,式と100のうち小さいほうの値が表示されますよ。 質問者 お礼 2006/01/31 20:44 回答ありがとうございました。 早速、適用いたしました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A エクセルXP?なんですが、関数でわからないことがあります。 ある演算結果の後、その答えをセルA1に表示するとして、そのA1の値が1以上の場合に、セルB1に”警告"というテキストを表示させたいのですが、、 可能でしょうか? エクセルXP?なんですが、関数?と思うのですが、教えてください。 質問1、 引き算の結果を、ゼロ以上の場合のみ、その数値を採用、マイナスの場合はゼロを採用、という関数を知りたいのです。 (例)○ー3=◎ という計算です。この◎部分を常にゼロ以上に表示したいのです。 質問2、 セルに表示される計算結果を、常に、小数点以下を切り捨てたいのです。 (例)3.12 や 5.9 などの計算結果を、3や5 と表示したいのであります。 (これは、関数というより、セルに約束ごとを配置するのでしょうか? すいません、どうしても、作業で必要となって、困っております。 宜しくご教示ください。 エクセルでの、関数を教えてください。 エクセルでの、関数を教えてください。 A1セルの数値の条件に応じた計算結果をB2セルに自動表示させたいです。 A1セルの数値が0~499の時は、B2セルに「7500」と表示 A1セルの数値が500~1999の時は、B2セルに「A1*15」の計算結果を表示 A1セルの数値が2000~3999の時は、B2セルに「A1*14」の計算結果を表示 A1セルの数値が4000~4999の時は、B2セルに「A1*13」の計算結果を表示 A1セルの数値が5000~7888の時は、B2セルに「A1*11」の計算結果を表示 A1セルの数値が8000~9999の時は、「A1*9」の計算結果を表示 A1セルの数値が10000以上の時は、「A1*8」の計算結果を表示 詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセルの関数について質問させてください 集計で必要になったのですが、記入の仕方が解らないので教えてください。 Cセルに、Aセルの数値の入力があれば優先してAセルの数値を表示させるのですが、 Aセルにまだ入力がない時は、Bセルの数値条件によりB>=規定値,以上なら〇 規定値以下なら✕としたいのですが、記述が上手く行きません。 よろしくお願いいたします。 エクセルの演算式で困っています。 エクセルの演算式で困っています。 セルC1,D1,E1,F1、G1の5個のセルに人数をそれぞれ入力します、そして、5個のセルの総計をH1のセルに入力します(G1の数値は、必然的にH1-(C1+D1+E1+F1) になると思います。 A3、A4,A5 と3個のセルに金額を入力します。 で、C3のセルに、(A3×C1÷H1)+(A3×1×5) の演算結果が出るようにしたいのです。つまり、C3のセルにこの演算結果が表示されるような演算を仕込みたいのです。 以下、同様に、C4のセルに、、(A4×C1÷H1)+(A4×1×5)の演算結果を表示したいのです。 また、D3のセルには、(A3×D1÷H1)+(A3×1×5) の演算結果が出るようにしたいのです。 以下、同様に、E3のセルには、、(A3×E1÷H1)+(A3×1×5) の演算結果が出るようにしたいのです。 こうなると、最後のG3のセルには、H1-(C1+D1+E1+F1) を演算式の一部に書かないといけなくなります。 で、私には手におえなくなったのです。 すいません、もし、これをご理解頂けたら、アドバイスを御願いできないでしょうか? エクセル関数で0表示を消したい エクセルで0表示を消すには? エクセル2002を使っています。 例えば A1セルにて割り算をセットしRAUND関数を使い 書式設定では、数式を選び 少数点以下桁数は0表示を選択。 で、演算結果は良いのですが計算されない場合0が表示されます。 この0表示されない様にするには? どのような数式を追加すると良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。 Excelの計算式または関数について Excel2007を使用しています。 次のようなことをやりたいのですが、計算式または関数、または関数と計算式の組み合わせを教えていただきたくお願いいたします。 