• ベストアンサー

2GB(メモリーカード)データは何に保存?

kyamakyamaの回答

回答No.5

おはようございます。 SDをPCで取り込めるかは説明書を見てください。USBがればマルチカードリーダーから読み取る手法もあります。 綺麗に保存は外付けHDDとかCD-R、DVD-Rでの保存で可能です。ですが、機械の故障、メディアの損傷は起こりえるので長く保存の期間はそれぞれですし、保存メディアが変わるたびに入れなおす必要があります。 例はVHSをDVDに焼きなおすとかの例でしょうか? 最近は新たな規格が出てきましたよね? DVDも形式が統合化されていないとの店員の話ですが2層形式も出てきてます。 保存方法は冷暗室でしょうか? 磁気、紫外線もさけましょう。 私も悩み中です。半世紀前の祖父のネガは退色してきていながらも残ってます。10年前の録画VHSもノイズがありながらも再生可能です。PCでの経験ですが、自然故障を起こしたHDDもかなり多いので期待してません。DVDもHDDから焼きなおした後に再生すると再生不能となる場合もありました。PCでは読み取りできましたけどね。それと、国産製造のメディアでの話しです。 個人的にはCD-Rが確実な気がしてます。でも、近い将来に消えるメディアかもしれません。 永久保存はお手上げ状態です・・・・。重要な写真はプリントしての保存が確実かもしれません。動画はデジタルよりもVHSでしょうか?・・・カセットテープはいまだにあるのでVHSは少数ながらも残りませんかね?

tyoutou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現状として ・PCに取り込める(SDカードスロット) ・DVDに書き込めない(要ドライブ) DVDメディア&DVDドライブについては、少し調べてみたいと思います。 MOは最大1.3GB?&不安要素があるようなのでやめようと思います CD-Rは残念ながら最大700MBなので容量が足りません 写真はプリントも考えてますが、動画は悩み中です。

関連するQ&A

  • SDカードを挿したままUSBメモリーに

    SDカードのスロットしか付いていないカメラから 直接、USBメモリーに保存する方法を探しています。 カメラを常時固定して、 撮影したデータは、離れた場所のPCで見ようと思っています。 SDカードを毎回抜き差しすると スロットを痛めそうだし SDカードが小さくて紛失しそうです。 ので、強度の高そうなUSBメモリーに保存して 移動して、PCにUSBメモリーを挿して、PCで見たいのです。 イメージとして SDカードスロットに、SDカードの形状をしたものを挿して そこから有線で外部にケーブルを伸ばし、 その先にUSBのメスがあり、そこにUSBメモリーを挿したいと思います。 そのようなアダプターがあるのでしょうか? ネットで探してみましたが、見つけきれませんでした。 SDカード・オス→USB・メス といった物です。 ちなみに、wifiは安定性の問題から考えていません。 ぜひ、ご教授いただければ、と思います。

  • メモリーカードで取り込んだ記録を送りたい。

    SDメモリーカードで記録したものを、パソコンで転送したいのですが、 WindowsXP本体全面には、(1)USBコネクター、(2)PCカードコネクター、(3)1EEE1394コネクター、(4)光デジタルコネクターが付いています。 これらのコネクターにつなげるSDカード用のアダプターはあるのでしょうか。 また、有るのであればカードとアダプターの容量(GB)はあわせる必要があるのでしょうか。

  • SANYOのXacti DMX-HD1 の購入を迷っています(><)

    デジタルムービー、デジタルビデオに詳しい方、是非ご教授ください!!  現在、SONYのデジタルビデオ(DCR-PC5)を使用いたしておりますが、持ち運ぶには大きくて、記録媒体もカセットですので何かと使いにくく思っております。 そこで、デジタルビデオか、デジタルムービー(MPEGムービー)への買い替えを検討しています。 2月下旬に発売されるSANYOのXacti DMX-HD1 はコンパクトで、静止画もキレイに撮れそうですし、SDメモリーカードに記録してくれるので良いなと思ったのですが、全く知識が無い為、SANYOのHPを見ても、口コミサイトを見ても、いまいち本当に自分にあった商品なのかが分かりません。。。(><) 私のデジタルビデオ、デジタルムービーへの希望は、 (1)動画がきれいに撮れる事  (SONYのデジタルビデオ(DCR-PC5) のレベルの動画で充分ですが、大型のハイビジョンTVに映したり、100インチのスクリーンに映して鑑賞したりしますので、それに耐えうる動画であること) (2)静止画がきれいに撮れる事 (今、使っているデジカメが、手ブレ機能がないせいかぶれてしまうことが多く、ストレスに感じています。。また、夜景などもきれいに取れると良いです) (3)充電が長く持つこと (SONYのデジタルビデオは、電池パックが大きいうえに、早くなくなってしまうので、できれば長持ちする機種が欲しいです) 以上です。 私のわがままな要求を満たしてくれる機種が他にもありましたら、是非そちらも教えて欲しいです。 また、現行機種SANYOのXacti DMX-C6を使用された方がみえましたら感想を教えていただきたいです。 高い買い物なので、詳しい方にたくさん教えていただいてから購入をしたいと思っております。 お返事を楽しみに待っております☆ よろしくお願い致します!!

