• ベストアンサー

チワワの悩み

5ヶ月のチワワの男の子が家に来て約2週間が経ちます。 家に来た頃は、怖くてブルブル震えていたのですが、最近では私がバイトから帰ってくるとシッポを振って飛び跳ねてくれるようになりました。 でも・・・色々困ってることがあります。 (1)普段私は8時~15時までバイトがあり、その間はゲージに入れて、帰ってきたらゲージから出して遊んでます。寝るときや私が部屋から出るときはゲージの中です。 でも、遊んだ後ゲージに入れる時や朝、夜など高い声で「キャンキャン」と鳴きます。鳴いたら無視が1番と聞いたので無視するのですが・・・しばらく鳴いてます。私が留守の昼間も鳴いてるそうです。 マンションなので、近所迷惑にもなるしなるべく鳴いてほしくないのですが・・・このまま無視し続けたらいつか『鳴いても無駄』と鳴かなくなるでしょうか!?どのようにしつければいいか分からず困ってます。 (2)今は、ペットショップの人に言われたドライフードをあげてるのですが、食べてくれません。半分食べればいい方です。心配なので健康診断に行ったのですが、『健康』と言われました。 買ってきたドライフードがもうすぐなくなるので違うのに変えようと思うのですが、獣医さんは変えてはいけないと言います。変えないほうがいいでしょうか!? (3)遊んでるとき、手を噛んできます。遊んでるだけだと思うのですが、結構強く噛みます。こうゆう時は怒ってもいいのでしょうか!? (4)トイレをいまだに覚えてくれず、布団やカーペットでします。 ゲージ内でちゃんとできた時は褒めて、おやつをあげるのですが、この方法で覚えてくれるでしょうか!? トイレをしそうな時はトイレシーツまで連れて行ってあげる。と本で見たのですが、いつも目を離した隙におしっこしてしまいます。 アドバイスお願いします。

  • ppoaa-
  • お礼率88% (229/259)
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meruru
  • ベストアンサー率35% (37/103)
回答No.4

チワワの男の子5ヶ月、うちにもいます。 参考までにどうぞ~(*^_^*) (1)お家にきて2週間じゃ、まだまだ鳴く時期ですよ。うちのはたまたま、全然鳴かないタイプでした。 ケージに入れると鳴いてしまうというのはきっと何もいいことが無く嫌な所だからでは?? なら、単純にワンちゃんにとってすごく居心地の良い所にすればいいわけです。 例えば、飼い主さんの臭いがついた布などを入れる、ぬいぐるみを入れる、これは一般的なことですが。 無視するのも大切だと私は思っています。調子こかれたら後が大変だから。 ケージから出して遊ぶのもいいですが、今度はケージ内でも遊んであげては??飼い主さんが遊びにくいのが難点ですが。飼い主さんが思うワンちゃんが居心地が良く、安心できる場所だと思わせることを何でもやってみてください。おやつを見せながらケージの中に誘導して中に入ったらあげる。今度はドアを閉めても鳴かないでいたらあげる。とステップを踏みながだんだん慣らしていくのもGOOD。 (2)これも2週間じゃ食べないものです。ちなみにウチのはかなりでっかいチワワなので食べないで倒れちゃうなんて心配はありません。だから30分程置いて食べないようならさげてます。平気で3日食べないことも・・・。3日もすれば食べ出します。 フードを変えると味が変わるので、食べなくなるんですよ~。ちょくちょく変えると舌が肥えてしまいます。 (3)怒っちゃってください!!飼い主の手を咬むなんてナンセンス!!私はかなり怖いですよ~。こんな怒り方外でしたら頭おかしい人と思われるような・・・。 咬んだ瞬間に「何やってんだ!!お前!!」と言いながら、背中の皮を掴んで持ち上げてます。この時の言い方も低い声ですごく怒ってる感を出してます。口で言っただけじゃ理解してないと感じた私が取った行動は、歯をむき出しにして鬼のような形相をしたのです。いわゆる犬が怒ってる時の顔。 これが効果覿面で、すぐケージに逃げ帰り3時間は一切目も合わせず無視をした結果、私が怒るのを察知してか咬むことが無くなりました。やっぱり遊んでいて興奮し出すとやりますが、かなりやんわり。なめることの方が多くなりました。 チワワはその小ささとかわいさから手を出してくる人が多いです。そこで咬んだら大変です。絶対にかみ癖は直しましょう。 (4)これについてのアドバイスはお役に立てないかもしれないです。うちのジャイアントチワワは家にきて1時間でマスターしてしまったのです。 躾のやり方としてはOKなんですが、もっと大げさに長くほめてみては?ヤツをかなり持ち上げて有頂天にさすようなほめ方をしました。これもはたから見たら頭のおかしい人みたいな感じだったそうです。家族がいうには。 お役に立てたかは、わかりませんがチワワで男の子で5ヶ月という同じ子を飼っているもの同士頑張りましょうね(*^_^*)ちなみにうちはブラックタンです。