問題 例えばA列にA1からA10まで何らかの数値は入っていて、次にA11に何らかの数値を入力した場合、A11に入力した数値がA1からA10までのいずれかのセル入力されている数値と同じ場合にはB11のセルに「重複」と表示する。以下A12セルへの入力された数値はA1からA11までのいずれかのセルに入力されている数値と同じ場合にはB12のセルに「重複」と表示する。以下セルA13以下へ入力する数値についてもすでに入力済みのセルの数値と同様な比較を行って対応のB列のセルに「重複」と表示をする処理を行う。 以上のような処理を行いたいのです。よろしくお願いいたします。 エクセルの関数について 簡単な質問ですみません。 どなたか教えて下さい。 エクセルで表を作成し、計算結果を表示するセルの結果に対して、結果数値がある数以上ならフォント色を赤とか、ある数以下ならフォント色を青とかに表示することって出来ないでしょうか? Excelの関数について [C1のセル値]-[A1またはB1のセル値] を使って計算したい場合の計算式を教えて下さい。 A列、B列、C列には具体的な数値を入力します。 D列にその結果を表示させる関数を入力したい。 と考えています。 但し、以下の条件を満たす事が必須となります。 (1)A、B、またはCのセルが未入力の場合はDは空白セルのまま。 (2)A、Bいずれかの一方が入力されている場合はCの値を使って計算し結果を表示。 (3)A、Bいずれも入力されている場合はBを優先してCの値を使って計算し結果を表示。 よろしくお願いします。 エクセル関数について エクセル関数について質問です。 前回の質問と似ています。以下のことは関数で可能でしょうか。 ・セルA1からA4には数値が入力される。 ・セルA1からA4のいずれかに入力された値をB1に返す。 ・セルA1からA4で二つ以上のセルに入力がある場合、B1には「ERROR」という表示を返す。 ・B1は桁区切り「#,###」スタイルにする。 以前教えていただいたこと等を参考に試してはみたのですが、思うような結果が得られませんでした。 関数に詳しい皆様、どうか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 エクセルの関数について エクセルの関数についてお尋ねします。 数値の40を超えた場合は、超えた分だけ隣のセルに表示させたいです。 A1に48と打ち込んだ場合はB1に40 C1に残りと8と表示させたいです。 A1に38と打ち込んだ場合は40を超えていないのでB1には38 C1には0もしくは空白を表示させたいです。 決められた数値以上の場合は決められた数値と超過分の数値を別々のセルで表示をしたいです。 わかりにくい説明で申し訳御座いません。 エクセル 関数 A1セルの数値が2以下の場合はB1セルに0 3の場合は100、4の場合は150とするにはどのような関数を入れれば良いのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。 家のネットワークを最適にできますか?:知っておくべきポイント OKWAVE コラム エクセルの関数を教えて下さい エクセルの関数が思いつかないのでどなたか教えて頂けませんでしょうか 書きたい関数は一つなんですけど、いくつかの条件があるんです。 1つめの条件 指示数がα セルA1からセルA5までの中に数字があればその合計数からαを引く 但し、表示させたい数字はα 数字を入れるとこんな感じになります 【指示数は20 セルA1からセルA5までの合計数は30 その場合表示させたいのは20】 2つめの条件 指示数は20 セルA1からセルA5までに数字がなければA6の数字からαを引く ただし表示させるのはα 【指示数は20 セルA1からセルA5までの合計数は0 セル6には30ある その場合表示させたいのは20】 3つめの条件 指示数はα セルA1からセルA5までの合計数がαより小さい場合にはセルA6の数字から残りの数を引く その場合表示させたいのは セル1からセル5の合計数からαを引いた数とその残りの数 【指示数は20 セルA1からセルA5の合計数は12 セルA6は20 その場合表示させたいのは 12と8】 4つめの条件 指示数はα セルA1からセルA5の合計数を足した数よりも、A6の数字よりもαが大きい その場合表示させたいのは セルA1からセルA5の合計数とA6の数からαを引いた数 【指示数は20 セルA1からセルA5までの合計が3 A6の数は6 その場合表示させたいのは11】 こんな4つの条件を兼ね揃えた関数なんてありますでしょうか? 