redhatでPCスペックを調べる方法とrootパスワード紛失について

このQ&Aのポイント
  • redhatでPCのスペックを調べる方法とは?Windowsで簡単に分かるプロパティ機能との違いについてご質問です。
  • redhatでのPCスペック調査におけるキーワード「UNIX スペック 調べる」に関するWeb検索の効果について躓いているご様子です。
  • redhatの管理者パスワードとrootパスワード紛失によるユーザーパスワードのみの残存状況についてご相談です。管理者パスワードが必要になるのか、そしてパスワードの変更可能性についてお知りになりたいようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

redhatで「PCスペックを知りたい」「rootパスワード紛失」

2つまとめての質問ですみません。微妙に絡むので・・・。 質問はタイトルどおり。 Windowsだとマイコンピュータ右クリックプロパティで簡単にメモリとか機種名とかスペックとか分かるのですがLinuxだとどうやって調べればいいのでしょうか。 「UNIX スペック 調べる」とかのキーワードで Webをあたってみたのですがいまいち分かりませんでした。 その際に管理者パスワードが必要になるのかどうかもあわせてお願いします。 前管理者がrootパスワードを紛失してユーザーパスワードしか残っていない現状なので・・・。これはさすがに変更は無理ですよね?もしできたらハッキング可能になっちゃいますし。

  • elthy
  • お礼率90% (405/447)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makihiro
  • ベストアンサー率37% (29/78)
回答No.1

スペックは本体のケースを開ければ分かります。 Windowsのプロパティで表示されているスペックや機種名は便宜上のものです レジストリいじれば変えられます rootのパスを忘れた場合、シングルモードで起動すれば大丈夫です。 こんな方法があります↓ Linuxの起動時にLILO(LInux LOader)のブート画面で以下のように入力します。 LILO boot: linux init=/bin /bash これで起動後にbashが立ち上がり、コマンド・ラインが表示されます。次にviエディタなどを使用して /etc/shadowファイルのrootのパスワードを削除し、再起動すればパスワードなしでログイン可能です。 図1「vi /etc/shadow」でshadowファイルを編集し、    rootのパスワードを削除する例 root:$3$TRyFjReTYGR54I9cB4s34Iidgs8JE31:11068:0:99999:7:-1:-1:134538484 → →~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↑ ココを削除します ログイン後はパスワードの再設定を行います。 # passwd root しかし、この方法はセキュリティ・ホールにもなるため、実行できないマシンもあります。その場合は以下の方法を試してみましょう。 ●ブート・ディスクからLinuxを起動する  ブート・ディスクはディストリビューションに付属するものを使用します。ブート・ディスクがない場合はWindows上などで作成します。Linux Router Project(http://www.linuxrouter.org/)などのWebサイトから、ブート・ディスクを作成するためのツールが入手できます。  ブート・ディスクから起動した後にハード・ディスクをマウントし、図1のように/etc/shadowファイルのパスワードの部分を削除します。具体的な手順は図2のようになります。 図2ブート・ディスクから起動してハード・ディスクをマウントする # mkdir /mnt マウント・ポイントを作成 # mount -t ext2 /dev/hda1 /mnt ハード・ディスクをマウント # cd /mnt/etc # vi shadow shadowファイルを図5と同様に編集する # cd / # umount /mnt ハード・ディスクをアンマウント # shutdown -r now 再起動

elthy
質問者

お礼

UNIXと同じようにLinuxにもシングルモードがあるんですね(^^;) よかったよかった。 実機は目の前にあるのでこの方法で何とかなりそうです。 ありがとうございます。 こうなるとむしろ、本体のケースを開けるスペック調べが難関になりそう。 メモリを一個一個はずしていかないとどれだけかわからないし、 マザーボードのもともとのメモリなんてどうやって計算すればいいのやら・・・。

関連するQ&A

  • rootパスワードがわかりません

    Red Hat Linux ES3を利用しています。 一般ユーザではログインできるのですが、rootのパスワードを忘れてしまいました。 singleモードで起動してrootのパスワードを 変更しようとしたのですが、起動途中でrootの パスワードを要求されるのでsingleモードでも 起動できません。 そういった場合の対処方法はOS再インストール以外に あるのでしょうか?ブートローダはGRUBです。

  • rootパスワード変更後

    はじめまして! Linux初心者ですが、質問させてください。 今度、Linuxのrootパスワードを変更しようと思っていますが、 パスワード変更に伴って、postfix及びqpoperに影響はあるので しょうか? ある場合、どう対処したらよいでしょうか? どうか、ご教授よろしくお願いします。

  • PCのスペックを調べる方法

    OSは2000を使っています。PCのスペック情報を調べる為に、 CPUはマイコンピュータのプロパティ 周辺機器はマイコンピュータ→右クリック→ハードウェア→デバイスマネージャ で分かるのですがこういったスペック情報を一発で分かる方法はないでしょうか?DOSコマンドでもHPでも方法はなんでも結構です。