ppoaa-
質問者

お礼

遅くなって本当にすみません。パソコンが調子悪くて・・・。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • sk_spiral
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.5

(1)についてはやはり無視あるのみでしょうね。 (2)小型犬は5~8ヶ月の間に食欲が落ち着く子が多いようです。 うちのMダックスもそれくらいの頃にほとんど食べなくなりました。フードの袋に記載されている給餌量の半分も食べてません。でも筋肉質で元気があり、健康そのものです。 フードはあまり変えないほうがいいです。どうしても体質に合わないなど変えなければいけない場合は、2週間ほどかけて少しずつ移行してください。最初は新しいフードを1割ほどいれ、徐々に量を多くしてください。 (3)たとえ間違って噛んだとしても、遊んでる拍子に歯があたったにしろ飼い主に牙をむくことは許されません。毅然とした態度で叱ってください。 (4)NO.4さん同様、私もこれはお役に立てそうにありません。 Mダックスはうちに来た時すでにトイレはほぼ完璧で、2頭目のラブもMダックスの真似をして自然にトイレは出来てました。 これらは犬飼い初心者の方(特に小型犬)は必ずと言っていいほど直面する悩みだと思います。 トイレなどはあまり神経質になると犬にも伝わりうまくいきませんから、おおらかな気持ちで頑張ってください。 ほんと1歳近くまで覚えない子もいるので・・・

ppoaa-
質問者

お礼

遅くなって本当にすみません。パソコンが調子悪くて・・・。 回答ありがとうございました!

ppoaa-
質問者

補足

この場をお借りして・・・皆様、本当にありがとうございました! 皆様のアドバイス参考になりました。そのおかげで、トイレも95%成功するようになりました。 ご飯も、変えずにあげつづけ、最近では完食してくれるようになりました。 相変わらず、噛み癖はなおりません↓根気よく噛んだらいけないことを教えていきます。

  • geinin
  • ベストアンサー率38% (146/376)
回答No.3

まず1ですが、やはり無視をしてください。 その間犬の事は絶対に見ない事です。飼い主さんが気にしないことです。 できれば1番の人が言うように毛布などですっぽり包んでしまうのが良いと思います。 それとコングなどを使う方法もあります。 出かける時などにコングにオヤツを詰め出かけます。 チワワにとってオヤツは特別な食べ物でなくてはいけないので 嗜好性の高いものを探す必要もありますし、普段にはあげない方がより チワワにとって特別な食べ物になると思います。 私は鶏肉などを大きくめの物をギュとコングにつめ簡単に出ないようにしています。 2ドライフードは食べないのでしたらサッサと片付けてしまってください。 小型犬の飼い主さんは置きっぱなしにする人が非常に多いですが、間違いです。 食べなければ10分ほどで下げてしまわなければいけません。 いつでも食べれるようにしない事です。 1週間食べなくても死ぬような事はありません。 ドライフードを変えてはいけない理由もありませんが 変えるのでしたら、1週間ほどかけ少しづつ変えていきましょう。 急に変えるとお腹を壊す場合もあります。 3は「痛い」と言って遊びを止めてください。 方法はhttp://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1895090 回答7で書きましたので参考にしてください。 4 まずおしっこをいつするか、記録をつけてみてはいかがでしょうか? ご飯の時間が分かればそれも書いておけば食後どれくらいでトイレがしたくなるか把握できるはずです。 その場合まずはトイレをするまでケージから出さずに、したところで大いに褒めオヤツをあげて 出してあげ習慣をつけると良いと思います。 またトイレしている際に1・2・1・2やシーシーなど声をかけていると 声を聞くと排泄したくなるようになるそうです。 盲導犬などもこの訓練を入れています。 子供がシーシーなどの声にあわせておしっこするような感じです。 これができるようになると非常に楽ですよ。 根気はいりますが、ワンちゃんは必ず答えてくれると思います。 がんばってくださいね!

