• ベストアンサー

地域差による電話のかかり易さ (なにかの予約などで)

こんにちは。いつもお世話になっています。 スターのコンサートチケット予約などではなく、 もっと小規模の公民館の使用予約や講座の申し込み等で、 自宅でtel申込受付を担当したことがあるんですが、○日の○時から受付します。と周知して先着20件を受付ました。 名簿を見ると地域に偏りがあります。過去2回も同様。 受付する場所により、電話が繋がりやすい地区、距離的に近いとか、西部地区が有利とか、市外は不利とか そういうものって実際あるでしょうか? あまりつながらないと、かける側はコネあるものが優先なんでは?なんて思うようです。 未確認情報でも構わないので何かご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.5

>私の電話機は電話がかかってから(ディスプレイが光る)鳴るまで数秒かかるんです。 これも受信のタイミングには関係ないです。 あなたが受話器を置いた瞬間に次の電話がかかるぐらいの込み具合で 初めて「かかり易い」という現象が出ます。 置いて数秒以上のブランクがあるなら、かかり易いというのは関係ないです。 たぶんランプがつくまでにかかる時間も2秒以内でしょう。 そうすると4秒以上ブランクがあれば、かかりやすいというのは 関係なくなります。 またアパートだから、も関係ないです。 企業のように社内にPBXが入っていれば遅くなりますけど。 集合住宅にはそんなもの通常入りません。 あくまでもかかり易いというのは、同時に電話をかけた場合と言うことですから。 >別の話で これは解りません。 あなたの状態とは違うと思う。 たとえばその掛けた人の回線は何だったんでしょうか? パルス? トーン? 携帯? 掛け方は話中を聴いた瞬間にリダイヤルを延々続けたのでしょうか?

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 地区別の宅電or携帯かは、次回に調べれば分ると思いますがそこまでは気にかけていませんでした。 もし地域差があるならば、地区ごとに定員を設けようかとも思いましたが、そこまでする必要も無いですね。宣伝の伝わり方と関心度の差でしょうか。 4人がかり攻撃の電話は、ちょっと分りません。

その他の回答 (4)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.4

>例えば築20年の集合住宅(古い団地)などでは不利なんでしょうか 論点がずれてませんか? あくまでも電話の契約がどのようになっているかです。 古い家の場合、そこに長年住んでいる人がパルスで契約してそのままにするからです。 電話の契約に築20年は、関係ないですよね。 20年前にパルス(ダイヤル)で契約して、そのまま住み着いた人ばかりなら可能性がありると言う2段階の論法になります。 しかもあくまでも想像ですし 「築20年だからつながりにくい」は2段論法を飛び越えた結論だけです。

looklook
質問者

お礼

スミマセン。設備は関係ないのですか? (集合住宅での電話に関する設備自体よく解かってません。)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

地域差は聞いたこと無いですが、通信手段による違いはあると思います。加入電話か公衆電話か携帯電話かなどですね。今はIP電話もあります。加入電話でもトーン式かパルス式かとか、ISDN回線かによっても違うでしょう。 ただ、30秒も間隔があったのなら、関係ないような気がしますが。

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。でも受付開始直後はは30秒以下です。あと私の電話機は電話がかかってから(ディスプレイが光る)鳴るまで数秒かかるんです。 別の話で、 市外の公民館に予約するのに、予約受付時間の開始直後に4人がかりで電話したけどダメだった。て話も聞きます。 電話局までの距離の差ってあるのかなあ?と思ったのです。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

>最初は受話器を置いて、30秒以内には次の電話がかかってきたと思います 30秒もブランクがあれば「かかりやすい」と言う地域差は関係ないですね。 30秒もブランクがあれば「つながりにくい」これも地域差は関係ないですね。 1)リダイヤルする執念の地域差。 2)確率論で、その手の広報が十分に認知されやすい地域と 広報は着ているが意識が少ない人が多く応募もしない地域との格差とか。 3)以下は私の想像ですが かかりにくい地域が旧家が集まって電話回線が パルス式のまま使ってる(300円ほど安いため) 繋がり安いところが新規の分譲地が集中していて、電話回線が プッシュホンで契約している。 この場合リダイヤルの速度がぜんぜん違います。 電話かける>話中>切ってリダイヤル、を続けたときプッシュホン回線のほうが断然早い。 ISDN回線にしているならもっと早いです。

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。プッシュ回線は有利でしょうね。 チラシ(広報)の取扱いの差はあるかもしれません。 推測の域を出ませんが。 例えば築20年の集合住宅(古い団地)などでは不利なんでしょうか?  

