• ベストアンサー

yahooメール内の重要なデータは保存すべき?

現在yaooメールをメインで使用してますが、アドレス帳やメール等はバックアップすべきでしょうか?(自分のミスでなくても不具合が起きてデーターが消えた)みたいなことは起きる可能性はありますか?またはそのような事は過去にありましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 YAHOO! JAPAN は日本語対応WEBメールの中では品質的にも最も安定していると思うし、私もそういうトラブルの経験はありませんが、可能性はゼロとは言えません。 (YAHOOの場合、inter7のように「バックアップ予約をしないと、メール・サーバーのバックアップを取らない」とか、どこかの無料メール・サービスのように「消えてしまいました」と言って開き直ることは無いでしょうが・・・) しかも、そういう事が起こった場合、それが起こったことをYAHOOに対して証明できない可能性が高いので、自己防衛は必要だと思います。 アドレス帳は何とかなると思いますが、問題はメール。 フォルダー単位のダウンロード機能が今は YAHOO! BB ユーザーしか使えないので、それが無料ユーザーへも提供されるのを待っています。

todoro
質問者

お礼

とても詳しく教えていただきありがとうございました。YAHOOプレミアではメールのバックアップは不可でしょうか、inter7とは何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

#2です。 >YAHOOプレミアではメールのバックアップは不可でしょうか?  HELPを読む限り、フォルダー単位のバックアップは YAHOO! プレミアム ではできないようです。 >inter7とは何ですか?  個人運営の無料WEBメールですが、個人運営の割には多機能・大容量です。 ただ、信頼性という面では、ちょっと・・・  あと#3の回答に関連して補足しますが、メーラー(Outlook等)で受信後もYAHOOのサーバーに残す設定は可能です。 しかし、サーバーのメール・ボックス容量はYAHOOでもそんなには大きくないので、それを永久に続けるのは無理です。 また、「先にメーラー受信してから、その後で不要メールの削除を行なう」ようにしないと、バックアップにはなりません。  もっと問題なのは送信済みメールです。 WEBメールで単純に送信したメールはPCには残りません。 もちろん、BCCに自分を「毎回」指定する手はありますが、忘れたら終わりです。  そこまでやるのなら、WEBメールとしての使用をやめてしまうのも手でしょう。 サーバーに一定期間だけ残すようにしておけば、PC故障等の緊急時に他のPCから最近のメールだけを読むことは可能です。 もちろん、この場合は、PC内の送受信済みメールのバックアップは別途、自分でやらねばなりません。 (YAHOOのサーバーからメールが消失する可能性よりも、自分のPCが故障する可能性の方が遥かに大きいはずです)  その他の解決策としては、2GB超のメール・ボックスを持つGmailへ乗り換える手もありますが、GmailはWEBメールとしては非常にクセが強い仕様なので、好みに合うかどうかが問題ですね。 (私は、そこが嫌いなので、YAHOOをメイン・アドレス、Gmailをサブ・アドレスに使い、Gmailへ来たメールはYAHOOへ自動転送させています)  また、infoseekのWEBメールは無料アドレスでもフォルダー単位のバックアップが可能です。  私の場合は、WEBメールとしてのYAHOOを気に入って使っているので、今のところは、メールのバックアップは諦めてます。

todoro
質問者

お礼

大変詳しく説明していただきありがとうございました。自分のメール設定をもう一度考え直しえて変更しています。 「先にメーラー受信してから、その後で不要メールの削除を行なう」ようにしないと、バックアップにはなりません。とありますがよく理解できないので良かったら詳しく説明して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 こんにちは。  私もそう言ったトラブルにあったことはないんですが、ヤフーメールはアウトルック・エキスプレスと連動できますから、そう言う設定をしておかれれば、自動的にアウトルック・エキスプレスに保存することができますよ。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-02.html

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-02.html
todoro
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 アウトルックと連動させた場合、メールはyahoとアウトルックの両方に残りますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

約4年間使用してますが、突然消えたという経験はしてません。 ですが、この先も無いとは言い切れません。 ですから、バックアップをしておくに越したことは無いでしょう。 PC内のデータでも同じ事が言えるのですが・・・。

todoro
質問者

お礼

やはり面倒くさがらずにバックアップですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールデータの回復はできませんか?

    XPからVISTAにアップグレードしてインストールしたのですが、OUTLOOK EXPRESSのメール受信データやアドレス帳をバックアップしていませんでした。 自分のミスなのですが、データの回復方法がありましたら教えてください。

  • EUDORAのメールデータの保存場所について

    初めて質問させていただきます。XP環境で、ROXIOのメールソフトのEUDORAを使っていたのですが、先日Winndows XPの不具合が生じ、修復不能になりました。そこで、ハードディスクを取り出し、別のPCにつないで、データを入れたフォルダのバックアップをしました。そのバックアップデータを使い、新しいパソコン(Vista)の設定を行っていったのですが、EUDORAのデータ(メール本文とアドレス帳)の場所(ディレクトリ)がどうしてもわからず復旧(Windowsメールへの移行)ができません。ROXIOのサポートも2年前に終わっています。どなたかお教えください。

