• ベストアンサー

コンタクトレンズ(ハードレンズ)の数字

j-catの回答

  • ベストアンサー
  • j-cat
  • ベストアンサー率67% (23/34)
回答No.2

各パラメーターの意味は、もう一人の回答者の言われるとおりです。問題は、使い捨てを買いたいということですが、使っておられたハードレンズから、合うソフトレンズを決定することは無理です。まず、ハードレンズを長く使っておられるとハードレンズにより角膜(目の表面)が変形しており、ソフトに変えるとしばらくして見え方やフィッティングが変わってくることがしばしばです。また、何より、使っておられたハードレンズのBCから考えて、あなたに合うソフトレンズを見つけることはかなり難しい可能性が高いと思われます。角膜曲率半径はは7.6~8.1くらいが標準的で、その値に0.6くらい足したBCのソフトを使うことが一般的です。ハードレンズのBCは、ほぼその方の角膜曲率半径を表していると考えていいので、あなたに合うソフトレンズのBCは9.4~9.5くらいということになりますが、現在あるソフトレンズでもっともBCの大きいものはメダリストの9.0です。ひょっとして使えるかもしれませんが、張り付いたり、或いは目の表面にうまくなじまなかったりする可能性が高いように思われます。いずれにしろ、一度眼科を受診して相談されるのがよいかと思います。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズ処方せん

    コンタクトレンズの処方をしてきました。 (右)BC 7.60    S -8.25    C/AX/ADD 空欄    size 8.8 (左)BC 7.65    S -7.25    C/AX/ADD 空欄    size 8.8 と書いてありました。 視力測定中には、 強い近視と乱視です。と言われましたが、処方せんの見方がわかりません。 この処方だと近視しかないように思うのですが? どなたかくわしく教えていただけますか?宜しくお願いします。

  • 見えてるのに見えてないコンタクトレンズ

     12年くらいハードコンタクトレンズをほぼ毎日使用してます。両目とも視力は0.01~0.03程度です。今まで大きな不具合はなく、レンズを紛失する都度(2年に1回くらい?)買い替えていました。  購入して4ヶ月ほどたつのですが、右目が見えにくく(右と左の見え方に差があり、くらくらする感じ)、購入した眼科(販売店併設)で診てもらったところ、「機械(気球が見えるやつ)ではかったところ、左が1.2 右が1.0なので違和感が出るほどではないはず。眼が疲れているかもしれないから、1週間くらい、コンタクトをつけずにすごしたら」とのこと。   とりあえず、1週間めがねですごしたのですが、やはり見えにくく感じます。てっきり、「視力がおちたねと言われる」と思ってたので、「1.0の視力で見えてますよ」といわれると、頭の中が「???」です。    (1)自分は「見えにくい」と感じているのに「機械ではかったら見えてます。」ということは、よくあることなのでしょうか?ちゃんとした病院(レンズ販売店併設以外の病院)に行ったほうがよいのでしょうか? (2)強度の近視の人は乱視になりやすいときいたことがあるのですが、乱視かどうかは、お医者さんには診察や検査でわかるのでしょうか?  もしかしたら、乱視のせいで見えにくいのかなあと思ったんですが、自分の眼が乱視かどうかわからないので・・・  わかりづらい文章ですいませんが、よろしくお願いします。    

  • ソフトかハードのコンタクトレンズ、どちらいいのでしょう??

    こんばんわ。私の視力は右眼が遠視+乱視。左眼が近視+乱視なのです。 お医者さんにもため息まじりに疲れるでしょう・・・と言われてしまいました そんなわけで、私は昔ハードをつけていたのですが、あの異物感が慣れずやめてしまってからもう5年になります(^-^;) つけなくても生活できるのですが、最近疲れやすいのでコンタクトレンズを買おうか悩んでいるところなのです。  昔、ハードにしたのは、お医者さんに眼が汚れやすいからハードに。ということなのですが、私的には、使い捨てのソフトがいいと思っているのですが、乱視でも大丈夫なのでしょうか??  

  • ハードコンタクトレンズ

    私は8月ぐらいにハードコンタクトを購入しました。私の目は近視ではなく、乱視のみの目なんです。乱視のみということもあり、ハードにしたんですけど、度があっていないせいか、まだ慣れていないせいか、細かい文字は見にくいです。眼科の人はハードは慣れるまで1ヶ月ぐらいかかるので、慣れれば見え方もかわるとおっしゃっていたのですが、3,4週間たった今でもあまりかわっていません。また、涙が多く装着している間、ものすごく涙目になっているんですが、これもまだ慣れていないからでしょうか?