  • 現在MySQLの特権ユーザー(root)にパスワードが設定されているかどうか知る方法。

    シェルの超初心者です。 現在MySQLの特権ユーザー(root)にパスワードが設定されているかどうか知るには、どのようなコマンド(方法)を使えばよいのですか? サーバは、レンタルサーバです。 CentOS 5.3(Red Hat Enterprise Linux 5と別コマンドになる場合は、Redhatのコマンドも教えて下さい。) PHP 5.1.x MySQLの特権ユーザー(root)にパスワードを設定する方法は、下記サイトでわかりました。 http://y-kit.jp/saba/xp/mysqlsetup.htm#root よろしくお願いします。

  • パスワード紛失後のユーザーの削除について

    この前、パスワード管理ソフトが吹き飛び全てのパスワードが確認不能になりました。救出ソフトなどを使いましたが見当たりません。なので、新しくアカウントを作ろうと思ったのですが、昔のユーザー名はすでに使われている、と表示されます。できれば・・できれば昔のままのユーザー名で何とかしたいのですが・・・ こんなことができたら他人の物も・・という意味から、きっとできないとは思っています。こんな質問をするのも馬鹿だとは思いますが、もしできたら・・もしかしたら自分のパソコン内にデータが入ってて、それをチョメチョメするとなんとかなった~とかいうパターンを考えて質問させていただきます。 パスワードを紛失した後のブログ、フリーメールなどのアカウントを削除することはできますか?もしできるなら、方法等を教えていただけると幸いです。

  • [CentOS7] ユーザー(root,管理者)で

    こんにちは。 CentOS7のインストールをおこなっています。 インストール終盤、"root"のパスワードを設定する画面と、他にユーザーを作るための画面が用意されています。 他にユーザーを作る画面で「□ このユーザーを管理者にする」と、チェックが入れられる箇所があるのですが、これにチェックを入れると、rootユーザーと同じ事が出来るようになるのでしょうか? 参考画面;http://kajuhome.com/centos7_inst.shtml(この頁の最後から2枚目) また、rootユーザーと、この管理者ユーザーの違いを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • パスワード忘れ

    Linux超初心者です。数日前にTurbolinuxをインストールして喜んでいましたが、今朝root権限のパスワードを思い出せずrootに入れなくなりました。 パスワード管理をおろそかにしたのが悪いことはわかりますが、このままだと何も進みません。解決策をご教示ください。

  • ローカル(administrator)のパスワードの有効期限について

    お世話になります。ひとつ疑問があります。 WindowsXP ProのPCで、 (1)マイコンピュータ右クリック→管理→ローカルユーザーとグループ→「ユーザー」のフォルダをダブルクリック→Administratorのところで右クリック→プロパティ のところで、「パスワードを無期限にする」にチェックをつけて、適用している状態なのに、 (2)[コントロール パネル]→[パフォーマンスとメンテナンス]→[管理ツール] →[ローカル セキュリティ ポリシー]→{アカウント ポリシー]の[+]をクリックしてフォルダを開き、[パスワードのポリシー]→ [パスワードの有効期間]のところが42日になっています。 ここは「0」を選ぶと、パスワードが無期限になるそうです。 これはどちらの設定画面も((1)と(2))無期限になるように設定しなくてはいけないのでしょうか?どちらか一方でいいのでしょうか?どなたか詳細に教えていただける方、お待ちしております。

  • Linux root権限を持つユーザの作成について

    どなたかご存知であれば教えてください。 Linux のsles10sp3にて、root権限を持つユーザーを以下で作成。 #useradd -o -u 0 -g 111 ~ 特に問題なく利用できていました。 しかし、Linuxのsles11sp3で同様にroot権限を持つユーザーを作成したところ おかしな事象が発生するようになりました。 事象はroot権限を持つユーザーを仮にadminという名前で作成したとします。 そのadminでLinuxへログインしてidコマンドを実行すると  uid 0:root → uid 0:admin と表示されるようになり、ファイルのオーナーがrootだったものが一律adminで変わってしまうという事象が発生しました。 そのときは大いに焦りましたが約1時間放置するとなぜか元に戻ります。 suseのバージョンがあがってLinuxのユーザー管理で仕様が変更されておりますでしょうか? どなたかご存知でしたらご教授頂きたく、よろしくお願い致します。

  • パスワードを期限切れにしたい

    RedHat Enterprise Linux ES2.1を使用しています。 新しいユーザーを作成し、そのユーザーにすぐパスワードを変更してもらうため、 新しいユーザーを作成し、最初ののパスワードを設定した時点で、期限切れにしたいのです。 色々調べて、「passwd -e ユーザー名」のコマンドでできると書いてあるページを見つけましたが、 やってみたところ、unknown optionとなり、ダメでした。 UNIXではできるようですが、Linuxでできる方法はないのでしょうか。