  • データを安全に保存するには

    現在大切な画像などのデータをバファローのHDD80gbに保存しています。説によると急にデータが消滅したりするようです。一部のものはメモリースティックにバックアップしたりしています。最近聞いたのですがPCにSDスロットをつければSDメモリーカードにも保存できるらしいですが、「消滅、破損」については箱型のHDDよりも、SDに保存するほうが安全なのでしょうか。皆さんのお知恵をお聞かせください。

  • SD メモリーカードがPCでみれません。

    デジカメで保存したSDメモリーカードがPCでは起動せず困っています。 状態は、PCのスロットに挿入しても、コントロールパネルで認識せず、 コントロールパネル自体がフリーズしてしまいます。 ためしに他のメモリーカード(2GB)だとちゃんと問題なくみることができます。 このカードは16GBで、動画もはいっています。 容量が大きいと、みれない、とうようなことがあるのでしょうか? なにかいい方法があったらおしえてください。

  • MPEG-2動画のSDメモリーカード記録について

    SDメモリーカードにMPEG-2の高画質な動画が記録できるようになると 聞きました。今までデジタルビデオカメラ等でSDメモリーカードに記録できる 動画はMPEG-4動画だけだったと思うのですが、MPEG-2動画が記録できるように なるというのは、今後メモリーカードが大容量化になるからであって 機能としては、容量の問題を除けばMPEG-2の動画も記録できたのでしょうか。 教えてください。

  • SDカードとメモリースティックのデータをPCを使わず互換させるには?

    単体で記憶できるメモリーリーダー・ライターでそれぞれのデータを入れ替えるとか、PCを介さずにメモリースティックとSDカードのデータをやりとりするとか、あるいは以下のURLのようなもので、メモリースティックスロットでSDカードを使う、あるいはその逆を行えるような製品はあるのでしょうか? http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/diatec.htm

  • micro SDカードデータをPCでの保存方法

    母が携帯を道に落とし故障させてしまい、私が前に使っていた携帯を母が使う事に。 この機会に、私のmicro SDカードの整理を兼ねて、パソコンにも保存と思い操作しましたが 旨く出来ません。パソコンに何も表示されないのです。 携帯でmicro SDカード、確認すれば保存されています。 大事な娘達や飼い猫の数年来の成長記録の写真や動画です。 ワンセグで録画保存したテレビ画像、著作権無しの音楽、後、Eメールも OSが違うとの事のスマホにも若干の期待で携帯のmicro SDカードを。駄目でした。 このまま、携帯上でしか見られないのでしょうか?携帯本体明日母に持って行く予定に この先携帯でしか見られないのなら、それこそ、いつかは、携帯壊れる事も・・・ ショックです!! やってみた操作 (1)micro SDカードをカードアダプターに差し、PCスロットにセット (2)micro SDカードをカードアダプターに差し、プリンタースロットにセット (3)micro SDカードをカードリーダーに差し、PC USBスロットにセット 数回やってみましたが駄目でした 写真はEメールで添付出きますが、この数年分なので枚数が 動画に関してはサイズオーバーでメール添付不可能、カード保存から本体に移動も出来ません テレビや音楽あきらめますが、何とか動画だけでも   携帯機種;  auのCASIO―W53CA   カ ー ド;  micro SD―2GB   P    C;  Vista どの様にすれば、パソコンへの保存出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • メモリーカードがノートPCから取り出せません

    お恥ずかしい話ですが 相談させてください。 デジカメのメモリーカードを ノートPCで見ようとスロットに差し込みました。 どちらもソニーのものです。 奥までぐっと入れたところで 何かおかしいと思いよく見ると 間違えてSDカード用のスロットに差し込んでしまったようなのです。 入れるべきスロットはそのお隣でした。 ><; 取り出そうと 逆さにして振ってみたり ヘアピンを差し込んだりしましたが 引っかかってるようで 出てきません。 修理に出すしかないのでしょうか? お知恵を拝借できたらと思います。 よろしくお願いします。

  • メモリーステックについて

    携帯ムーバの記録媒体がメモリーステックなのですが、携帯のムービー撮影した動画は、携帯では見れるのですが、PCやPSPでは見ることが出来ません。 携帯をホーマに替えたいのですが、SO以外ミニSDの記録媒体しかありませんが、PSに取り込んだ記録をSDカード取り込んで動画を再生出来るでしょうか。宜しくお願いします。