  • yahooメールでメールが届かない事がありました。

    メインでyahooメールを使用していますが、本日そのアドレスに ある企業(利用している企業)から料金の支払い額等が書かれた メールが届きました。 その様な内容のメールが届いた記憶がなかったので、 そのアドレス宛てにメールを送って貰う設定になっているのか 確認したところ9月以降毎月送っていて送信記録も残っていると 回答を頂きました。 メインで使っているyahooのメールアドレスに届くメールは 2つのgmailのアカウントで外部メールとしてバックアップを とりその2つのアカウントの受信トレイに入ったメールを おのおの別のauoneメールのアカウントに転送しバックアップを とっています。バックアップを取っているのは受信トレイに振り分けられ たメールだけですが、一応迷惑メールフォルダに必要なメールが まぎれていないかチェックしています。 メインで使っているyahooのメールアドレスに届くメールは 迷惑メールはlog(本文及びヘッダー)を記録しながら削除し、必要な メールだけローカルのpcのメールソフトで受信して、なおかつ 別のhddにバックアップを取っています。 これでも100%ではないかもしれませんが、迷惑メールのlogも確認しました が9月以降送信されたというメールの今日のメールを含み4通中3通は 発見することができませんでした。 yahooのアドレスにメールが届かなかったと考えた方がよいのでしょうか? 私の経験では(気づいてないだけかもしれませんが)yahooメールに メールが届かなかった事はありません。他のフリーメールではありますが。 送信した企業にプロバイダーのアドレスか携帯のアドレスに 送信先を変える事を勧められましたが、プロバイダーのメールと フリーメールでは安全度は違うものなのでしょうか? 又、もしyahooのアドレスにメールが届かなかったのだとしたら 送信されたメールはどうなったのでしょうか?

  • yahooフリーメールについて。

    こんにちは、困っています。教えてください! 現在、Yahooのフリーメールを使用しています。 データーが増え、80%を超えてしまいました。 過去を削除せずに内容をどこか別に移行・バックアップは 出来ないものでしょうか。 解る方教えてください。 手法等。。媒体等も。。

  • YAHOOメールデータの引っ越し

    PCを変えます。そこで現在使用中のYAHOOメールの「アドレス帳」と「メールデータ」のエキスポートとインポートの方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • yahooメールの保存メールが消えてしまった

    最近yahooメールをメイン使ってます。 重要なメールは保存フォルダ作って保存してたんですが、先日保存してたはずの メールがすべて消えてしまいました。 先日少しメールを整理したので私の操作ミスの可能性もあります。 それともyahoo側のミスで消えることもあるんでしょうか。

  • 今あるYahooメール内のデータを取得したいです。

    現在使いっている、yahooメール内のデータを、.eml?でしたでしょうか。 メールファイルの形式で取得したいのですが、そのような事は可能でしょうか? 色々調べて見たのですが、過去記事ではバックアップ的な保存ボタンのようなものを押して取得できる機能があったようなのですが、今確認しても同じボタンは見当たりませんでした。 できれば、yahooメールから直接取得できればよいのですが、難しい場合には多段方法でも結構です。データの取得方法をご存知の方、アドバイスお願いいたします。 なお、今yahooメール内にあるデータ自体は無くならないよう、そのままにしておきたいです。よろしくお願いします。、

  • メールのデータとアドレスのバックアップについて

    現在Outlook Expressが開けない状態になっており、何れの方法でトライしても無反応になってしまいました。 OEの再構築をするしかないようなのですが、現状ではメールデータやアドレスのバックアップを取る事も出来ません。 使用しているのはWindows XPですが、Outlook Expressを起動しないでバックアップを取る方法を教えて頂きたくお願いします。

  • メールデータとアドレス帳の保存先は?

    当方OSがつぶれてOSを再インストールにするに当たりバックアップを取るためにドライブ全体をイメージ化して完全に残しました。 OSが起動しなかったのでoutlook2003のデータ(アドレス帳、メールデータ)をエクスポートすることができず、再インストールした後困ってしまいました。 おそらくISOで丸ごとバックアップを取ったのでどこかにはあると思うんですが、アドレス帳データとメールデータはどこに保存されているのでしょうか? ご教授お願いします。 OSはXPです。

  • yahooメールに送ったメールが消えた?

    私はメインでyahooメールを使っていてそのアドレスに届いたメール はgmailの2つのアカウントでバックアップとしてとりにいくように 設定しています。yahooメールはローカルのpcに受信しているのですが、 gmailのメールはサーバー上に置いたままです。 gmailで取り込み受信トレイに入ったメールをau oneメールへバックアップ として転送しているのですが、本日gmailの受信トレイにあるメールを メインのyahooメールへ転送したところ、そのメールはgmailでとりにいったのですが、au one メールには転送されていませんでした。 なので自分のgmailのアドレスからyahooのアドレスへ送ったメールは gmailでとりにいっても他のアドレスへは転送されないのかな?と 思い今度はgmailから新規にメールを作りメインのyahooメールへテスト 送信してみました。 yahooメールのアドレスへテスト 送信を何度か行ったのですが、gmailではちゃんと取りにいっている にも関わらずローカルのpcではその内の何通かが受信できませんでした。gmailで取り込んでしまったのでしょうか? gmailでとりにいってるのですから、間違いなくメインのyahooのアドレス のメールボックには届いたということになると思いますが、 何故かローカルのpcでは何通か受信できていません。 その後同じテストを行いましたが、そのメールはローカルのpcで受信できて います。gmailの設定は『メールのコピーをサーバーに置く』 になっています。2つのgmailのアカウントからとりにいっているのが 原因でしょうか? 何故こんなことが起きるのか、以前から起こっていたのかもメール数が 多いので不明です。 何方かお分かりの方がいらっしゃいましたら回答の程宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11では利用できないMCF-650CD/CDWに関するトラブルの解決方法をご紹介します。
  • MCF-650CD/CDWの接続方法や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類についても詳しくお伝えします。
  • また、ブラザー製品に関する質問をお持ちの方は、是非ご参考ください。
回答を見る