• 締切済み

音楽を聴きたいです

Desiresの回答

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.2

音楽配信 ダウンロード - goo Music Store http://musicstore.goo.ne.jp/ や、他のポータルサイトなどでも販売、試聴できるようになっています。 ファイルをダウンロードすると、Windows Media Player等で再生が出来ます。 検索サイトで「WMA」「mp3]などのキーワードで検索すると、PR用に公開している無料ファイルもありますので、お試しあれ

suzu-chiyo
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • お尋ねします。音楽の事ですが・・・

    どなたかよろしくお願いします。 音楽の仕事を始めました。 仲間となるある一人の人がYou TubeのURLを 送っても私の音楽ファイルを送っても 音楽が聴けないようになっているパソコンなので 今からネットカフェに行くと言ってきました。 私もあまりパソコンは強くないのですがこれまで3度ほど買い替え ましたが音楽を聴けないパソコンなんてあるのかと不思議で 仕方がありません。 そこで教えてほしいのですが (1)相手のパソコンはどんなパソコンと考えてあげればいいのでしょうか (2)部屋で聴けるようにするにはどうすればいいかを教えて  あげるには、どのように教えてあげればいいでしょうか この2点の質問をどなたか教えていただけないでしょうか くれぐれもよろしくお願いします。

  • ダウンロードした音楽を・・・

    結婚式の披露宴に使おうと、内容をよく確認せずに 初めてネットからダウンロードしましたが CDに焼けないこと後から解りました。 折角お金をかけてダウンロードしたので無駄にしたくないのですが、 音楽をパソコンから直接会場に流すことって可能なのでしょうか? どうか教えてください。

  • 音楽無料配信について教えて下さい。

    知り合いが、パソコンで無料で音楽をダウンロードして、CDを作成しています。やり方を聞いてもヒントはくれるのですが、教えてくれません。色々頑張ってはみたものの、まったくわからないので、助けて下さい。お願いします。何か検索をしていくと、そこにいけるらしいのですが・・・。

  • 新しい音楽の聴き方

    アラフォー世代で、レコード、カセットテープで育ち、途中からCD、MDで音楽を聴いてきました。 でも今は、ネット配信で音楽を聴く時代なので、私もパソコンにダウンロードしていますが、 パソコンで音楽を流すよりは、じっくり聴きたいですし、途中パソコンが使えないので、困っています。 CDを買うより安いので、ネット配信の曲を聴いていきたいですが、どうやっていい音で、聴けるのでしょうか? ipodも持っていません。コンポはCDとMDが聴けるタイプのものです。 最新の音楽の聴き方が分かりません。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 音楽鑑賞について

    オーディオについて質問なんですが 私はDTMをやっているんですが、そちらにお金を注ぎ込んでいて、モニタースピーカーのほうがコンポのスピーカーより質が良いのですが、パソコンでモニター用のスピーカーで音楽鑑賞するというのはアリでしょうか? リスニング環境としての音質を求めるならやっぱりコンポのようなオーディオ機器が良いでしょうか? 今までCDを買ってきて、まとめてMDに録って音楽鑑賞していたのですが、最近友人に 「今はネットで曲を買ってパソコンで聴く、又はiPod等で聴くのが普通だ」 と言われまして、最近オーディオを片付けてパソコンをメインに音楽鑑賞しようかと迷っています。部屋も狭いのでDTMの机とオーディオの棚でぎゅうぎゅうなのを改善したいという理由もあります。 皆様の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • 音楽 パソコン

    こんばんは、いつもお世話になっております。 ヒャダインさんや中田ヤスタカさんのようにパソコンで音楽をつくる、また作った音楽を流しながら演奏を加えるということをしたいと考えております。 そこでいくつか質問なのですが、 (1)どんなソフトがいいか(Windows対応で教えてください) (2)お金はいくらかかるか (3)他に必要なものはあるか(MIDIキーボードなど…) 本当はMacが良かったのですがパソコン本体にお金がかかってしまうのでWindowsになるかと思われます。(まだパソコンを所持しておりません) また初心者のため、機能はある程度のものがあればプロが使うようなものでなくて構いません。 よろしくお願い致します。

  • 音楽を聴きながらパソコンするには?

    ばくぜんとした質問なのですが普通にCDをドライブで再生するとかあらかじめ保存した音楽を聞くのではなく、ネットに接続という形で音楽をききながらパソコンできますか? WindowsMediaplayerでラジオ聞きながらネットやワードなどのオフライン作業もできますがあのようなイメージです。

  • 音楽配信(物凄く基本的なこと)

    30後半の男です。恥ずかしながら、仕事上は別にして自宅でのパソコン初心者です。また、携帯もでカメラが無いものをまだ使っています。 ・パソコンから音楽を1曲ずつ購入できるとなんとなく知りました。 ・パソコンでは音楽を聴きません。ipod?などウォークマンの様に持ち運べるか、CDにして聴きたいと思っています。もちろんipodなるものは持ってませんしCDの作り方も知りません。 ・クレジツトカードをネット上で使いたくありません。ウエブマネーか振り込んでの「預かり金」のようなお金で音楽を聴きたいと思ってます。 ・音楽ファンというほどではありません。昔懐かしい曲や、有名な曲を聴きたいなぁ・・位です。 いまさら人に聞けません・・・何か1つでもアドバイスいただけたらと思います。

  • 音楽の取り込みかた

    ものすごく初心者なので質問もわかりずらかったら申し訳ありません。 パソコンから音楽をCD-Rに入れたいんですが、まったくやり方がわかりません; 先日ネットカフェでCDR が販売されていてパソコンのデスクトップにも、そこからダウンロードするらしきアイコン?が乗っていました。いちおひらいてみたんですがいまいちわからず… どうやったらいいのでしょうか(;_;) 説明解りづらくてすいません。どなかた教えて下さい!

  • 好きな音楽を見つける方法って地道に音楽番組を

    好きな音楽を見つける方法って地道に音楽番組を見るしないんでしょうか? ネットでダウンロードするのって高いですよね? レンタル屋でCD借りてパソコンに入れるのが一番ですか?