• ベストアンサー

eプラスの会員ブラックリストについて問い合わせをしたいのですが

todorokiの回答

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.4

 ブラックリストを心配しておられるようですが たくさんの貸切公演を仕切っているセゾンカードが 一回の空席ごときでブラックリストに入れるなんて到底思えません。 ブラックリスト入りがあるとしたら営利目的の転売でしょうが よほど悪質なものでチクられでもしない限りは大丈夫だと思います。 友の会のチケットが平気で高値で売買されているのはご存知だと思います。  私もドリームシートにずっとはずれっぱなしで結構むっとしていたんですが 月組でようやく当選して3列センターで大変おいしい思いをさせていただきました♪ でも花組はやっぱりはずれ。 間違いなく言えることは、rakyさんがお考えになっている以上に競争率が高いんです。 チケット目当てにポイントをためている人はものすごい数になるはずです。 それも首都圏だけでなく全国で、です。 宝塚は全国から観劇に来ることで有名ですし、転売目的の人も少なくありません。 最初は権利のある人も少なかったので当選しやすかったのでしょうが、 1000ポイントをクリアする人は着々とふえていきますから 当選しにくくなるのは当然だと思われませんか。 1000口単位の応募はあるんじゃないかと想像していますが それに比べて一階SS席はたったの90席。 まあ普通は2枚で申し込むでしょうから、当選者はたったの50人程度です。 あたればラッキーというべきで、はずれる方が普通のような気がします。 セゾン側も不満の声を感じたようで、SS以外にS席も抽選枠に入れるようになりましたよね。 それでもまだまだ当選するのは至難の業だと思います。 >SSに外れた人はSで再抽選というのにも当選せず、  セゾンカードではそのような優遇措置はないはずですが。 ドリームシートにはずれた後は、ポイント数に関係なく先着順の販売になります。 これに申し込み手続をとらない限りチケットが勝手に送られてくることはありません。 OMCカードには、自動的に一般枠の抽選にエントリーできる制度があるので そちらとお間違えなのではないでしょうか? 落選後は何のアクションも起こさないrakyさんのもとにチケットが届かないのは当たり前のことです。 お持ちのカードがアメックスのゴールドでそういう優遇措置があるというならごめんなさい。  そして一番の大きな誤解は >ドリームシート締め切り後は一般の会員もSに申し込めるのですから、席は余っているという事で、  ドリームシートの枠は無制限ではありません。 最初に申し上げたとおり、一階SS席は90席でふえることはありません。 またその枠は先着順の一般発売枠とはまったく無関係です。 たとえ二階席後方のチケットが余っていたとしても(追加で募集していますね) ドリームシートに回されることはありません。 一般発売枠は余っているから設定するのではなく、最初から残されているものです。 ここを勘違いされているから無用な不安や怒りを感じておられるように思います。  ここまでお読みいただければすでに解決したことと思いますが セゾンカードの貸切公演ですから、不満や疑問はセゾンカードに聞くことです。 たしかにe+はセゾンの系列ですが、システムを貸しているだけですなので たとえブラックリストが存在したとしても、e+はセゾンの指示に従っているだけですから。 セゾンのオペレーターに電話して抗議していたらそのうち責任者が出てきます。 セゾンのオペレーターは頼りにならないので、責任者が出てきてからが勝負ですが 結局、競争率が高いので当選していないだけですと説明されるんじゃないでしょうか。 どれくらいの応募数があるのか?くらい聞いてみてください。 ドリームシートの枠が広がるかもしれません。 Hiroki226さんのおっしゃるとおり、ブラックリストについては絶対に答えないと思ってくださいね。  

raky
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 私のポイント取得者に対する認識が甘かったみたいです。確かにこういうサービスがあると知ればファンの方は頑張られるでしょうし・・・(私もその一人でしたから)ご回答頂き、焦りやモヤモヤがスッキリしました。これからも諦めずに申し込みし続けます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • e plusのプレオーダーについて

