• ベストアンサー

アンプのW数とスピーカーのW数

saru_1234の回答

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.4

例にある,アンプの50Wとはスピーカを鳴らせるパワーで, スピーカの40W は受けられるパワーですね. なのでこの関係だと,アンプが最大出力を出すと スピーカを壊す(ボイスコイルが焼ける)可能性があります. ただし,アンプが最大出力を出すことはそうないでしょうし, スピーカの耐性も数字より若干余裕があることが多いので, すぐ壊れてしまうわけではありません. アンプの出力は大きい方がよいとされます. 普段聞く音量より格段に大きい数字なら必要ないのでは?と思われますが, 能力として瞬間的な大きな音でも歪みなく再現できると いうことだからです.

iommi
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • アンプとスピーカーのW数の関係について。

    アンプとスピーカーのW数の関係について教えて欲しいことがあります。 今回スピーカーを購入しようと思っているのですが。 購入スピーカー 連続許容入力:表示無し 最大許容入力:6Ω(180W+180W) 出力音圧レベル:90dB/W/m 所有プリメインアンプ 定格出力(10Hz~20kHz、両チャンネル同時動作):6Ω(160W+160W) 最大出力:6Ω(210W+210W) なのですが、店員さんから出力の大きいアンプほど高音が出ると言う話しを聞きまして、アンプとスピーカーの出力の関係を教えてもらえないかと思っています。 購入スピーカーは所有アンプの範囲であると思うのですが、どのようなものでしょうか?。 それに購入スピーカーを、もしもっと出力の小さなアンプにつないだとしても、音圧レベル90dB/W/mの数値に満たないアンプでもいいのではないかと思ったりします。 90dB/W/mとはかなり大きな音ですし、スピーカーから1m、2mとスピーカーからリスニングポジションが遠くなり、音圧レベルが下がっても、普段普通部屋で聴くような音の大きさが出ればいいのではないかと思うのですが、そういうことでもないのでしょうか?。

  • アンプのW数など

    現在、天井埋込スピーカーが4台ついています。(2KΩ、5W) 先日アンプをもらい使用したいと思ってるのですがアンプのW数が60Wな のですが、スピーカーの合計W数とアンプのW数が3倍違うのですが大丈夫 でしょうか? アンプ:TOA(株)、A-1806 また、BOX型のスピーカー(8Ω、50W)2台も使用したいと思いアンプを購入しようと思っているのですが、入力端子はどの種類があれば(LINE?、MIC?、AUX?)いいのでしょうか? ダイバーシティーマイク受信機からA-1806へ。 A-1806からLINEで出力すれば良いというのは調べたのですが… 色々調べてはいるのですが、調べれば調べるほどよく分からなくなってしまいました。 宜しくお願いします。

  • アンプとスピーカー

    スピーカーに対し、アンプの出力が大きいと問題ありますか? 例えば『12V電源で8Ω負荷に対し5W供給できる』というスペックのオーディオアンプに 8Ω3Wのスピーカーを繋いでも問題ないでしょうか? もの凄く程度の低い質問だと思うのですが、お願いします。

  • アンプとスピーカー

    欲しいアンプとスピーカーがあるのですが、 アンプ側には 定格出力:70W+70W(20Hz~20kHz、0.09%、6Ω) と書かれていて、スピーカー側には インピーダンス:6Ω 許容入力:100W 最大入力:300W と書かれていました。 この2つを組み合わせた場合、問題なく普通に音はでるのでしょうか? もし問題が起きるとすれば、どのような問題が起きるのでしょうか? 詳しく教えて頂けるとありがたいです。

  • アンプW数

    8Ω 40W ピークで120Wのスピーカを4個 並列直列の組み合わせで8オームにしてつなげ場合 アンプの出力はナンWぐらいのものが必要とされますか? 40wのアンプで大丈夫ですか? (アンプに負担がかかる、音が小さくなるなど) 実際に使用するわけではないのですが 知識として知っておきたいのでよろしくお願いします。 当方知識が無いのでよろしくお願いします。

  • アンプ20W6Ω→スピーカー12W4Ω

    最大出力20W×5chのサウンドシステムアンプに、12W4Ωのスピーカーを2つつけたいと思っています。 残りの3chは、二つだけ既存のセットのスピーカー(MAX40W6Ω)をつなげ 計4chにしたいと思っています。 今回の場合、音量を上げず、アンプ内の出力調整を行えば問題は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アンプとスピーカーについて

    アンプとスピーカーについて質問させてもらいます。 使用しているアンプは、huges & kettner BASS FORCE XL 200で、4Ω 200W だと思います。 1、新しく買ったスピーカーが、100W 8ΩAND16Ωなのですが、問題(スピーカーが壊れる等)ないでしょうか? 2、ボリュームの半分まで上げると100Wになるということでいいでしょうか? 3、8ΩAND16Ωとはどういう意味でしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 4chアンプへのスピーカー線のつなぎ方

    アンプの接続方法なのですが… 4chアンプに4スピーカーつなぎたいのですが、音がうまく出ません。 アンプはCRUNCH USA DRIVE SERIES DS-504です。 出力は50W*4です。 フロントスピーカーは純正でMAX90W ノーマル25Wが左右。 リアスピーカーも純正、MAX140W ノーマル40W ウーファーはアンプ内蔵でアンプ出力50W スピーカーは100Wです。 4chアンプのスピーカー線のつなぎ方ですが、4スピーカー全てをそれぞれ+-につないだら、1ch、2chはひずみ音が出、3ch、4chは鳴りません。 1ch、2chをブリッジ?++、--でつないだら、1ch、2chのスピーカーは音量レベルは下がりましたが音は鳴り3ch、4chのスピーカーは鳴りません。 これは3ch、4chは死んでるのでしょうか?つなぎ方に問題があるのでしょうか? 普通につなげばいいと思っていたのですが、何がどう問題があるのかわかりません。 正しいつなぎかた、問題点がわかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m 参考までにアンプの画像のせておきます。 それからつなぎ方は画像のようなつなぎかたです。

  • 今アンプから直にスピーカーに繋げてるのですが、アンプからスピーカーまで

    今アンプから直にスピーカーに繋げてるのですが、アンプからスピーカーまでのケーブルが1.25sqで大丈夫なのか心配なんです。      システム アンプ(定格100W、2ch)<-スピーカー(定格100W)×2 あと、スピーカーのクロスオーバー?からツイーターへ繋げてるのですが、この場合もツイーターの出力が100Wなければ危ないのでしょうか?

  • アンプとスピーカーの関係

    カーオーディオのアンプとスピーカーについてなのですが、パワーアンプが定格75W、最大120Wです。スピーカーを2ウェイの定格110W、最大330Wのスピーカー、どう思いますか? 初心者なので良いのか悪いのか分かりません、教えていただけると助かります。また、このアンプに対してスピーカーのだいたいの理想W数を教えてください お願いします。

専門家に質問してみよう