• ベストアンサー

ICOCAカードについて。

JR西のICOCAカードが一部私鉄との相互乗り入れで一層便利になりました。 昨日初めて自販機で買ってみましたが初回は2000円のカードしか買えないようです。 ※しかも実質に乗車券購入は1500円。 以後チャージは20000円までならOKとのこと。 最初は何故2000円しか買えないのか?疑問に思いました。 お分かりの方、教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alebea
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

500円はデポジットです。 1500円分使い終わって必要なくなったら、窓口に返せば、500円返してくれますよ。JR東のSUICAも同じです。 安心してください。 私は、カードが汚くなったら(みすぼらしくなったら)、窓口に持って行って、500円返してもらっています。

hannchann
質問者

お礼

500円分はデポジット。 良く分かりました。 でもいちいち販売機で切符を買う手間も省けて便利ですね。 幾分かの割引制度でも導入されればもっと有難いのでしょうが? どうも有難うございました。

その他の回答 (2)

  • tilt261-
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.3

私が思うに、500円デポジットが含まれているので初回1000円で発売すると実質500円しか使えないので不便。 かといって初回1500円で発売すれば実質1000円使えるが、買うときに小銭が必要になるので煩わしい。 初回3000円で発売すれば値段が少し買いづらい(高い印象がある) なので一番無難な値段が2000円なのかな?と考えています^^; 理想は、500円(デポジット分)だけで販売してくれたら…って思ってしまいます^^;

hannchann
質問者

お礼

カードを500円で買ってチャージしてから利用する方法も面白いかも?ですね。 アドバイスを有難うございました。

  • aqua_lala
  • ベストアンサー率28% (33/116)
回答No.1

Jスルーカード(JRのプリペイドカード)が、1000円、3000円、5000円の販売しかなく、意外と需要のある2000円という金額をICOCAで販売してICOCAの普及を狙おうとした、という話を聞いたことがあります(実際2000円使えるわけじゃないんですけどね)。 真偽は…わかりません。

hannchann
質問者

お礼

早速ご回答いただき有難うございました。 なるほど!という気がします。

関連するQ&A

  • ICOCAの記念カード

    JR西のICOCAとJR東のsuicaが相互利用を開始した時にはJR西がICOCAのキャラクター「カモノハシ」とsuicaのキャラクター「ペンギン」の両方のイラストが載った記念ICOCAを発売しましたが、今回のpitapaとの相互利用開始に関して記念カードのようなものは発行していないのでしょうか。 pitapaのカードは窓口で即発行されるようなものではないので無理だとは思うのですが、ICOCAでは発行されてもおかしくないと思うのですが。

  • ICOCAやTOICAなどのカードについて

    お世話になります。 私は三重県内の近鉄沿線に住んでおり、他府県(主に名古屋や大阪)に行くのにも基本は近鉄で移動をし JR線や他府県の私鉄は、利用頻度も少なく、利用をしても目的地1ヶ所の往復くらいだったので 乗車券(近鉄戦以外)はその都度購入していたのですが この夏より、仕事や趣味で、電車であちこち行くことが多くなりそうなので(多くて週1~2回) 乗換にも便利なICOCAやTOICAなどのカードの所持を考えています。 色々調べてはいるのですが、わからないことも多いのでご教授頂きたいと思います。 (1)行き先は、関西(大阪中心):東海(愛知・岐阜・静岡方面など)=7:3くらいなのですが 東海方面は主にJR線利用がほとんどなのに対して 関西方面は地下鉄→JR線乗換、JR→私鉄(京阪等)の途中の乗換が多くなりそうです。 調べてみると関西方面で幅広く使えて、TOICA範囲内でも利用出来る ICOCAが便利なようですが・・・。 (2)居住地はTOICA圏内なのですが、例えばICOCAを所持していてチャージをするときに、TOICAの券売機等でもそれが可能でしょうか。 (利用は関西の方が多くなりそうなのですが、事前にチャージをするとなったら、TOICA方面で出来る方が便利だと思っています) (3)このような利用方法で、ICOCA or TOICAの他に便利なカードや回数券等の組み合わせはありますか 以上、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ICOCAの定期券について教えて下さい

    私鉄とJRで通勤していて定期券は1枚で使っています。 次回からICOCA定期券を利用しようかと思っているのですが 今まで通り私鉄とJRでICOCA1枚で定期券は作れないですよね(薄型タイプがあるのかと思いまして…) ICOCAはクレジットカードのように厚みがあるので、私鉄の改札機には通せないと思うのです。 私鉄とJRで通勤されておられる方は、ICOCAの定期券と私鉄の定期券を別々に作られているのでしょうか? 今まで1枚の定期券でいけたのに、2枚になって不便だと感じたりしませんでしたか? 宜しくお願いします。

  • ICOCA

    JR西日本のICカードICOCAは関西の私鉄(近鉄 阪神など)でも使用することはできますか? ICカードについて何も知らないのでよろしくお願いします。

  • ICOCAとPiTaPaどちらが良い。

    ICOCA・PiTaPaともにチャージ機能で鉄道に使いますが、最近通勤(バイク)とは別に鉄道の利用が多くなり切符を買うよりICカードで通過する方が良いかと思っております。 利用が多いのは、関西の私鉄・私鉄バス・地下鉄・市バス・JR環状線。 Edyの様に毎回チャージするのも面倒だと調べたところ、スマートICOCA なら持参のカードで購入しカード決済が出来るみたいです。 PiTaPaもカード決済用カードが有るみたいですが、各社が出しているカードに新たに入会しなければならないみたいです。 利用者の皆様どちらがたまに利用する場合、便利でしょうか。 また、私鉄好き、JR好きによっても持つカードの気分も変わると思いますが・・・・・!! ショッピングは皆無として、ご教授御願い致します。