ppoaa-
質問者

お礼

遅くなって本当にすみません。パソコンが調子悪くて・・・。 回答ありがとうございました!

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.2

間違えました。 ↓の回答の3)は4)の回答ですね。 3)は、今のうちに治さないと後々流血することになるので、頑張ってください。 噛んだら素早くマズル(鼻先)を下からつかみ、じっと目を見て「いけない」と言います。犬が鳴いてたり暴れてる間はぜったいはなさないでください。大人しくなったら「ヨシ」で開放。 すぐに自分から犬の口に手を入れて噛むようだったら同じことを繰り返します。噛まずに顔を背けたら褒めてあげてください。 抱いてる時などに噛まれても大きな声で怒ってはいけません。やはり下からマズルを押さえて優しく話しかけるように「いけない」と言います。赤ちゃん言葉みたいな媚びを売るような声ではなく、犬が安心できるような慈愛の声で。 以上、頑張ってみてください。

ppoaa-
質問者

お礼

遅くなって本当にすみません。パソコンが調子悪くて・・・。 回答ありがとうございました!

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.1

こんにちは。 同じような質問、過去にも何度か出てますがそれは参考にされたのでしょうか? 1)ケージの側にカチカチ音の出る時計を置いてみてください。飼い主の匂いのする服など(捨ててもいいようなもの)を入れてあげてください。また、ケージの上に毛布など布を被せて周囲の気配が届かない暗闇を作ってあげてください。それで犬は安心して徐々に吠えなくなってきます。 2)犬は5日間絶食しても水さえ飲んでれば元気です。大きさも対して変わらず育ってくれます。犬の機嫌を伺ってフードを変えていては1キロ1袋食べきれず捨てるはめになるような、ワガママちゃんになってしまいます。 3)トイレはちゃんと出来た時は(してる最中に)バカみたいにベタベタに褒めて、失敗した時は完全無視。そのうち褒めて欲しくてトイレしたら、してる間中じっと顔を見つめてきて、終わった瞬間ダッシュで膝にダイビングしてくるようになります。 失敗した場所にはペット用の消臭剤を嫌になるだけ振り撒いてください。でないと犬の嗅覚は前回した場所をトイレにしてしまいます。 うちの犬も前兆なくトイレする子で、トイレまで誘導することが出来ませんでしたが↑の方法で、10日で出来るようになり1ヶ月で完璧に覚えました。個体差があるので3ヶ月経っても覚えない子も居ますので気長に頑張ってください。

ppoaa-
質問者

お礼

遅くなって本当にすみません。パソコンが調子悪くて・・・。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • チワワのしつけで困っています。

