• ベストアンサー

マウスポインターが動かなくなります。

oshietechodaiの回答

回答No.4

『ワイヤレスマウスで電池が切れている』 に3000点。

関連するQ&A

  • マウスの不具合なのかな・・・?

     マウスの故障なのかわかりませんが、お答えができる方、是非お願いします。  症状  「矢印が停止中にもかかわらず、どこか勝手に動いてしまう。」  この症状を改善するには、マウスの設定で直せますか?それともマウス自体の故障でしょうか?教えて下さい。

  • マウスのポインタがおかしいです。

    Dell PCでOSはVistaを使っています。 通常、マウスのポインタは矢印の先が重なった位置をクリックすることでアイコンを選択出来たりしますが、 なぜか矢印の先ではなく、お尻の部分になってしまいました。 再起動したりマウスを替えたりもしましたが、直りません。 どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • マウスポインタが消えるのですが・・・。

    時々おこるのですが、ソリマチ会計王2を使っていると、マウスポインタが消えてしまう事があります。 ポインタ(矢印)が消えてもマウス機能としては使えるのですが、どの位置にポインタがあるのか分からないため、一度、終了させてやり直すのですが、何が原因なのでしょうか? マウスは、サンワサプライのスクロールトラックボールを使用しています。 トラックボールだからでしょうか?この現象とは別に、ポインタがかってに動く現象も起こるんです。(この現象がおこるのは、特定のソフトとかはありません。) どなたか教えて下さい。質問のないようが分かりにくければ、補足説明します。 よろしくお願い致します。

  • マウスポインタが消える(MasOS7.5.5)

    PowerMac 8100 OSは、7.5.5です。 外付けMOドライブとHDD(ともに、SCSIです)をB'sCrew Liteで認識させました。 その後、B'sCrewの古いバージョンが残っていたので、ゴミ箱に廃棄し、再起動。 デスクトップ画面になる直前まで見えていたマウスポインタが、砂時計から矢印になった直後、消滅してしまいます。 機能拡張マネージャーで、B'sCrew Lite関係のものを機能停止にしても上記症状は、続きます。 解決策でなくても、ヒントでもよいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マウスでポインターが定まらない

    マウスの中にボールがはいっていない光っているタイプのマウス(何と呼ばれているのですか?)を使うとき、クリックしたいところに矢印がいかず、自分勝手に動くことが多々あるのですが、これはどうしてでしょうか?戻るボタンに行きたいのに、勝手にスタートボタンの方にポインターが行くのです。これはマウスがおかしいのでしょうか?

  • マウスポインタについて

    マウスポインタの設定というのでしょうか。 手のマークが出る設定と矢印が出る設定とありますが変えることができると思ってたのですが、いざやろうと思ったらどこでするのか忘れてしまいました。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • マウスポインタが消えました!

    G4(OSX)を使用していますが、マウスポインタが突然画面から消えました。というか矢印マークが消えて、マウスを動かすと 透明のポインタが動いてるのは確認できました。イラストレーターを使用しての作業中だったのですが、どうすれば元に戻るでしょうか?また、原因もお教え頂ければ幸いです。

    • 締切済み
    • Mac
  • マウスポインタに縦縞が入ってしまう

    先日、突然に発生しました。 マウスポインタの矢印自体、マウスアイコンをWeb上のテキストに持っていったり、リンク上に持っていったりすると、矢印、Iビーム、指先アイコンに一本縦棒が入ってしまう現象が出て困っています。 マウスのプロパティからポインタ形状の変更をしても全てが改善されません。 新しいソフトをインストールしたとかアップデートをしたということはなく突然に発生しました。 PCは、NEC LM5505Eで購入後5年程度経過しています。ハードウェアの寿命でしょうか? 解決方法について、よいアドバイスをお願いします。

  • マウスポインターの異常

    windows8.1を使っています。最近ですが、マウスポインターの矢印が、マウスを接続する前から画面の最上部に表示されています。マウスを接続しても、それは消えず、マウスのポインターの矢印と二つ表示され、マウスのポインターがコントロール出来ない状態になっております。マウスではなく、手でポインターをコントロールしようとしても同じ結果です。何か解決策などないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • マウスポインタの不具合

    パソコンを使っていると、ふとしたときにマウスポインタがおかしく なるときがあります。 症状としては、マウスポインタの矢印が実際動かしている マウスの軌跡からはずれてしまい、矢印だけ置いてってしまう感覚です。 矢印はマウスの軌跡からはずれてしまうのですが、 マウスは動かせるので、ポインタがどこにあるのか わからないだけで操作することは可能です。 こうなってしまった場合のとりあえずの対処として、PCを再起動したら 解決しますが、不意にまた症状が現れます。 文章ではなかなか説明しずらいのですが、こういった症状は PCのどこが壊れたら起こる症状なのでしょうか? ちなみにOS(Windows XP)を再セットアップしても、この問題は 解消されないです。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。