  • 首都圏JR→地下鉄の相互乗入れ区間で誤ってICOCAを利用した場合

    ICOCAで関東の私鉄・地下鉄が利用不可(JRはOK)、Suicaで関西の私鉄・地下鉄が利用不可(JRはOK)だというのは知っています。 ICOCAとSuicaの両方を持っている人が関東のJRの改札でSuicaを利用するつもりがうっかり誤ってICOCAを改札に通してしまい(この時点ではまだこのことに気づいていないとして)、相互乗り入れしている地下鉄の駅の改札の出口を通ろうとしてやっとSuicaではなくICOCAでJRの改札を通っていたことが分かった場合,ICOCAの乗車データを削除してもらい全区間(JRと地下鉄の両方)の運賃を下車した地下鉄の駅で現金で支払うことになると思うのですが、下車した東京の地下鉄の駅でICOCAの乗車データを消してもらうことは出来るのでしょうか。 それとも地下鉄の駅で証明書のようなものを発行してもらって、その証明書とICOCAを関東のJRの駅に持って行ってJRの駅で消してもらうことになるのでしょうか。

  • 京阪電車でのICOCA使用、購入

    JRのICカード乗車券ICOCA(イコカ)は、私鉄(京阪、阪急など)でも使用できるとのことですが、それについての質問です。 (1)京阪電車の駅では、どのように自動改札を通ればいいのでしょうか?(本来PiTaPaピタパをタッチするところに、ピタパ同様にタッチすればいいのでしょうか?) (2)京阪電車の駅(特に出町柳駅)でICOCAのチャージはできますでしょうか?また、その方法を教えてください。 (3)京阪電車の駅(特に出町柳駅)でICOCAの購入はできますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • PITAPAでICOCAチャージ分について

    関西私鉄で使えるPITAPAカードを申込み、先日届きました 普段は地下鉄利用が多いのでそのままPITAPAで利用して、休日などJRを利用するときはあらかじめチャージして使おうと思っています さて、このチャージ分ですがJRの改札ではとうぜん使えると思うのですが KIOSKなどの売店でICOCA決済としてチャージ分を使うことはできるのでしょうか?? (ポストペイ分として決済できないことはわかっているのですが、チャージしたぶんはICOCAに前払いしていのだから使えるような気がするのですが) また、逆に ICOCAで地下鉄売店でPITAPA決済できるのでしょうか?? ご存知の方どうぞ教えてください

  • PASMO と Suica の相互利用が18日から開始されますが・・・

    首都圏の主な私鉄と、地下鉄、路線バスなどで使えるIC乗車券 PASMO (パスモ)が18日に発売されます。 JR東日本などの Suica(スイカ) との相互利用も同時に開始されます。 相互利用なので、両者は似ていても完全に同じではありません。 PASMO も Suica も首都圏のJR、私鉄、地下鉄、バスで使えますが、 ◎ PASMO は Suica と違いJR西日本には乗れない。 ◎同じJR東日本でも仙台・新潟地区ではまだ PASMO は使えない。 (番外) JR西日本のIC乗車券で ICOCA というのがあるが、 Suica と相互利用ができるためJR東日本などには乗れるが、 ICOCA では首都圏の主な私鉄・バス・地下鉄などには乗れない。 (Suica と ICOCA は相互利用できる。) など、用途によってどのカードが有利かは違うようです。 ※上記の内容について正確な事は公式なウェブサイトをご覧下さい。 詳細まで確認していないため正確性の保証は致しません。悪しからず。 【首都圏の皆様】 質問1 現在 Suica を利用していますか? 質問2-A 1で「はい」の方、今後 PASMO を使いたいですか? それとも Suica を使い続けたいですか? 質問2-B 1で「いいえ」の方、今後 PASMO または Suica を使いたいですか? 「はい」の方はどちらのカードを使いたいですか? (両者の違いの詳細はご自身で確認願います。) 質問3 Suica と PASMO それぞれ相互利用記念カードを発売するようですが、 記念カードを購入したいと思いますか? 【近畿地方の皆様で東京出張の多い方】 質問1 ICOCA を Suica に持ち替える予定はありますか? (首都圏でJRE・私鉄・地下鉄・バスなどにも乗れて、  地元関西でJRWにも乗れるという理由で。)

  • スマートICOCA

    いつもお世話になります。 通勤にICOCAを使っていて、このたびスマートICOCAに変えようと思っています。 スマートICOCAの定期券の更新は券売機で出来ると聞いたんですが、お金もクレジット決済できるんでしょうか? またその金額は定期券の額?それともクイックチャージ出来る額? クイックチャージの場合、定期券の金額を引いて余った額(たとえばクイックチャージ1万、定期9千円の場合残り千円)は不通のチャージになるんでしょうか? 詳しい方教えてください。