    こんにちは。 生後4ヶ月のチワワを飼い始めて2ヶ月です。 去年まではゲージで飼っていました。 でも、トイレの失敗が増え始めたので色々調べてみると、『ハウス(寝床)とトイレが近いのは良くない』とのことが書かれてあり、試しに放し飼いにしてみることにしました。 現在の状況は ★リビングのカーペットの外(すぐ横くらい)にハウスを置いている ★トイレはその隣に、バスマットを敷いた上ペットシーツを敷いて設置 ★トイレはもう1ヶ所、カーペットの上にもシーツを敷いている こんな感じです。 カーペットの上にはトイレ設置をしたくないのですが、うちのワンはカーペットから出るのが怖いらしくて一歩も出ません。 出るときは、カーペット横のハウスに入るときに1~2歩ちょこんと歩くくらいです。 カーペット外が怖いのなら、バスマットを敷いてみたらどうだろう?と思い、敷いてみたのですが、ダメでした・・ カーペットの上でするようになってしまったので、仕方なくその上にシーツを置いている状況です。 それでもまだ失敗は多いです。 そわそわしてきたらトイレに移動させる・・ということをしたいのでよく見ているのですが、そわそわしているとき近づくと逃げてしまいます。 逃げている途中でおしっこをしてしまったり、ハウス内でしてしまうこともあります。 普段遊んで欲しいときも、手を伸ばすと逃げます。 でもしっぽを振っているので、多分私から迎えに(?)きて欲しいんだと思います。 長くなりましたが、質問したいことは下記の3つです。 (1)うちのチワワのような状態で、トイレの場所をカーペット外にすることは不可能でしょうか? (2)カーペットにオシッコをしてしまった場合、ペットシーツでよく吸い取って消臭剤を振りかけているのですがニオイが取れません。    良い消臭剤や方法がありましたら教えてください。 (3)手を伸ばすと逃げてしまう=こちらから来てくれるまで待つ ような場合、自分から来ないと遊んでもらえない、というようにしつけた方が良いでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワがビクビク・・・

    こんにちは。 生後3ヶ月ちょっとのチワワを飼い始めてもうすぐ2週間経ちます。 最初から結構おりこうさんで、何も教えなくともゲージ内のトイレシーツにおしっことうんちをしてくれました。 でも完璧ではなく、8割といった感じです。 トイレについては気長に教えていこうと思っています。 ただ一つ気になるのが、私が手を伸ばすとチワワがビクビクしてしまうところです。 調べたところ、元々臆病なところはあるみたいなので仕方ないのかな?とは思っています。 ゲージから出して遊ぶときは自ら寄ってきますし、遊ぶときは私の手にじゃれてきます。 疲れたら私にぴったりとくっついて寝ようとしますので、怖がられているということは無いようなのですが・・・ まだお迎えして数日の頃、ゲージを掃除中にそばに寄ってきていたのを気がつかず、私の手の甲がチワワのほっぺた(?)あたりに「ベチッ!」と当たってしまったことがありました。 激しく当たったわけではないのですが、びっくりしたらしく「キャン!!」と鳴いてしまったんです。 それ以来、ゲージ内のハウス(ドーム型)に入っているとき「おいで」と声をかけても手を伸ばしても出てこないし、ゲージの出入りも、ドアを開けてあげて私がその場を離れないと出入りしません。 ご飯のときも、ゲージ内にお皿を置いて私がその場を離れないと食べません。 でも、帰宅してゲージを開け、「おいで」と手を伸ばすとハウス内でピコピコとしっぽを振って小躍りしています。 ただ、手を伸ばすと逃げてしまうんです。 手を伸ばしている間は出てきませんが、その場を離れると出てきます。 元々の性格が臆病な犬だと言われているし、まだ飼って2週間なので、こんな感じなのでしょうか? もう少し様子を見れば変わるでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • しつけ チワワ

    チワワを買いはじめて1ヶ月半になります。 6ヶ月の男の子です。 少し前から、おすわりのトレーニングを始めました。 ワンちゃん用のクッキーを小さく切って、ご褒美としてあげて、たくさん褒めてます。 おやつを使うと、おすわりは何とかできるようになったのですが・・・ おやつを持ってないとしないのです。 毎回あやつをあげるのはイケナイと思い、たまにおやつを持ってるフリをしておすわりさせます。 おすわりして、褒めてる時にワンコは私の手をすごくにおってきます。そしておやつがないと分かると触ってる手を嫌がります。(説明下手ですみません) 私が褒めてもあまり嬉しそうじゃない気がします。 あと、ゲージから出すときは、おすわりさせてから出したいのですが、その時も興奮していて私の声を無視して暴れまわります。 何だか、おやつがもらえるからおすわりするけど、おやつもらえないならしない。ってゆう感じがするのです・・・ (1)家のワンちゃんには、おやつを使ったしつけは止めた方がいいんでしょうか!? おすわりや待てなどの効果的なしつけ方を教えてください。 (2)アイコンタクトもいまいちできてない気がします。遊びに夢中な時や、興奮してる時は私がよんでも無視ですが、普段呼べば私の方を見て近寄ってきます。 興奮してる時などは、仕方ないのでしょうか!? はじめは、膝の上に仰向けにしたらすごい形相で噛んで怒ってたのですが、今は仰向けにしても怒らないし、シッポや足や耳、どこを触ってもじっとしてます。そしてしばらくするとウトウトしてきます。 だからと言う訳ではないけど、自分の事をリーダーとは思ってないとは思います。 いけない事をしたら「ダメ!」と言うのですが、「ダメ!」とゆう言葉は理解してるみたいですぐに止めます。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワについて長生き方法を教えて下さい。

