• ベストアンサー

トライクがほしい

ym_albaの回答

  • ym_alba
  • ベストアンサー率46% (42/91)
回答No.2

ゴールドウィングとV-maxのトライクに乗った事がありますが 正直 仕事や乗る必要がないなら 乗りたくありません。 きれいな舗装路を走る分には まだマシですが、段差があったり、凸凹あるような道では サスが二輪車の様には効いてくれないので  アメリカン等でリジット(サスを棒状の物に交換したもの)したような乗り心地で とても長時間は乗れないとおもいますよ。 No.1の方も回答されていますが カーブやコーナー等の曲がるときが バイクの乗り方ではなく、 昔の三輪車(一度乗っただけなので断言できませんが)もしくは サイドカーと同じで 車体を寝かせて曲がるのでなく、ハンドルを切って、 体を内側に倒しこむようになり、小回りは余り出来ませんし、バイクや通常の四輪車のようなスピードで曲がるのは  かなり大変で危険だと思います。  良い点といえば、周囲からの注目でしょうか(笑)  ただ これも 以前に比べ 色々な車種のトライクも増え、乗っている人も増えていることもあり、多少落ち着いてきているかもしれませんが。

school
質問者

補足

スピードを出して曲がるのが危険なら、ちょっと考えてしまいます。 購入も少し考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付トライクについて知りたいのですが。

    49CCのバイクトライクと云うのがあったのですが、このトライクのナンバーを何処へ行き登録するのか?又税金はどの位掛かるのか、保険は?の質問です。仕事場が家から9キロほどなので通勤に使おうかと思っております。因みに現在、車とバイクは持っています。原付トライクに乗っている方宜しくお願いします。

  • トライクについて

    トライクに乗ったことのある方にお尋ねします。50cc以下のトライクの場合、 カーブを曲がる時に転倒しやすいのは、前の輪が2つの方か、後ろの輪が2つの方か、どちらでしょうか。 また、転倒は頻繁に起こりますか。

  • トライク(三輪)について

    トライク(三輪)について 詳しい方お願いします。 トライクは普通免許で乗れるし二人乗りが出来るので購入を考えていますが、取扱い店も激少で情報が薄いです。 近くに販売しているところも無く、ネットを見ると運搬は何処かの運送会社止めと書いてありました。 そこからの輸送方法や費用、手続き関係も判らずどうしたものやらと・・・・ そもそも、中国製が多い様ですが品質的にはどうなのでしょう? 完成品で150CC~200CCが総額15万円~25万円位で考えております。 実際に乗られている方がいましたらアドバイスをお願いします。

  • ビッグスクーター250と400の違い、メリット

     スカイウェーブの250cc タイプMに乗っています。 基本通勤で使用です。 最近、四国をバイクで高速で横断したのですが250ccのバイクで不自由は感じませんでした。 というか、原付とこれしか乗ったことないんで、ほかの排気量の大きいバイクことはわかりませんが。 次に買い替えるバイクはスカイウェーブの400ccを考えていましたが、そんなに250ccからメリットってあるんでしょうか? まあ、パワーが増すのはわかるんですが、別にそんなに飛ばす気もないし、高速で左端を流れに沿って走れていたら別にいいので、そう考えると400ccを買う必要もないのかと思いました。 そのあたりの違いを教えてもらえればと思います。お願いします。 (バイクに詳しい方か、実体験のある方お願いしいます。知識もないく感想みたいな回答は入れないでください)

  • トライク!?

    トライク!? 昨日とあるバラエティ番組を観ていると、アッキーナが「トライク」という3輪のバイクに乗っている写真が出ていました。 それは「ノーヘルで普通免許で乗れる」と言われていて、現在原付に乗っている私には衝撃でした。 ちょっと調べてみましたが、いくつか質問させてください。 ・本当にノーヘルでOK? ・制限速度は60km/h? そして、あまり見かけた経験がないのですが、 ・実際に乗っている人はいますか? ・乗ってみてどうですか? 最後に、 ・これから法律改定があると耳にしましたが、ヘルメット着用が義務化されるんですか?

