• 締切済み

ブログに『読者になる』のボタンを付けたい。。。

ブログに『読者になる』のボタンを付けたいです。 使っているのは、FC2です。 お分かりになる方が居たら是非教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • luc_y
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.1

「読者になる」ボタンはアメーバブログ(通称:アメブロ) の機能ですね、FC2、アメブロ共に使ってみましたが FC2の方に簡単につけることはできないようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『このブログの読者になる』ボタンが非表示なので・・

    『このブログの読者になる』ボタンが非表示のブログの、読者になるには、どうしたらいいですか?

  • ブログの読者を増やしたいのですが

    ブログの読者を増やしたいと思っているのですが、 どういった方法が有効でしょうか?アメブロとFC2を使っています。 アメンバー申請や、メッセージを大量に送るとスパム判定されると聞いたので、 そういった方法は避けたいです。読者登録をしまくるとかですかね?

  • ブログの読者をなんと言いますか?

    ブログの書き手のほうをブロガーbloggerというのを聞いたことがありますが、では、ブログの読者のことを、何か特別に呼んだりするのでしょうか。ブログ読者blog reader?

  • ブログの読者になるには

    友達がブログをやっています。定期的に見てはいますが、いつ更新されたのかわからなくて、 いつも見るタイミングを失ってしまいます。なので、読者になろうとおもいました。 ですが、パソコン初心者の私、読者になると、どうなるのか、大体しかわかりません。 読者になるには、料金は必要なのでしょうか。 また、自分はブログを持っていなくても、読者になれるのでしょうか。 ちなみに友達のブログは、アメーバです。 ご回答よろしくお願いします。

  • blogの読者を増やす方法

    最近ブログを始めたのですがどのようにすればより多くの方に読者になっていただけるのでしょうか?今までに個人でブログを書かれて読者を増やされた方などの経験をお聞きできると嬉しいです。

  • ブログ読者数

    ある芸能人のブログの人気度を知りたいです。 このブログの読者になるという人数が282人です。 ブログの仕組みは良く知りませんが、読者と言ってもコメント欄はないのでこの芸能人を応援するのではなく、このブログを土台にして自分のブログを立ち上げる事が出来るのでファンとは限りませんがこの芸能人と読者との関係はどうなるのですか。 コメント欄がないので注目度が分かりません。 ともあれちょっとでも参考になればと思うのですが、読者になる人が282人とは多い方ですか。

  • 突然ブログを閉鎖されたら読者はどうなるのですか。

    突然ブログを閉鎖されたら読者はどうなるのですか。 まず、まめに更新していて多少読者を持っているのに極端にサボりだしたら読者に迷惑がかかるように思いますがサボられても読者ブログへのアクセスに影響はないのでしょうか。 ブログ運営会社に読者からクレームはつかないのですか。 そのあげく突然閉鎖しまーすとなったら読者は泣き寝入りですか。

  • <ブログ>読者側から書き込んだコメントを管理主だけに読めるようにする設定

    読者側からのコメントを、書き込む読者の意向によって 「管理者にだけ表示を許可する」が選択できるようになっているブログを見つけました。 FC2でしたが、 これは他のブログサービスにもある機能でしょうか? 特に JUGEM livedoor アメーバ などはどうでしょうか? 設定はややこしいでしょうか?

  • アメブロの「このブログの読者」を非表示にするには

    こんにちは。 私はアメブロを使用しております。 そこで、トップページの「このブログの読者」のところに、 10個のブログが表示されるのですが、 他のブログを見ると、一つも表示がなく、「一覧を見る」 のみになっているものを多々見かけます。 当初、読者人数が多ければひとつも表示しないようにできるのかな と思いましたが、他の方のアメブロで読者人数が7名のブログで このように一つも表示されていないものをみかけました。 通常最低10個表示されるかと思いますが、 この「このブログの読者」に一つのブログも表示させなくするには どのような設定、あるいはCSSを行えば宜しいのでしょうか? (ちなみに自分はオリジナルスキンです。) お忙しい中恐れ入りますが、よろしくご教示お願い申し上げます。

  • 「ブログ読者」を英語ではなんと言いますか?

    ブログの話をしていたところ、ブログの製作者はbloggerであることはわかったのですが、では読み手のほうはなんというのでしょうか。日本語では「ブログ読者」と一般的にいわれているようですが、では、英語では? blog readerだとおもったのですが、どうも違うようです。よろしくお願いします。

USBメモリが時々認識しなくなる
このQ&Aのポイント
  • USBメモリが頻繁に認識しなくなる問題について
  • MF-HOU3A016GBKを購入しUSB3.0に接続しているが認識しない事象が発生
  • 複数のPCで同様の問題が発生している
回答を見る