1つの関数ではなく 条件1がダメなら条件2 条件2がダメなら条件3 という様に次々と計算していく様な連続した関数でも構いません。 分かりにくい表現だとは思いますが どなたか知恵を貸して頂けませんでしょうか 宜しくお願い致します。 エクセル 関数で出来ますか? こんにちわ 一つのセルに計算の答えが最高10にして、それ以上の数は別のセルに分ける事が出来るでしょうか? たとえば 答えが15の場合 A1セルに10 B1セルに5と表示させたいのです 又 答えが7の場合 A1セルに7 B1セルには何も表示されない と言う風にしたいのですが可能でしょうか。 エクセル関数について教えてください エクセル初心者です。 すみませんが教えてください。 あるセルに表示された数値が、 1~2の範囲(1.1,1.2,1.3・・・)なら”A"と表示し、 3~4の範囲なら”B"と表示、 4~5の範囲なら”C"と表示・・・・ のように動かしたいのですが、どの関数を使ったらいいのかわかりません。 ちなみに数値は普通に、足し算・引き算で出た計算結果です。 御存知の方、よろしくお願い致します。 excelの関数?プログラム?について Excel2003にて原価計算表を作りたいのですが、 (1)プルダウンメニューより原料を選択 (2)指定のセルに厚み・別の指定のセルに縦のサイズ・また別のセルに・・・と別々のセルに複数の数値を自動表示 (3)使用するサイズを入力して四則演算で取り都合を計算させる という具合でなんとなくフローチャート的なものは考えたのですが、特に(2)の方法がわかりません。 お詳しい方おられましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。 Excel 関数 Excel質問です。 セルの数字により、計算方法が違う場合の数式の入れ方を教えてください。 例;A1のセルに入る数字が 1万以下であれば B1のセルにA1*5%を表示 1万超~2万以下 B1のセルにA1*10%を表示 2万超~3万以下 B1のセルにA1*15%を表示 3万超~4万以下 B1のセルにA1*20%を表示 4万超~無限 B1のセルにA1*25%を表示 このような場合は if関数でしょうか? どうしたらいいか教えてください。 エクセルのif関数で エクセルのif関数でこれができるのかわかりませんが、 C1~C10の中の文字列の中にA1と同じ文字列があればB1に「1」を入れ、なければ「2」を入れるということをやりたくて B1のセルに IF(OR(C$1:C$10=A1),1,2) という計算式を入れました。 関数の引数の中の数式の結果では、正しい結果が表示されてるのですが、B1のセルには間違った結果が表示されます。 また、B2以下B20まで計算式をコピーするとB11以下は#VALUE!になってしまいます。 一つ一つを見てみると、どうやらセルに正しく表示されるのはAの行とCの行が=だった場合のみのようです。 #VALUE!が表示されているセルも含めて、数式の結果では正しい結果が出ているのにセルの表示が違っているのが納得できませんが、おそらく何かが間違っているのでしょう。 間違いを教えてください。 よろしくお願いします。 エクセルの関数について エクセルで、合計は、SUM関数を使いますが、数値がゼロのときに、 ゼロを表示しないようにするため、IF関数で、IF(A1=0,"",A1) と表示すると、今度は、その数値を使い足し算をしたとき、 エラーになってしまいます。(ゼロのときの値が""のため) 1.足し算、引き算の結果がゼロのとき、何も表示したくない 2.そのセルをさらに足し算、引き算したときにエラーにならない 方法を教えてください。 エクセル関数で一番狭い場所を探す エクセル関数のご相談です。 500 300 200 150 201 149 このような並びのセルがあるとします。 この数値で一番狭いところを上回る数値と下回る数値を表示することができないでしょうか。 この例で、500と300の差は200です。300と200の差は100です。200と150の差は50です。 一番狭いところは200と150の間であり、それを上回る数値は201、下回る数値は149です。 また、狭いところが同じ数値で2カ所ある場合、 250 500 300 200 100 301 199 なんらかのセル(250)を参照して、そのセルの数値に近い方を一番狭いと判断する方法も教えてください。
お礼
回答ありがとうございました。 ずばり、活用いたしまいた。