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

お聞きしたいことがあります >先着20件を受付ました その20名の受付に待ち時間は無く、受け付け終了>電話置く瞬間に次の電話>20件ですか?

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 電話待ちで受け付けてました。20件に達するまでひっきりなしにかかってきまして、だいたい30分で定員になりました。 かかってきた電話をとって話して、最初は受話器を置いて、30秒以内には次の電話がかかってきたと思います。次第に次の電話は1~2分の間とか。 受話器を置いた瞬間に次の電話がくるというのは無かったと思います。 よろしくお願いします。  

関連するQ&A

  • ビューカードとれtelでの予約

    ビューカードとれTELを使用して予約をしようと考えています。 使用方法をみると、通常の予約開始日時より、1週間早く予約の申し込みが出来るとありましたが、実際の手配は、1ヶ月前の10:00となっていました。 事前に予約を行った申し込みは、手配が行われる際には、申し込みの早い順に実施されていくのでしょうか? それとも、無作為に予約がされていくのでしょうか? 朝の5:00から受付を行っているみたいなので、先着順であるなら、朝一に予約を行おうと考えています。

  • モー娘。チケットの主催者先行予約、私も参加したい!

    主催者先行予約で、コンサートチケットを確保している人達は、 本当に主催会社の関係者のみでしょうか? 今まで、良い席で見たければ、そういう人から買うしかないと思っていました。 ところが最近、プロモーター会社の会員に入会すると、 優先的にチケットの予約ができるということを知りました。 モー娘。についても、主催会社にコネがなくても、 その会社の会員になることによって、先行予約に参加できるのならば、 ぜひその方法を知りたいです。 ファンクラブの会員になるとかのレベルの話ではなく、 東海地区のモー娘。のコンサートの主催会社の会員になりたいのです。 ぜひ、実際に携わっていらっしゃる方からの詳しいお導きをお願い致します。

  • UR住宅 新築と先着順同時に申し込めますか?

    現在URの先着順受付住宅を仮予約中ですが、本命は新築住宅なのでそれにも申し込もうとしたところ、何度やってもエラーが出てしまい申し込みができません。 いったん先着順のほうをキャンセルしないとダメなんでしょうか? 先着順物件と新築物件は同時に申し込みできないのですか? ご存じの方、教えてください。

  • メールで参加受付ツール

    知人から、イベントの参加者の予約受付を依頼されました。メール<携帯,pc>にて280人ほど先着で受付したいのですが、名簿作成、キャンセル予測もあり、効率的な方法をを探しています。いい方法がないでしょうか? 受付専用のfreeメルアドIDをとることも考えましたが、返信作業などを考えると大変そうです。 できれば氏名、電話番号など 書き込みが統一されて、メール受付後、受付がされたことの通知、受付済みな方の連絡先など一覧がそのまま作成できるようなツールなどあればありがたいのです。 キャンセル待ち対応なども出来るとありがたい。<可能ならfreeで> メールは、pc、携帯どちらからも受付られるようにしたいです。 いい方法をご存知であれば教えてください。

