• ベストアンサー

生活保護受給者の個人販売の収入申告のことで

名古屋市に住んでいます。病気のため就労が難しく、生活保護受給者になりました。 そこで、手芸品を作ってリハビリ施設のギャラリーにて販売していただいたり、近所の方に個人販売したりしはじめました。 今のところ、1作品¥100程度のものが月に10~20作品売れる程度なので、たいした収入じゃないから収入申告をしても生活保護から差し引かれないのですが、将来的にはセーターなど高額で売ることになりそうなものも作って、ネットのフリマなどで売れたらと思っています。 先日、生活保護の担当の方の家庭訪問にて質問してみたのですが、材料費・梱包費・郵送料などは生活保護からは出ないですと言われ、それは予想していたのですが… 材料費・梱包費・郵送料・手間賃を入れたお値段で販売した時、それらの合計金額が収入と見なされてしまうので、実際の収入は手間賃だけしかないのに、合計金額を生活保護から引かれてしまうと、次の月にいただく金額がその分少なくなってしまって、生活もきつくなるし次の作品のための材料も買えなくなってしまうと思うのです。 そうなると、わずかでも稼いで、受給額を少なくするということができなくなります。 実際の儲けである手間賃だけ差し引かれるのなら、かまわないのですが・・・ 収入申告で、材料費などの実費免除ってあるのでしょうか?(担当のかたに聞いても明確な答えがまだ返ってきません) また、儲け分の手間賃だけを申告することはできないのでしょうか? おわかりになるかた、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • sion99
  • お礼率99% (276/277)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自営業者として、確定申告すればいいのでは? 確定申告すれば、必要経費を除いた部分を利益として扱えます。 生活保護では、まったく就労できない人だけでなく、就労していても収入が生活保護費を下回る場合は、差額を給付してもらえます。 つまり、自営業者でも、収入が生活保護費を下回る場合は、差額を給付してもらえる訳です。

参考URL:
http://www.income-tax.jp/kakutei/jigyou/jiei.html
sion99
質問者

お礼

調子を崩してしまって、お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 私は頭があまりよくないので、頭脳的なことがダメで…確定申告は難しそうで、つい敬遠してしまいます。 自営業者ですか・・・ 個人商店を持つということですよね。 病気のため、ネットショップや自宅で店舗を構えるのはちょっと難しいので、領収書を書いたり販売者名を書いたり、確定申告したりするときなど、書類上にだけ存在するようなお店なら持つことができそうなのですが、そういうお店というのは持つことができるのかどうか、新たな疑問が出てしまいました。 でも、自営業者として活動すれば、私が望んでいることが叶えられるんですね。 それがわかっただけでも良かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

↓の「(5)自営業や農漁業の場合」を読むと、認められる可能性がありそうですね。 http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho2.html ですが、許容範囲の判断が自治体や担当さんによって異なると思いますので、担当さんにご相談してください。 ↓の本を読まれる事もお勧めします。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/4906496318/

sion99
質問者

お礼

調子を崩してしまって、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 #2さんもおっしゃっていますが、自営業にすれば望んでいることが叶うようですね。 しかし、頭脳的なことがダメな脳みそなので、確定申告は難しそうなのでつい敬遠したくなります。 一人暮らしなので、サポートしてくれる家族もおりませんし・・・ 領収書や納品書などを書いたり、郵送伝票や商品タグに名前を書いたり、確定申告をしたりなど、書類を書くときにだけ存在する個人商店なら持つことができるのではと思うのですが、そういうお店というのは持てるものなのかという疑問が出ました。 病気のため、ネットショップや自宅店舗を構えるのはむずかしいのです。自宅は市営住宅ですから、店舗を構えてはいけないかもしれないので… 担当の人にまた相談してみます。 ご紹介いただいた本、お金が貯まったら購入してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

難しい問題ですよね~・・・。 控除対象は交通費や税金などになりますから、そのようなケースは殆ど考慮されてないんですよね。 例えば、PCを使って収入を得る場合でも、PC購入や回線導入に掛かる費用は自腹という事になります。 車の問題も同じで、免許を取得する為の費用は基本的に出ません。 (就労には大いに役立つはずなのに、です。) 事前出費を何でも認めてしまうと、それを悪用してしまう人も出かねませんから、難しいところでしょう。 とりあえずは、担当さんとじっくり話し合われた方が良いかと思います。

sion99
質問者

お礼

調子を少し崩してしまって、お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 担当さんもお忙しいみたいで、なかなか連絡がつかない状態です。 そうですね、経費だと言って悪用してしまう人もいるでしょうから、しかたないですよね。 生活保護になると、買うと贅沢品だとされてしまうのか、購入したり利用できるだけのお金を貯めても入手してはいけなかったりするようなので、それはちょっと疑問を感じたりします。 なんというか、やれるのに足かせをつけられてしまうような感じなんですが、贅沢言える身分ではないからしかたないんですよね。 他の方のご回答も参考にして、今はとにかく手芸の腕を身につけることと、節約して貯金にはげみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活保護の受給額と確定申告について

