• 締切済み

wordで文字サイズを任意の数字にできない。

mkko89の回答

  • mkko89
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.1

IMEの入力モードを「直接入力」に変更してから、フォントサイズに直接「6」と入力してみて、いかがでしょうか?

inTheYOUTH
質問者

お礼

mkko89さん 本当にありがとうございました。 IMEスタンダードを指定したら、できました。 Win2000ではこの部分は全く指定したことがなかったので、、、

関連するQ&A

  • 画面に表示する文字サイズを任意に設定でいない。

    Win2000の下では、Word画面を通常は100%になっています。それをプルダウンで決まった数字(例500,300,150,100,75,50,25等)を指定して、そのサイズの画面にでき、かつ任意の数字(例96%)にできます。これがXpの下では任意の数字を指定することができません。任意の数字を入力すると、強制的に500%になってしまいます。誰か解決方法を教えてください。

  • *ワード2003の表で行の高さを任意のサイズにしたい*

    *ワード2003の表で行の高さを任意のサイズにしたい* 30行程度の作成済の表があります。 複数行の高さを、まとめて任意のサイズに変更する方法があればと思い、質問させていただきます。 30行のうち、20行くらいを5mmの高さに、残りの10行を8.5mmや11mmなど、任意のサイズに修正したいのです。 「行の高さを揃える」では、希望の高さにならないため、現在は「表のプロパティ」の「行」タブの「高さを指定する」に「5mm」「8.5mm」等、1行づつ入力しています。 似通った表が20~30種類あり、それぞれ行数や希望のサイズが違うため、もっと簡単に変更が出来たらいいのに。と思っているのです。 それに併せて、「高さを指定する」の右側の「高さ」も「最小値」と「固定値」でバラバラになっているため、「最小値」に統一したいと考えています。 ワード2000で、その表を編集する時に、固定値だと画面が印刷レイアウトで表示されないことが判明しましたので・・・ 以上、よろしくお願い致します。

  • wordの文字選択が正常に作動しない

    ■Windows2000⇒XPにしたら、WORDの文字サイズ7以下できない 1.パソコンを新規に購入しXPにしたのですが、従来はWIN2000でのWOR Dを利用していて、使用文字サイズが7以下が使えてました。 XPにしたら、最低文字サイズは8までです。 7以下を利用できる方法を教えてください。 2.WORD、EXCEL等で画面を通常は100%で利用しています。 従来は100%、200%~500%のほかに任意に指定できたのですが XPになったら、途中の300%、400%ができなくなったので 不便をきたしています。 教えてください。

  • 変則文字サイズ(例えば、横長、縦長)について教えて下さい。

    Microsoft Office Word又はExcelを使って、商品の価格表を作ろうとしているのですが、短い幅で少しでも文字を大きく見せたいのです。 以前ワープロ専用機で文字サイズとして、横倍角(平体?)とか縦倍角(長体?)、又は縦横任意拡大とかが出来ていたと思うのです。 Excel使用が作りやすいのですが、字間の指定すら出来ない(?)みたいです。 Wordでは、文字サイズの横倍角とか縦横任意拡大とかは出来るのでしょうか(いくら探してもやり方がわかりません、画像で張り付けるしか方法が無いのでしょうか?)。もし出来るのでしたら、そのやり方をご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • ワードの「コメント」の文字サイズ

    Word2003ユーザーです。 私にとっては初の試みで、文章を添削した結果を残すために「コメント」機能を使いました。そのコメントの文字のサイズが10.5ポイントであるのをもう少し大きくしたいのですがすることができません。方法が存在するのであればお教えください。 コメント文字を範囲指定してツールバーの「フォントサイズ」指定を変更したところ、指定の変更は受け付けられてサイズを表す数字は変更されたのですが、実際の文字の大きさは変化がないという状況で、首をかしげている次第です。

  • ワードの立ち上げ時の文字サイズについて・SOS

    WIN98で、ワード2000を使用しております。 いつからか、ワードで新規文書を立ち上げると、文字サイズが20ポイントで立ち上がります。 初期値は、確か10.5ポイントだったと思いますが、初期値に直す方法はありませんか? 非常に不便しています。 よろしくお願いします。

  • Wordの文字サイズ変更について

    Word2002を使用してます。 文字サイズを変更するときに、ツールバーのサイズを選択する所から一覧にないフォントサイズを直接入力すると指定できたのに、2002から指定できなくなりました。何か設定が変わったのでしょうか?

  • WordでA4サイズ一杯に一文字を印刷するには

    Wordのヘルプを参照しますと「フォントサイズボックスに指定出来るサイズは現在選択されているフォントとプリンタによって異なる」とあり、フォントサイズは8~72までです。 フォントサイズ72以上の文字、8以下の文字は指定できないのでしょうか? ○OSは、Win98、ソフトは、Office2000 Personalです。 プリンターは、Epson PM-950C(A4)

  • wordで作ったhtmlの文字サイズ

    Word2000使用で作ったhtmlの文字は、IEの文字サイズを変えても固定サイズのままで表示されます。固定サイズを解除するにはどうしたら良いでしょうか?知人と共同でHPを作っているのですが、知人はビルダーソフトを使わずWordで作ってしまうため、何とかそれを直して文字サイズ可変にしたいと思っております。

  • ワードXPの文字サイズを小さくしたい

    XPでのワードでの文字サイズを規定設定より 小さくしたいのに、できません。 WORD2000ではサイズのところに6ptと入れると そのサイズに変更できますが、XPだと どうしてもできません。 操作方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。