• ベストアンサー

SmartVisionについて

NECのパソコンに最初から入っていたテレビ録画ソフトSmartVision 2.1を2.5や2.6に 無料バージョンアップは出来ますか? 有料の場合はソフトか何かを購入するのですか?その場合どのような名称のソフトですか? 現在の最新版のバージョンはいくつなのでしょうか? 予約録画機能が2.1より友人の所有パソコンの2.6の方がとてもよかったので、バージョンをあげるかほかの方法で機能アップしたいのですがご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanzou
  • ベストアンサー率50% (205/408)
回答No.1

>NECのパソコンに最初から入っていたテレビ録画ソフトSmartVision 2.1を2.5や2.6に 無料バージョンアップは出来ますか? 無理です。NECは細かな修正モジュールは出しますが、アップデートファイルは出しません。 そもそもSmartVisionはハードウェアの制御なども絡んでおり、バージョンはそれぞれ搭載されているTVボード部分にあわせて動作確認を取っているので、バージョンの違うSmartVisionは使えません。 以前はSmartVisionのボード部分だけを販売してましたが、現状は新製品の販売予定も無いようなので、ボードの差し替えも無理です。 素直にパソコン買い換えるしかないですよ。ボードとSmartVisionのソフトを移行するのはライセンスなどの問題もあるので、駄目です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Smartvision

    1.NEC LA VIE パソコンのsmartvisionをつかってホームネットワーク上のブルーレイレコーダーの録画ビデオを視聴していますが、字幕が入りません。NECの回答はsmartvisionの機能に入っていないとのことです。(smartvision 自体で録画した番組の再生時には字幕情報がはいっています。)そういうことでしょうか? 2. NECの情報によれば間もなくsmartvision のサポートが終了するとのこと。使えなくなったらTV受信や番組録画はどのソフトで可能でしょうか。

  • SmartVision:録画ができない!

    SmartVisionバージョン2.5.0.112です。 突然録画ができなくなりました。 録画ボタンをクリックしてもすぐに 止まってしまいます。 予約でもできません。 予約した時間になると画面がSmartVision と表示され、音だけしか聞こえなくなってしまいます。 NECのサイトで調べても情報が見つからず 困っております。 どうか助けてください。お願いします!

  • valuestarのsmartvisionで録画フォルダがなくなりまし

    valuestarのsmartvisionで録画フォルダがなくなりました!! 今NECのvaluestarというパソコンを使っていて、入っているソフトのsmartvisionというものでテレビを見ています。 録画等もすぐに出来て楽でいいなーと思っていたのですが、、、 今日朝パソコンをみると録画フォルダがなくなってしまっているのです。 録画先フォルダがないため、録画できません という様なエラーメッセージが出て、今まで録画していたものもすべてなくなってしまいました。 バージョンはsmartvision3.1.0.111です。 色々検索したのですが、古いバージョンの情報しかなく、分かりませんでした。 どなたか詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • SmartVision

    (NEC社製)パソコンPC-VR770CDのパソコンのSmartVisionの外部映像&音声入力から地上&BSデジタル放送を録画したいのですがNECのサポートページを見るとデジタル放送の録画は無理と書いてありましたSmartVisionのバージョンをあげて(OME版)から製品版にアップしてもデジタル放送の録画は無理ですか上記パソコンには地上&BSデジタルチューナーは付いていませんが住んでいる家のテレビアンテナ(CATV)導入していますがテレビ1台、ハイビジョン(HDD)レコーダー1台、CATVより借りているSTB(セットトップボックス)1台、接続のためにパソコンのTVチューナーへの分配が不可能(CATV)のレベルが落ちるためにパソコンのテレビチューナーへのアンテナ線は現在接続していませんそこでCATVより借りているSTBの映像&音声出力よりパソコンのテレビチューナーの外部映像&音声入力と接続してデジタル放送の録画したいのですが今のままでは録画が無理です視聴なら可能ですSmartVisionのバージョンアップで解決できますか?ワンセグ放送録画も考えたのですが私が住んでる所は民法が1社(主は日本テレビ系でクロスネット)(JRT四国放送)しかなくその他の民法(TBS系、テレビ朝日系、フジテレビ系、テレビ東京系)はCATV接続しないと受信出来ません。携帯電話のワンセグ放送も民法1社とNHK総合&教育の3CHしか受信出来ないそうです誰か詳しい事教えて下さい。

  • SmartVisionについて

    NEC製のLL770DDという機種を使っています。 このノートPCはテレビを観ることができるのですが ちょっと困ったことが起きたので 質問させていただきます。 SmartVision(Version 2.6.0.149)の設定で 録画終了時に自動的に「電源を切る」というようにしているのですが 録画が終了してもPCの電源が切れなくなってしまいました。 一ヶ月前は普通に録画終了後に自動的に電源が切れていました。 昨日と今日にわたり、この機能を使ったのですが全くダメでした。 この一ヶ月でやったことはメモリーの増設。 それによる影響なのでしょうか? メモリー増設後、初めて録画したのが昨日です。 インスタント機能の再設定や NECのモジュールの更新はしっかりしております。 番組表受信や時刻受信、予約録画などにPCの電源OFFの場合に使う、 自動起動という機能はしっかり動いています。 それと、録画終了時に「60秒後に自動的に電源が切れます」という表示はでますが、 60秒経っても、「すぐに電源を切る」を選択しても、 電源は全く切れません。 もう一度この機能を使いたいので ご存知の方、詳しい方、ご教授ください。 お願いいたします。

  • smartvisionについて

    smartVisionで番組情報取得後・予約番組録画後電源が切れなくなりました  つい最近まで機能していました。 smartvisionの設定項目の電源の項目もシャットダウンするになっています コントロールパナルから開く電源の項目もシャットダウンを選択してあります 本体の不具合でしょうかs ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • SmartVision 2.1.0.0

    SmartVisionを使用していますが、予約録画する場合、パスワード設定しなければ録画できませんが 普段、録画使用しないときにパソコンを使用する場合、ようこそ画面で いちいちパスワードを入力しなければパソコンが立ち上らないですが パスワードを入力しなくても済む方法はありますか? 宜しくお願い致します。

  • Smartvision

    Smartvisionが予約録画ができなく、エラーコード「0000-006A」を示していて何のことか、どうしたらよいかわからない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • smartvision

    smartvisionで録画予約をしてパソコンの電源が入ってる状態に しておくと録画できるんですが、電源をオフにしていて自動起動に するとパソコンがフリーズしてしまって録画ができないのですが、 どうすれば良いかわかるかた教えて下さい。 お願いします。

  • NECパソコン搭載のsmartviision

    NECパソコン搭載のsmartvisionでテレビ視聴録画しています。 最新のNECパソコンVALUESTAR搭載のsmartvisionは進化していて 録画番組編集機能も便利なようです。 そこで質問です。 新しいsmartvisionを利用したい場合、新しいNECパソコンを購入するしかないですよね? smartvisionのアップデートモジュールなどで、どうにか成ることじゃないですよね?

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L5100DN】の印刷でメモリ超過のエラーが発生し、印刷ができなくなりました。
  • 「out of memory」というエラーメッセージが表示され、キャンセルボタンを押してもデータが消えます。電源を再起動しても反応しない状態です。
  • Windows10で無線LAN接続しており、関連するソフトやアプリはありません。電話回線は特に指定はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう