• 締切済み

Yes!I Doのイエスはキリストのイエス?

YesやNoのYESはイエスキリストから由来したYESなんでしょうか?

みんなの回答

  • nekoaji
  • ベストアンサー率18% (25/134)
回答No.4

前の方々がおっしゃっているように、Yesという言葉はキリスト教の神Jesusとは無関係です。 ちなみに「危機」は「crisis」です。 krnein(決定する)にsis(抽象名詞語尾)がくっついて「決定的なもの」→「危機」となったものです。 「キリスト Christ」は、「聖油を注がれた者」という意味なので、こっちも残念ながら関連なしです。

noname#19923
noname#19923
回答No.3

はじめはそう思ってしまいますよね。でも違います。 Yes は gea 'YEA'+ si あれかし(昔の be 動詞の仮定法単数現在形) が語源です。 一方イエス・キリストの方は、 ヘブライ語の Yeshua > ギリシャ語 Iesous > 後期ラテン語 Iesus と変化していったものです。 ちなみに当時のユダヤ人としては、よくある名前で、Yehoshua「神は救いである」が語源です。 #綴りはここで表示できるように手を加えています。 #正確には大型の英和辞典をお引きください。

noname#15020
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 違うにしても神的な事が語源だったんですね。 英語を使う人はさりげなく神がかり的な事を日常的に取り入れてるんですね。

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.2

 違うと思わざるを得ません。  「日本人の知らなかった衝撃の真実!」というものでないなら。  イエスキリストを「イエス」と発音するのは現地の言葉であって(たぶん(^^ゞ)、英語では「ジーザス」ですからね。

noname#15020
質問者

お礼

ジーザス!クライシス!が神的な事を表してるという事はわかってましたが、ジーザスがイエスキリストそのものだったんですね。結構自分が無知な事をあらためてしりました。

  • CATLIN
  • ベストアンサー率48% (279/577)
回答No.1

英語でのキリストの表記はJesus Christですから、Yesとは関係ありませんが。 そういうことが質問の内容でしょうか?

noname#15020
質問者

お礼

Jesus ChristってジーザスさんがChrist(危機)って意味で危ない!とかそういう意味に勝手に解釈してました。 恥ずかしいです…。 ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A