• ベストアンサー

MsOffice製品のみ101/102キーボードに

kanzouの回答

  • ベストアンサー
  • kanzou
  • ベストアンサー率50% (205/408)
回答No.1

「一部のアプリケーションでのみキーボード配列がおかしいのですが」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248 上記URLあたりが参考になりませんか?

triumph405
質問者

お礼

直りました!!! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • キーボード入力がおかしい

    日本語用キーボードを使用しているのに、英語用キーボードとして認識されてしまいます。 例)[半角/全角]で`が入力されます。 この現象は、Excel、WordなどのOffice系のソフトやIEなどで発生しています。(OSはWinXPです。) ただし、メモ帳でだけは通常の日本語キーボードとして入力を受け付けます。 デバイスマネージャーを見ると、ちゃんと106の日本語キーボードと出ています。 しかし、キーをたたくと入力される文字は英字キーボードとして認識されているようです。 現在のキーボードのドライバを削除し、再度インストールしてみましたが、状況は変わりません。 他にどこかに設定などがあるのでしょうか?

  • MSofficeが消えました

    2019年にMSofficeインストール済みLIFEBOOK AH55/D1を購入しました。 5月10日の昼頃、電源offする際にWinUPDateのメニューが出たので 「更新してシャットダウン」を選択したのに、なぜか数分で起動したので 再度「更新してシャットダウン」を選択して終了しました。 昨日PC使用中に、タスクバーにピン留めしたexcelのアイコンが無いなぁと 呑気に過ごしていましたが、本日データを入力しようとしてMSofficeが消えたことに気付きました。20~30個のexcelファイルがPC内にあって、データ更新したいのに出来ない。 MSofficeを購入しないと駄目なんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボードが・・・

    昨日デルで購入したノートPC(OSビスタ)が届いたのでさっそく使ってみたのですが、キーボードがおかしいです;; ワードやメモ帳で「M」を押すと改行したり、「R」を押すと右揃えになったりetc・・・オフィス2000を使っているのですが、再インストールしても治りません;;オフィスをインストールする前から(初めてPCを立ち上げたときに色々入力するときから)おかしかったです。 これは初期不良ということで送り返すしかないのでしょうか?それともキーボードの設定で治るものなのでしょうか?

  • MSofficeの必要なアップデートが分かりません

    Microsoft Office2003proを使用していますが、IME2010が無料で使える事から、IMEのみ2010を使用しています。 MSの重要なアップデートで、office2007のセキュリティ更新や2010のセキュリティ更新、サービスパック1などが引っかかります。 (1)これらのアップデートは無視しているのですが、アップデートすべきなのでしょうか? (2)必要ない場合、これらのアップデートが引っかかるのを回避する方法はあるのでしょうか? 以上、2点お願いします。 使用OSはwin7pro64bitです。

  • 「\」記号が入力できない

    Office2003Proを使用しています。 OSはXpProです。 Officeアプリで、キーボードの「¥」 を入力すると 「/」の反対のもの(バックスラッシュ) に勝手に変換されてしまいます メモ帳やIEなど普通のアプリでは 通常どおり、¥と入力できます。 もしおわかりでしたら、教えてください

  • キーボード101配列と106配列

    同じような症状になった人がいれば教えて頂きたいのですが、 メモ帳やエクセルでテキストを入力している時は106配列になり、 Internet Explorer や Outlook Expressでテキストを入力 している時は101配列となります。 デバイスマネージャのキーボードを確認すると 「101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード」 と表示されていますが、メモ帳などでテキストを入力している時は106配列となる為、 原因は違う所にあるのかな?と思っています。 全てのアプリケーションで106配列でテキストを入力するには どのようにすればよいのでしょうか?

  • キーボード上で『\』を打ち込む方法

    コマンドプロンプト内にて「\」を入力するためキーボード上(ろ)を入力すると『¥』になってしまいます。 通常メモ帳等では「\」と入力できるのですが、どうしてでしょうか? そこでお尋ねしております。 どの様に入力したら『\』と入力できますか?

  • 日本語(キーボード)入力ができなくて困っています。

    一部アプリケーション(メモ帳)では問題ないのですが、Excel、Word、Internet Explorerを使用したときに文字入力がずれて困っています。 1.半角/全角・・・・‘ or ` >>>キーボードからの入力切替ができない。 2.Shift+9 ・・・・( or ( >>>通常なら ) or ) 3.Shift+0 ・・・・) or ) 4.Shift+; ・・・・: or : >>>通常なら + or + など キーボード入力時のズレがあり困っています。

  • キーボードから入力ができない

    ノートパソコンを利用していますが、インターネットでの入力画面に入力ができないことがあります。キーボードを操作してもまったく画面が反応しません。 具体的には、この質問をする入力するにも「メモ帳」にいったん入力してコピペしています。 何か設定が変わってしまったのでしょうか。 機種は富士通FMV-C6240(XP)で、アップデートはすべて済ませてあります。 IE7にしてからのような気もするのですが、そのせいでしょうか?

  • キーボードがおかしい

    キーボードで@マークを打つと「の記号が出てしまい、 「をうつと」の記号がでてしまい、半角、全角キーをおしても‘の記号がでてしまい、直接入力になったりひらがな入力になりません。  ノートンシステムワークをインストールする前は正常に動いておりました。  コントロールパネルのシステムからデバイスタグを開き、キーボードをひらいてみたら、このPCに対応しているキーボードが3つもでてきました。  ノートンをインストールしたときに、タワーは私のもので、画面やキーボードは友達のものを使用しておりました。これが原因だったのでしょうか? どうしたら直るのでしょうか?