  • 順番待ちの横入りされたときと名前間違いの心理

    学生のときにやっていたイベント屋のバイトを思い出したので質問させてください。 接客中心でイベント(コンサートとか)の受付とか予約しているお客さんの名簿管理とかしていました。 ある日、受付にわらわらとお客さんが集まってしまったので一列に並んでくださいと声を掛けて一列に並んでもらって受付していたのですが、ふと横を見ると常連さんでちょっと強面のお客さんがいて、ついそのお客さんを先に受付してしまいました。(受付は5秒も掛かりません。名前を聞いてチェックするだけです。)そしたら次の番のお客の1人がすごい怒り出しました。申し訳ないと謝りましたが、それでも収まらないらしく僕のほっぺをつねってきました。なぜほっぺなのかはナゾですが(汗)、そのとき僕は妙に落ち着きを払っていて「言葉ならともかく手を出すんですかぁ」と言ったらその場はその客のほうが悪いような雰囲気になってなんとかなりました。こちらも再三謝りましたけど。 僕がミスしたのは確かですが、どのお客もサービスは全て同じで、先だからといって何か時間的あるいは物理的に損することはありません。予約しているので指定席です。時間といっても上記の客の場合は5秒くらいです。さらに僕が予約のぶんの受付をキャンセルぶんも含めて全て済ませてOKと報告するまでイベントは始まりません(なので5分くらいのラグは出てしまいます。) 他にも、受付の横入りするお客にすごい切れまくっている方など、順番待ちに関してはとてもナゾが多いです。 この場合人間の心理的にどのような考えが働くのでしょうか? 僕なら確かにちょっとはムっとはしますが別に実害があまりないなら、時間内であれば却って最後でもいいかなぁと思ってしまうのです・・・ これと似たので銀行のATM待ちもありますよね。これはちょっと性格が違うとは思いますけど・・・ あと、名簿の名前違い。これもフリガナ一文字だけでもすごく怒るお客さんいました。確かに別人にはなってしまいますが、受付のときに予約番号と電話番号を確認すれば本人だということはわかりますし、コンサートで自分の名前は必要かと言えばノーでしょうしね。 これも何か心理的な何か働いているのでしょうか? 今働いているところでも顧客管理で名前に関しては非常に厳しいです。 まぁこれもまた違う要素もあるとも思いますけども・・・ 長文すいません。 ふと疑問に思ったのでこういうのに詳しい方、おヒマなときに回答して頂くと嬉しいです。別にこういうのに批判とか愚痴っているワケではなくどういう心理が働くのか、素朴に疑問に思いました。 宜しくお願い致します。

  • 職業訓練校講座の受講の流れを教えて下さい

    公共職業訓練受講の手続きについて教えて下さい。 本日、公共職業訓練9月生の受講方法を聞きにハローワークへ行って来ました。 職業訓練の窓口へ行き、ある程度下調べをした内容の疑問点を含め申込みの流れを知りたかったのですが・・・ とりあえず申し込み用紙の記入とキャリアコンサルタントの予約を取る事に・・・ところが予約の空きがなく受付期間締切当日しか取れないと言われ、本来ならキャリアコンサルタントに応募書類の相談をすべきですが間に合わないので、この窓口でも出来ますか?と尋ねたところ返答がありませんでした。 流れはおろか、受講コースの相談をしようとしてもパンフレットの内容をそのまま復唱するだけでした。 最後にはまだ若い方なので必要ないのではと言われました。 希望講座は事務職に必要なPC操作とビジネスマナーが学べる講座です。 ~質問~ (1) 申込みまでの流れと、(2) 応募書類の記入例・相談ができる所があれば教えて下さい。 お願い致します。

  • 地域による差

    中学生と高校生についてなんですが、関東と関西とでは、どちらのほうが友達の輪が広いでしょうか? つまり、関東か関西に新しく転入する場合、どちらのほうが友達をつくりやすいでしょうか?と言うことです。(現在は関西人で、一応男子です) また、イジメや嫌がらせはどちらの方が多いでしょうか? 市町村によって、多少前後するとは思いますが、皆さんからの体験や感覚でも良いので、ご回答していただければ幸いです。 ちなみに、兵庫や名古屋はいじめが多いってほんとでしょうか?理由は何と考えられますかね?逆に、少ない地域なんてあるのでしょうか?

