• 締切済み

トランペットを回転させる

aya-pi-の回答

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.2

#1です。 そうですね、親指をかけるところに軸を持ってくると最初はやりやすいですよ。(他の楽器でも) それと慣れれば重心を自然にとれて、両方の手で回す事も可能になります。

関連するQ&A

  • トランペットなんですが…

    家でできるトランペットの 良い練習法って何が ありますか?(*^_^*) なんでも良いので 教えてくださいm(_ _)m

  • トランペット 音の大きさ

    高校一年生となり、マーチングバンド部に入部しました。 中学校でトランペット経験があったので、G管のトランペットに決まりました。 入部して2カ月程経つのですが、自分の音が小さい、聞こえないとよく注意を受けます。 高音になると、唇に力が入りすぎるのでなおさら音が小さいです。 息の入れ方、又は息の吸い方、アンブシュアなど 音を大きく出すポイント、練習法などがあれば教えて頂きたいです。 先輩を少しでも早く追い越したいのでご回答お待ちしております。

  • トランペットを吹くまでに

    こんばんは。 4月から、高校に入学する者です。 高校では吹奏楽をやろうと思っていて、トランペット志望なのですが、 何せトランペットは人気なので希望者や経験者が多いと思われます。 そこで、少しでも周りの人より早く音が出せるように1日でも早く 練習をしたいのですが、家には楽器がないので…。 楽器が無くても出来る練習法を教えていただきたいのです。 (因みに中学ではパーカッションをしていたので管楽器は未経験です) よろしくお願いいたします。

  • トランペットでバテないようにするには…

    今、トランペットを 練習してるんですが、 すぐにバテて しまうんです(=_=;) バテないようには どうすればいいですか? また、バテた口を 戻す方法は何かありますか?

  • トランペットの音

    僕は、トランペット歴2年です、 いつもうまいバンドなどの曲を聴いていると、透き通るような、すごい綺麗な音がきこえる時がありますよね? その音は、どう練習すると、そんな音に近づけれるのでしょうか?よろしくお願いしますo( _ _ )o

  • トランペット

    最近トランペットに興味を持ち始めてオークションで安いのを買ってやってみようかなーと思ってるのですがオークションで買っても大丈夫でしょうか? あと、トランペットは1年前ぐらいに少しやってみて吹く方法は知ってるのですがちゃんとした音が吹けたことが無い人間がやみくもに練習して吹けるようになるでしょうか?

  • トランペットを港で練習すると錆びますか?

    中学で3年間トランペットをやっていて、大学で今度ブラスバンドサークルができるので久々に吹いてみたくなりトランペットを購入することになりました。 基本的には大学で練習するんですが、大学がないときなどは民家から離れた港の方で吹くつもりです。 そこで質問なのですが、やはり金管楽器なので港で練習するのはよくないのでしょうか? メンテをしっかりしていれば港で練習しても錆びはできないというのであれば、特に問題はないのですが……

  • トランペットがうまくなりたいです。

    私は4月から部活でトランペットをやり始めました。 今ではだいぶ音も出るようになりましたが、もう全然まだまだです。 本当にうまくなりたいです。 もちろん練習するしかないと思うんですけど、 いい練習方法とか、コツとかどんな小さなことでもいいのでわかる方がいれば教えて下さい。 今安定して出る音は、ドレミファソラシドレミファ くらいまでです。 高い音が安定して出せるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • ピッコロトランペットの練習法

    今、普通のB♭トランペットとピッコロトランペットを持っていてピッコロの方を練習しているのですが、なかなかピッチや音色が定まりません。あと、どうしても音が輝きません・・・(ーー;)何かピッコロに適した練習法などがあれば教えてください!!

  • 趣味でトランペットを始めました

    趣味でトランペットを始めました 趣味でトランペットを始めました。マウスピースで音を出す練習をしていますが初心者なのでなかなか『プー』という綺麗な音が出ません。 初心者がトランペットの練習をして行く上でどのような手順を踏んでどんな練習をしたほうがいいですか? 練習次第ですが、どれくらいでそれなりに吹けるようになりますか? 競馬のファンファーレを吹きたいので高音の出し方も後々練習したいです。