    チワワを飼ってます。 長生きする方法を教えてください。 2歳半のメスのチワワを飼ってます。 今までも犬を飼ってましたが・・・ 大人になって自分の責任で飼ったのは 初めてで・・・ 今更ながらドックフードやおやつなど 気を付けようと獣医の先生にも相談しましたが おやつをできるだけ市販の物は与えず 手作りかあげない方がいい・・・ としか教えてくれません。 ドックフードについても無添加とか 着色料とか何も教えてくれません。 長生きしてもらうにはどんな ドックフードがよいのでしょうか? あとダックスなどは首輪ではなく ハーネスがいいなどありますが チワワに関して 何でもいいので教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワのトイレのしつけ 

    生後4ヶ月になるチワワなのですが、いまだにトイレのしつけができません。トイレ(ゲージの中)でしたり、リビングのカーペットの上でしたりという感じです。100%トイレでしてくれるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 リビングで遊んでいるときには、ゲージの扉はあけています。自分からゲージに戻ってゲージの中のトイレでおしっこをすることもあります。

    • ベストアンサー
  • チワワとのコミュニケーションについて

    6ヶ月になるのに体重が1キロのロングチワワがいます。 あまりなきません。獣医さんは 体調は極小の子だけど 健康上にまったく問題がありません。健康ですといわれました。 今朝 初めてコミュニケーションを取れたような出来事がありました。 もちろん 愛想も良く 呼べば飛んでくるし 歩き回ります。 こちらが 鼻歌交じりに少し高い声で アニメのような声を出して チワワに向かって話をするような感じでして見ました。 さうしたら むこうから  同じように小さな声質で 私に向かって話をしてくるしぐさをしてきたのです。少しの時間でしたが  チワワと話ができたような気分になり とてもうれしかったのです。 チワワもうれしそうに尻尾を振りながら 話しかけるように声をっしてくるのです。 経験者の方  ご存知の方 このことについて どう思われますか? 馬鹿みたい・・などのコメントはお断りいたします。 真剣にお尋ねしていますので・・・

    • ベストアンサー
  • チワワ5才の噛み癖について

    チワワ5才の噛み癖について教えてください。 チワワ♂2匹の里親になって3日たちます。 もとの飼い主さんはブリーダーでこの子達は引退した子です。 二匹ともかなりの怖がりなのですが、一匹は 怖過ぎて動けなくて、反抗もなにもせずされるがままって感じです。この子に関しては色々調べてしつけのやり方がだいたい決まってきました。 ですがもう一匹がどうしたらいいのか分かりません。 この子は怖いから噛みつくタイプの子です。ブリーダーさん以外の他のスタッフにも慣れるまでは唸ったり噛み付いたりしていたから、1週間くらいは触らずに無視してといわれていました。ですが、うちに来た日と次の日はゲージから出して遊ばせました。少しなでる事が出来たので安心していたら数回噛みつかれそうになったので、色々調べてやはりゲージに入れる事にしました。 エサは二匹とも家族で手渡しであげて少しでも早く安心してくれるように話しかけたり(大人しい子には)だっこやなでたりしたり話しかけたりしています。 噛む子にはゲージに手を入れてにおいをかがせたり話しかけたりしています。しっぽもブンブンふるようになってきました。 私がもう一匹を抱いて部屋を出るとクンクン鳴くようにもなりました。でもちょっとでも私達が不意に動くとビクッとしてすぐしっぽをひっこめます。 この子に関しては、部屋に放した時にチョロチョロ動き回っていたので体力があると思うので、しつけをしつつ散歩させながら少しずつ信頼関係・上下関係を築きたいと思っているのですが、噛まれるかもしれないので首輪すらつけられません。 しっぽもブンブンふってるし大丈夫かなと思うんですが、私の方がちょっとビビってしまって手が出せません…。犬は飼った事あるんですが今までは子犬からだったのでこういう事は初めてで、どうしたらいいのか分かりません。この、怖がって噛む子にはどういう風に接すればいいでしょうか? 一つ気になったのはもう一匹をなでている時にその子の前に急に座ってきて、私がその子をなでようとしたら噛むまね?をしたり少しうなったりして威嚇?してきました。 ちなみに5才なのに肉球が子犬の様にぷにぷになので散歩もした事がないんだと思います。 ブリーダーさんに聞いたら特に家に連れて帰る訳でもなく、夜はお店においていたといっていたので、たぶんずっとゲージの中だけだったんだと思います…