  • ハードコンタクトレンズの左右の見分け方

    酸素透過性のハードコンタクトレンズを使用しています。ケースには左右区別できる印がついてあって、はずしてしまうときにはきちんと間違えないようにしまえるんですが...最近になって、今までずっと右だと思っていたレンズがもしかして左だったかも...と思うようになりました。というのはわたしのレンズは左用右用を区別するのに片方だけに「C」の印が入っていて、ずいぶん前になにかで右か左かわからなくなったときその印を頼りに左右を決めていたんですが、印がついていたほうが右だったのか左だったのかかなりあいまいに覚えていたように思うんです。ログを見てもそういう印の見分け方ってぜんぜんないし、最近のコンタクトレンズってこういう見分け方じゃないんでしょうか。どなたかそういう見分け方を知ってる方「C」が入っている方がどっちだったか教えていただけるでしょうか。 ところでちょっと話が逸れますが、レンズを装着しているとき特に寝不足の日などときどき目を開けていられないほど目が痛くなることがあります。前髪が目に入ったりするのが原因みたいなんですが、髪を除いたあとも暫くかなり痛いです。これってなにかレンズに支障があったりしてるってことでしょうか。 わかる範囲でいいのでアドバイス戴ければ幸いです。

  • コンタクトレンズについて

    私は近視と乱視があるのですがソフトコンタクトレンズを使っています。最近片方の視力が落ちてきたように感じるのでそろそろ替えようかと思うのですが、、、 今までソフトを使っていた人がハードに替えるのってつらいのでしょうか?ハードの方が乱視矯正に効くと言うし… アドバイスお願いします

  • コンタクトレンズが作れないと言われています。

    はじめまして。宜しくお願い致します。 今まで眼鏡と使い捨てコンタクトレンズを併用してきました。 ここ数年で特に視力が落ちたようで眼科にコンタクトレンズを作りに 行くのですが、 「あなたの視力は変わっていて(?)、ソフト、ハード、使い捨て、  どれも適切な度数のものが無い」と言われ、「眼鏡を使用する  しかないですね」という話で終わってしまいます。 それで結局ちょっと度数の合わないもの(例えば私は乱視なのですが、 度数が近いものや、近視だけのレンズ等)を処方されて終わって しまいます。 2軒立て続けにそのような説明を受け、 度数がぴったりしたものが見つけられなかったので、 コンタクトレンズについてはもう諦めるしかないのでしょうか。 同じような方、いらっしゃいますか? ちなみに、一番最後に処方してもらったコンタクトレンズは以下の ものになります。 ■2W乱視用使い捨て  右 BC 8.5   左 BC 8.5    SPH -1.25    SPH -1.25    CYL -0.75    CYL -1.25    AX 90      AX 100 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 乱視もちのコンタクトレンズ選びについて

    近視と乱視で現在ハードコンタクトレンズを使用中ですが、目の視力に合わなくなってきたため、買い換えようと思っています。 その場合、眼科かメガネ屋で買うのでは、値段は、やはりメガネ屋の方が安いのでしょうか?ちなみに、今と同じで、使い捨てではない方を買いたいと思っています。(その方がやはりお得ですよね?3年程使おうとした場合ですが…) また、乱視もちのためハードレンズが適しているのですが、ハードだと、ふとした拍子に原因も分からず、目がとても痛くなることがあるので、乱視用のソフトコンタクトレンズはどうだろうかと検討中です。 でもやはり、乱視用のソフトコンタクトレンズはだいぶ高つくのでしょうか? また、ハードレンズよりも乱視矯正力はだいぶ劣るのでしょうか?  わたしの乱視の程度は、たぶん結構ひどい方だと思うのですが… 痛むことのよくある、ハードレンズにするか、高くて乱視矯正力が劣る?乱視用のソフトコンタクトレンズにするか迷っています。  ハードコンタクトレンズと乱視用のソフトコンタクトレンズの両方を使った経験のある方の意見を、お聞きできたらと思っています。  また、眼科かメガネ屋のどちらでの購入がお勧めかも伺いたいです。   ご意見の方よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズはどれがいいの?

    私は、20年前からコンタクトレンズを使用しています。 購入当初にハードをすすめられ、そのまま買い替えの際もハードを購入し使用しています。 そろそろ買い替えの時期なのですが、最近様々なタイプのコンタクトレンズがでておりますので何を選べばよいか迷ってしまいます。 お医者さんに聞けばよいのでしょうが、事前に色々な知識を自分でも持っておきたくて質問しました。 ちなみに私は、近視と乱視が強く、18時間位コンタクトをつけていることもざらにあります。めがねも持っていません。 こんな私におすすめのコンタクトや、情報を教えてください。宜しくお願いします。

  • 度なしのコンタクトを処方されました

    私は視力が裸眼で左が0.1、右が0.2程です。 今日コンタクトの受け取りをしたのですが、右のレンズのP値が0.00と表記されていました。 これは度なしということですよね? 何分コンタクトは初めてですので、よくわからないのですが、 左目とほぼ同じ視力なのに、度なしを処方されてしまったとしたら、軽く詐欺にあった気分です。 この視力で度なしのレンズを処方されることは普通なんでしょうか? 以下、ケースに表記されてあった値を書きます。 <左> B.C.:7.90 P.:-0.75 S.:9.0 C.T.:0.20 <右> B.C.:7.90 P.:0.00 S.:9.0 C.T.:0.21 レンズは東レの「ブレスオースーパーハード」です。