  • ウインカーの配線。ATC トライク登録 

    こんばんは。 ATCなどの3輪バイクをトライク登録するには具体的にはどの保安部品を追加しないといけないのでしょうか? ヘッドライト、ウインカー、ブレーキランプ。他にもありますか? 上記の中で一番気になるのがウインカーの追加なのですが、どうやった点滅させる事が出来るのでしょうか?他のバイクから移植させるのが一番手っ取り早そうかなと思うのですが、これ以外にも方法はありますか?後付けのウインカーってあるのでしょうか。 また、ATC以外にも保安部品を付けるだけでトライク登録出来る200CC以上の3輪バイクを知っている方が居ましたら教えて下さい!

  • 訪問事業用で国産トライクか中華トライクか。

    バイク初心者というより、普通自動車免許しか持っていません。 訪問事業で使用する為にトライクの購入を検討しています。 現在、改造を加えミニカー登録した中古のキャノピーに乗っています。 軽自動車も数台購入し使用していますが、キャノピーの手軽さが気に入っており、キャノピーより速度が出て燃費のいいトライクの購入を検討しています。 PCX125のトライク仕様の購入を検討し調べていましたが、ベースとなるバイクが国産、非国産に関わらず改造を加えているので不具合が起きた時の保証はなく、また不具合も起きやすいとの記載を見て、60万以上の高額な国産車両のトライクを購入するより、30万程度の安価な中華車両のトライクを不具合覚悟で購入した方が結果的にいいのではと考えるようになり、迷っています。 多少であれば家族が何とかいじれるのではとも思っているのですが、乗りつぶす気でいれば賭けで安価なトライクを購入し壊れるまで乗ってみるというのはどうだろうかと…。 アドバイス頂ければと思います。 因みに普通のバイクは、免許を持っていないこと、所属スタッフも二輪免許を持っているスタッフがほとんどいないので、普通免許で乗れるトライクのみの購入を検討しています。 宜しくお願い致します。

  • トライクのデフからのオイル漏れ

    250ccのトライクに乗って半年程になるのですが、走行後、トライクのデフから出ているチューブからオイルが漏れ出てきます。高速走行の後はかなり噴き出た感があります。 チューブがあると言う事は噴出させるためのもので、異常ではないのでしょうか?。 フレームやカバーの内側はオイルでベトベトになってきてます。 トライクにお乗りの方でこのような症状の方や適切な対応などがありましたら教えて頂けるとありがたいです。

  • トライク バイク 「Drager」GW-4W-AL-150E これってどうなんですか?

    ネットで、とても気になるバイク(トライク)を見つけました。 http://www.g-wheel.com/jp/item/ 購入を検討してるのですが、いろいろと調べても、人が乗ってる画像や動画、感想などがありません。 実際に乗ったことのある方や、見たことのある方、知り合いが乗っているという方など、感想や乗り心地や取り回しなど教えていただけませんか?

  • 兵庫県姫路市近辺でトライクが買える店が知りたいです。

    よろしくお願いします。 バイクが欲しいと思います。ですが、楽をしたいのでトライクを狙っております。 ググればオークションなどでいくらでも見つかるものですが、やはり一度は跨ってみてサイズ等を確認したいです。 400CC(中免まで)程度の大きさで80万以下あたりでちょっとカッコイイんじゃね?みたいなモノがあればうれしいです。 さて、トライクを買ったとして整備してくれる店があるかと思えば普通のバイク店では無理とのこと。 ですので近辺でトライクを扱っている店をご存知の方おられましたらどうぞお願いいたします。 兵庫県加古川市~姫路市~上郡・赤穂市近辺でお願いいたします。 あと、「そんな甘い考えでトライク乗ろうなんて危ないぞ?」みたいなご意見でも結構です。 ご意見お待ちしております。