    • ベストアンサー
  • 仔犬のトイレのしつけについて

    我が家には、もうすぐ生後4ヶ月になるMix犬(チワワ+トイプードル)がいます。先月購入し、ゲージ内でのトイレは直ぐに覚えてくれたのですが、ゲージの外に出すと絨毯にマーキングをするようになりました。 ゲージの外にトイレシーツを敷き詰める等という意見を聞きますが、 引っかいたり噛んで何処かに持っていってしまいます。 (ゲーシ内のトイレはプラスチックのカバーが付いているタイプです) また、ゲージ内に入る事を極端に嫌がり毎回逃げ回っています。 ゲージに入りたくなるように、お気に入りのオモチャを入れてみたり、 おやつで何とか入れてはいるのですが、おやつで釣ってばかりでは良くないと聞きました。 長くなりましたが、ゲージの外でのトイレのしつけ、ゲージに進んで入る効果的な方法はないでしょうか?

    • 締切済み
  • チワワの元気があまりありません…

    家に来てまだ一ヶ月の生まれて四ヶ月のあまり鳴かないチワワがいます。 そのチワワなのですが、昨晩より元気があまり無くて心配です… 家の者曰く夕方18時頃はいつものように尻尾を振り、おもちゃで遊んでいたそうです。(自分が帰宅した時、チワワはご飯中でいつものお出迎えは無し) しばらくしてチワワが寝出したのですが、22時頃「キュゥゥキュゥ」とどこか悲しげな鳴き声と共に起床しました。 そのまままた寝ましたがちょくちょく起床するたびに悲しげな声で鳴きます。 寝起きにしてはいつもの元気はなく、とぼとぼと歩く感じでした。 そして今朝6時、いつものおはようの挨拶はありましたが、やはり元気が無く、尻尾の振りもいつもの勢いがありません。 それに加えて体が軽く小刻みに震えて(一応暖房はつけてあります)、たびたび昨晩聞いたような鳴き声で鳴きます。 歩き方もとぼとぼ、近づくと少し腰が引け気味です。 トイレはどちらもいつも通り行われています。 早朝、大好きなジャーキーをあげても食欲がないのか食べませんでしたが、8時頃ドッグフードは完食しました。 今現在、少し元気が出ました。 単に心配しすぎなだけならいいのですが… 長文になってしまい文章に至らぬ点があるとは思いますが、どなたかこのような様子になってしまった原因に察しがある方、どうかお力添えをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワの行為について

    生後3ヶ月のメスのチワワがいます。 夜はゲージの中で寝てます。 朝起きて遊び出す時,とってもしっぽをふって 喜んで近づいてくるのですが, 最初はやたらとおしりを腕に近づけながら 近寄ってきます。 外出して帰ってきたときも同様です。 犬は嬉しすぎるとおしりを近づけるものですか?? 私には嬉しすぎて興奮して体で表現してるのかなぁと 思うのですが,これは一体何でしょうか?

    • 締切済み