  • 日本へ帰国後の、幼稚園入園について

    現在海外で乳児を育てています。 来年の冬12月に2歳時を連れて戻ってくる予定ですが、幼稚園選びについて迷っています。 帰国後、秋の願書受け付け等締めきりに間に合わないので、どうしたら良いのかわからず、 候補の2園に問い合わせてみました。(候補にしたのは英語教育があるからです。) 第一希望の園: 毎年年明けには転勤等でキャンセルが出るので、締めきり後の帰国後受付でも大丈夫だと思う。 第二希望の園: エアメールで資料を送ろうか?帰国枠があるので申込したら仮予約という形もとれる。 という事でした。 2園とも地元では人気の園で先着順で埋まっていくような園です。 こういった対応の際、どういう形をとるのがベストですか? 入試のように帰国後第一希望でキャンセル待ちが出なければ、第二希望を滑り止め…という形に 出来ればよいなぁと思ってるのですが、そういったことは幼稚園では可能なのでしょうか? また同じような体験をした方、これは聞いておいた方が良いよ、というような事ありましたら 教えて下さい。 他にも候補の園があることは言うべきなのでしょうか? まとまりのない文ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • スキー場でスクール申し込みを断られました。

    21歳、女です。 今年、スノーボードを始めたいと思い、小さい頃よくスキーをしに行っていた場所でスクールが開校されていたので申し込みをしようと思いました。 まず電話で今日はスクール開校しているかの確認(一応開講とありましたが念の為)、料金と時間の確認をしてから向かいました。 申込締切の40分前頃に行ったところ、 全くの初心者かを聞かれて、はいと答えたところ、午後からのスクール申し込みの人はみんなある程度滑れる人なんだよね。さっきも初心者一人来たけどお断りさせてもらってと言われました。 教える先生も1人だったようで結局滑れる人しかいないなら私がいても周りが迷惑するだろう、でもひとりでここまで来たんだから(40分かけて)受けさせてほしいという思いがありましたが、あちら側はもうお断りという感じでした(ボードはレンタル予定です) その場ではわかりましたと言い去りましたが、ショックでせっかく来たからスキーでもするか、という気にもなれずロッヂでぼーっとしてました。 納得出来ずにスキー場のホームページではなくスクールの団体のホームページを見たら、スタッフ人数の関係上、受付先着順でもし申し込んでも不可になる場合があると記載がありました。 なら電話で予約すればいい話ですが、一般講習枠は当日受付のみで、受付時間は講習前の1時間だけです。 もしホームページにそう記載されてるならばまだ諦めがつきやすいですが、わざわざ探さないとないような所にそんな重要なことを書かれるのは納得いきません。 もし私がいちばん最初に初心者ですと申し込んだらあとから来たある程度滑れる人はお断りなのかも疑問です。 ホームページの個々の技量に合わせてレッスンしますというのも嘘くさいなと感じました。初心者がいたら省いてるだけなのに。 これはただ単に私の心が小さいだけでしょうか?よくあることなのでしょうか。 女ひとりだ、恥ずかしいという気持ちを抑え、勇気を出して40分山道を運転した大奮闘だったので余計やるせない気持ちです。 スキー場に、ホームページの改正をしたほうがいいと意見すべきでしょうか? 分かりにくすぎます。 ほかの人だってわざわざ現地に行って断られたら可哀想です。私のようになって欲しくないです。

  • perfumeの東京ドームコンサートについて、セブン-イレブンでWeb

    perfumeの東京ドームコンサートについて、セブン-イレブンでWeb先行予約があると聞き、調べたところ、チケットぴあでもセブンイレブンでも見つけることができませんでした。 個人の方のファンサイトに↓ 【応募要件】WEB 受付 セブンイレブンで支払受取 要チケットぴあ会員(無料)  http://pia.jp/v/perfume10/ (Pコード110-246) と案内されている方がいたため、↑のリンクから応募しましたが、チケットぴあのID等を入力する欄はありませんでした。 要チケットぴあ会員とありますが、会員ではなくても良いのでしょうか? きちんと申し込みできているのでしょうか? また、今回自力で正式なサイトから、ページを見つけることができなかったのですが、皆さんはどうやって見つけられましたか?