    確定申告に掲載する収入のうち生活保護費の受給額はどのような扱いになるのですか

  • 生活保護受給者の収入について

    友人の代行で、質問させて下さい(PCが無いので) 友人Aさんは、これまで母子家庭で女で一人、一日中働き3人のおこさんを育ててこられました。 ですが、昨年、体を壊しやむを得ず、生活保護のお世話になったそうです。 今も、通院中ですが、少しづつ体調が良くなってきたので、早く働きに出て、生活保護に頼らず、以前の様に、自力で子育てして行きたいと言っています。 そこで、悩みを相談されたのですが・・・ まずは、パートで短時間から初めて、徐々に収入を上げて行きたい!と言っていたのですが、受給を受けながらもこうした、収入を得た場合、生活保護費から、まるまま差し引かれるだけなのでしょうか?それとも、働く事は、考慮されてプラスαになるのでしょうか? その方によっても違うとは思いますが、もしプラス分があるとしたら、 収入五万円位と、収入10万円では、実際のプラス分(保護費から差し引き実際にプラスになる金額)は、どの位と考えたら良いのでしょうか? なるべく早く自立しようと、頑張ってる友人に少しでも、良きアドバイスを頂ければ幸いです。目安の具体例などが分かれば、とても助かります。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 生活保護不正受給について

    生活保護について質問します 収入を申告しないで、保護費を不正受給していたら、会社は国に税金?を申告するので、1年のうちに一回は調べられてバレる、とよく聞きますが、どこからバレるのですか? 理屈としては、就職して1、2ヶ月程度の不正受給位なら、バレないのですか?

  • 生活保護の収入申告書の期限について

    私は生活保護者です。障害年金の他は主だった収入はありません。 ところが、2年ほど前に3000円程度の非就労入金があったことがわかりました。収入申告して早く国に返還するのが責務だと思っていますが、遡っての収入申告は認められるのでしょうか?気がついてなかった場合でも、不正受給になるのでしょうか?そもそも、収入申告書の時効とはどこを起算日として何年なのでしょうか?不正受給の場合と少額で問題にならないケースでは違うのでしょうか。たった3000円でも民法上の規定の利息の5%を取られるのでしょうか?

  • 生活保護受給中に配当金収入を得た場合

    株式所有による配当金(株式は既に売却済み)を生活保護受給中に振り込まれた場合どうなるのでしょうか? ググると配当金は収入認定されないとありましたが収入認定をされないとはどういう状態になるのですか? 例えば生活保護費が月に11万円で配当金が15万円振り込まれた場合、役所に申告はするが収入認定されないので生活保護費の11万円と合わせて配当金の15万円でその月は26万円で生活できるということでしょうか? それとも生活保護費の11万円が支給されず配当金の15万円で生活することになるのですか?

  • 生活保護受給時の収入について

    生活保護受給時の収入について 就労収入や返戻金等の一時収入があった場合は、申告し収入とするという事はわかっているのですが、 例えば、物品援助(お金を援助されるのではなく、自転車、TV、食料品等)などはそれ相当額の収入と見なすのでしょうか? 少額の物から高額の物まで、値段によっても違いがあったりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生活保護受給者の口座について

    今現在生活保護を受給者です… 実は来週臨時収入が市役所には 伝えてない口座に振り込まれます 収入申告しないとバレますかね!? または振込み後即日解約すれば バレないか正直に伝えるか今は 悩んでおります!!非常識な質問 ですがご解答願います… ちなみに振り込まれれる金額は 35000円です

  • 生活保護の収入申告で・・・

    生活保護の収入申告で・・・ 3ヶ月の新米です。いろいろ提出しましたが、実はオークションなどで収入が多少なりとも ありました。その口座(JNB)はばれなくて、先日の電話で「JNBありましたので提出してください」 と言われ・・・生活保護決まる前から多いときは週1~2回は入金あり、出金してました。 これはありのまま提出すると、怒られる以上に生活保護打ち切りでしょうか・・・ いわゆる申告しなかったんです。。。よろしくお願いします。

  • 生活保護と風俗の収入申告

    現在生活保護を受けている既婚者です。 夫は現在働いています。 実は、先月保護をもらった数日後に9万円入っていた財布を落としてしまい、夫に内緒で風俗店で3日間だけ働き9万円、稼ぎました。 その事についての収入申告の質問をさせてください。 一、その後バックレてしまい給料明細を貰う事が出来ません。給料明細なしの手渡しの場合、収入申告は出来るのでしょうか? 二、夫に今回のことを知られたくありません。収入申告をして、知られることはありませんか? 三、逆に収入申告をしないとしたら市役所に知られますか?知られるとしたらどんな時ですか? 四、調べていたら風俗店や水商売は店側が申告しない場合があるみたいなのですが、申告するお店としないお店の違いは何ですか?それを見極めるのは何ですか? 五、1日に保護費を受け取り、その際に収入申告などを出すのですがもう3日経ってしまいました。今日、報告して、不正受給になりますか? たくさん質問してしまいすみません… 回答お願いします。

  • 生活保護者の収入未申告

    生活保護者で収入申告せずにアルバイトをしている人がいます。それって役所でわからないんですか?