• ベストアンサー

未知のウィルス、不正アクセスの防ぎ方

aliothの回答

  • alioth
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.4

完全な対策はありえないことは先に回答されたみなさんのおっしゃる通りです。 しかし、クライアントとサーバーでは事情が全く違います。 ユーザーが自らウイルスや不正アクセスを引き入れるクライアントと違い、サーバーでは、外部に開いているサービスからの侵入しかなく(もちろん内部犯行は除きますよ)、適切にセキュアな設定が行われていれば、サービスを提供しているプログラムに重大なセキュリティホールがないかぎり、ウイルス対策ソフトなぞなくともまったく問題はありません。 1番目の人が被害を受けるというのも必ずしもそうではありません。

関連するQ&A

  • 不正アクセスに困っています

    さっきウイルスバスター2001でログを見てみたら すごく侵入されていました。 ウイルスバスター2001で不正アクセスを本当に対処 できるのでしょうか? どうか対策をおしえてください。

  • バックドア型ウィルス

    バックドア型ウィルス(トロイの木馬)というものが感染すると、ハッカーが侵入しやすくなるという事を聞きました。以前、手違いで一時的にウィルス駆除ソフトが入っていないときがあって、もしその時に不正進入されていると思うととても恐ろしいです。 その時はファイヤーウォールをつけ、ルータも設置していたのですが、ウィルス対策はしていませんでした。 もしその時バックドア型ウィルスにかかったら、ファイヤーウォール(不正進入対策)をしていても進入されてしまうんでしょうか? 今はウィルス対策は完全におこなっているんですが・・

  • 隣人からの不正アクセスは可能?

    私の家は集合住宅なんですが、隣人から不正アクセスされているかもしれないと思うことが度々あります。 集合住宅での隣人からの不正アクセスは可能でしょうか? 私の環境は、YBBの50Mで、トリオモデムでワイヤレスではありません。 セキュリティー対策としては、ウイルスバスターを導入しています。 よろしくお願いします。

  • ウィルス検知不能…

    どうやらウィルスに感染しているらしく、”Virus Alert”のメールが入ってきます。いろいろ調べた結果、w32/Mydoomと思われたので、最新版に更新したウィルスバスターを使用し検知を行いましたが発見されませんでした。とりあえず全タイプのMydoomに効く駆除ソフトを行ったのですが、駆除できずにいます。 MYdoomではなく、その他のウィルスなのかとも考えましたが、症例がMydoom以外当てはまりませんでした。 検知もできず、駆除もできず、私の技術では万策尽きたので、ご相談させて頂きました。どうかよきアドバイスをお願い致します。 症例 ○こちらから送信したウィルスメールを拒否したメールが来る。件名や添付ファイルの拡張子などはmydoomFの症例と酷似。 ○ウィルスバスターでは検知できず。その他のソフトも使用したが同じ。 ○PC動作に異常は見られず。ウィルスバスターの不正アクセス検知も異常なし。

  • ウイルスバスター2007でウイルス検索が止まる。

    ウイルスバスター2007で検索開始を押すとセキュリティホールの検索から始まりすぐに「ウイルスを駆除できません」と表示され強制終了されてしまいます。数日前からこの表示が出るようになりました。調べても原因はまったく分かりません。なぜでしょうか?

  • ウイルスバスター2007で検索ができない

    ウイルスバスター2007で検索開始を押すとセキュリティホールの検索から始まりすぐに「ウイルスを駆除できません」と表示され強制終了されてしまいます。なぜでしょうか?

  • スパイウェア&ウイルス対策ソフトでオススメ教えてください!!

    そろそろ今使用しているウイルス対策ソフトの期間が切れるので新しい物を購入しようと思うのですが、オススメの物がありましたら教えてください!! あと、ウイルスバスターやノートンインターネットセキュリティーについて質問ですがこの2つはスパイウェアに有効でしょうか?(スパイウェアが進入した場合検知・削除はできるのでしょうか?) 回答よろしくお願い致します。

  • ウィルスバスターについて

    ウィルスバスターのウィルスチェックで8つのウィルスが検知され ました。それで駆除可能の欄にすべて「いいえ」が表示されましたが、 ではウィルスバスターを購入しても駆除できないということで しょうか?

  • ウイルスでしょうか?不正アクセスでしょうか?教えてください。

    windowsXPのノートPCを使用しています。CATVでネットしています。 3ヶ月以上前から、時々(数回に1回)、マウス(USB)から、手を離した後、マウスポインタがゆっくりと左の方に移動していきます。ディスプレイの左端まで行くと止まります。途中、少しでもマウスに触れるとその場で止まります。 マウスの故障かなと思い、マウス(USB)を買ってきて接続しましたが、やっぱり、動いて、次にパソコンのUSBの接続端子の故障かなと思い2つある端子のもう片方にマウスを接続しましたが、やっぱり動きます。 次にパソコンが遠隔操作されることがあると聞いたことがあるので、ウイルスバスター2006のウイルス検索。シマンテックのオンラインウイルス検出。シマンテックのオンラインセキュリティスキャン。スパイバスターの体験版でスパイウェア検索(6月)。スパイゼロ2006の体験版でスパイウェア検索。WindowsDefenderでスパイウェア検索。といろいろしましたが、安全でした(シマンテックのオンラインセキュリティスキャンも)。ルータは使っていませんが、ファイアウォールはウイルスバスターのファイアウォール(セキュリティ中)を使っています。アップデートもおこなっています。 結局、そのまま使い続けていたのですが、昨日、久しぶりにパソコンをリカバリしました。ケーブルモデムに接続する前に、いくらマウスを動かして離しても、勝手に左に移動しなくなりました。 そこで、とても不安になりました。リカバリで直ったということは不正アクセスだったのでしょうか?昨日から怖くてネットに接続していません。(現在は大学で大学のパソコンを使っています)。不正アクセスだとすると自分の行動がすべてわかってしまうのですよね。ウイルスバスター、大学の関係など、会員登録等もいくつもやりました。個人情報がすべてしられてしまったということでしょうか?

  • 不正アクセスについて

    先日、ウイルス対策のファイアウォール機能の履歴を見たところ、一日に何十件もの外部からのアクセスを遮断した結果になっていました。実は、このウイルス対策ソフトをインストールするまでの数ヶ月間、何の対策もせず、ルーターも使わずに常時接続をしていました。今となっては自分の無知を恥じ、悔やむばかりですが、その頃にも今と同じくらいのアクセスがあったのかもしれないと思うとぞっとします。 ハッキングに関しては、調べたところ、実際に被害にあう可能性は極めて低い、とありましたが、無差別にセキュリティが弱いコンピュータを探し出して侵入する愉快犯がいると知り、怖くなりました。今のところ、データが消えるというようなことはありませんが、知らないうちにファイルが盗み見られているかもしれないことが不安です。自分のコンピュータが不正侵入を受けたかどうかをチェックする方法がありましたら、教えていただければと思います。また、ウイルス対策ソフトの履歴の欄にある、「外部からのネットワーク通信」が、「不正アクセス」とイコールの意味なのかを教えていただければ幸いです。 どうか、ご回答よろしくお願いします。