    チケットを買うのにe plusのプレオーダーを使おうと思っています。 そこで、プレオーダー(先払)というのがあるんですけど、(先払)と普通のプレオーダーでは何が違うんでしょうか? (先払)のほうが抽選に当たりやすいのでしょうか?   教えてください。

  • eプラスチケット申し込みについて

    eプラスのプレオーダーの抽選に外れました。講談会イイノホール全席指定。 6月16日に一般発売があります。 この場合恐らく6月22日~抽選結果確認期間になると思います。 これにも落選した場合は当日行っても入ることはできないでしょうか。 プレオーダーで落選しているので一般発売はそれ以上に当選確率が低いでしょうか。

  • セゾンカード e+ プレオーダー受付

    セゾンカードのe+、電話プレオーダー受付で希望の日が当選しました。 間違いなく、電話で当選日も確認済みです。 ところが、チケットが当選日ではない、申し込んでない、行けない日で届きました。 勝手にセゾンカードe+側に、変更されるなんて事があるのでしょうか? キャンセル出来るのでしょうか?

  • eプラスチケット抽選について

    eプラスでチケットを注文しましたが、抽選で結果は後日ということでした。 そこで質問なのですが、このような抽選基準はどうやってきめているのでしょうか? また1人がたくさんIDを作って応募するということも可能なのでしょうか?←この場合当選確率は1枚だけ応募した人より有利なのでしょうか 分かる範囲で構いません。 教えていただけると嬉しいです。

  • プレオーダー(先払とは e+

    プレオーダー(先払とは e+ e+のプレオーダーの先払いとはどういうことでしょうか? 先払いといっても抽選後の話ですか? コンビニでの支払いを検討していたのですが、先に支払わなければいけないのでしょうか? 先払いとは抽選結果前に料金を振り込んでしまう事なのでしょうか? プレオーダーに後払いというのは存在するのでしょうか? 今回落選してしまいましたが、一切先払い的な支払いはしていないのですが、良かったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンサートチケットを一般発売よりいち早くとるには。

    e+(イープラス)、@ぴあのプレオーダーの抽選にはずれました。 一般発売が明日より始まりますが、それより、確実、かつ、早めに席を取れる方法がありますでしょうか?公演は4月14日(土)の、リベラのものです。回答、宜しくお願い致します。

  • e+プレオーダーについて

    こんばんわ。 今回初めてe+のプレオーダーでチケットを申し込もうと思っているのですが、申し込み多数の場合は抽選になるとの事。取りたいチケットは抽選になると思われるのですが、その結果がいつ分かるのかが分かりません。(汗)結果がいつ出るのかによって申し込む枚数が変わるので困っています。一応HP上を見てみたつもりですが分かりませんでした。どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします!

  • eプラスでのチケット抽選予約について

    eプラスで一般発売前にチケット抽選予約というサービスがありますが 趣旨は先着順ではないのでよい席からうまるものではありません。と書かれています。実際、一般発売で購入するより後ろのほうの席になってしまうことがあるのでしょうか。舞台構成によっては後ろが必ずしも悪い席になるとは限りませんが私はできるだけ前で見たいほうなのでもしも、抽選予約でとっても一番後ろになるようなことになるなら、一般発売も買わなければいけないかと思いまして・・・

  • チケットをとるコツを教えてください!

    明日までに、eプラスのプレオーダーでコンサートのチケットをとります。私は、プレオーダーで当選したことがありません。あたるコツがあったら、至急教えてください!!よろしくお願いします。

  • e+のプレオーダーについて。

    イープラスプレオーダーの予約をしたのですが、過去の質問を見ていると良い席は期待できない。との事ですが、実際、プレオーダーでは良席は取れませんか? また、ファンクラブの枠が1番良席の場合が多い様ですが、行こうと思っているイベントがフェスで、ファンクラブ等ありません。 その場合、(1)ぴあ一般発売 (2)ローチケ一般発売 (3)e+プレオーダー (4)e+一般発売 どれが確率的に良い席確保できますでしょうか?