【質問】WindowsNTサーバーファイルの閲覧について

このQ&Aのポイント
  • 会社で古いNTサーバーファイルを閲覧したいが、パスワードがわからない
  • NTサーバーのHDDを抜いても中身が見れない状況
  • ネットワーク構築は可能だが、ドメイン情報は不明
回答を見る
  • ベストアンサー

WindowsNTサーバーファイルの閲覧について

現在会社で、資産整理の為、PCの整理をしています 昨日、古くなったリースPCを返却する為に集めているPCの中に、 2000年に、まとめて一括リースしたものの中に、 利用せずに置きっぱなしになって2年ほど経過した、 NTサーバーがありました 内容を確認しようとしたのですが、 administratorユーザーのパスワードがわかりません HDDを抜いて中身を見ようとしたのですが、 SCSIでRAID5が構築されていて、 どうしたらいいか判らなくなってしまいました 最終手段として、あきらめて内容を単純に削除することになるのですが、 役に立つ情報があれば、バックアップしておきたいと考えています このために、解析する道具を購入するわけにもいきませんが、 現状の環境で、内容を見る方法はなにかありませんでしょうか? ネットワークは構築できますが、現在は、以前使っていたと思われる、 ドメインが設定されています 詳細は、ログインができないので、不明です 高技術者の方なら、NTなら、なんとかなるのではないかと思い、 質問出せていただきました アドバイスよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html http://www.windowsitpro.com/Articles/Index.cfm?ArticleID=14729&DisplayTab=Article 基本は再インストールしかないのですが、RAID5なので、再インストールしても怪しい気がします。 上記の手段を試してみてください。 ※2年もアクセスしなくて不都合がないのなら、さほど重要なデータがあるとも思えませんが...

groovyreality
質問者

お礼

おかげで内容を確認できました やっぱり、必要なデータはひとつもありませんでしたので、フォーマットかけました。 たいへんありがとうございました

関連するQ&A

  • RAID5のDISKを増設した際、NTの再インストールが必要か?

    現在3台のSCSI DISKをハードウェアRAIDを使用したRAID5構成のNT Serverがあります。 これに新たに2台のDISKを追加し、5台のSCSI DISKのRAID5構成にする場合、NTの再インストールが必要でしょうか? 機種:Dell PowerEdge 6300 OS:WindowsNT Server 4.0(PDC)

  • ファイルサーバ構築時のRAID選択

    NASの電源投入から起動まで「時間がかかる事」「音が結構大きいこと」 の理由から、CentOSでファイルサーバを構築しようと考えています。 構築にあたって以下内容を考慮したいと思っています。 <考慮> ・Samba4で構築しようと考えている。 ・ファイル置き場は、3TB確保したい。 ・Centインストールディスク(500GB*2のRAID1)と、  ファイル置き場ディレクトリは、別ディスク(3TBのRAID構成) ・ファイル置き場ディレクトリは、RAIDでの復旧が可能とする。 <質問> 3TB確保するRAID構築の候補として以下のものを考えています。 候補1:1TB*5本のRAID6 候補2:1TB*4本のRAID5 候補3:3TB*2本のRAID1 現在、1TBのHDDが5本あります。これを流用してコストを抑え、 RAID5、6でファイルサーバを構築する。 新規に3TBのHDDを2本購入して、RAID1で構成するべきか迷っております。 置くデータとしては重要なデータもあり、損失する可能性はなくしたいと思っています。 ・RAID6欠点:「一番速度が遅い。電気も食う。HDD分音も出る。」 ・RAID5欠点:「リビルド中にもう1本逝って復旧が不可能となる。電気も食う。HDD分音も出る。」 ・RAID1の欠点:「新規購入コストのみ」 RAID1で構築するのが一番良いのでしょうか? それともRAID5、RAID6の欠点は、気にするほど欠点ではないのでしょうか? ご教授お願いします。

  • サーバのデータ消去について

     現在の富士通のサーバ「PRIMERGY(プライマジー)C150」1台をリースにて利用しています。リース満了により機器の返却を行うのですが、その際のデータ消去について困っています。  パソコンの場合は株式会社ジャングルの『完全ハードディスク抹消2007』を利用していますが、どうも利用できないようです。  ネットで調べたところ日立から「CLEAR-DA RAID 」を見つけましたが、これは利用できるのでしょうか?他に有効な消去ソフトがあれば教えてください。

  • プロキシサーバーの設置について

    社内LANの構築について教えて下さい。 現在、6台のPCがルーターを通してインターネットに接続しています。先日、高速光通信の回線工事があり無事に開通したように思えましたが、複数のPCがインターネットに接続しようとすると一気にレスポンスが落ちる現象にみまわれています。仕事の効率が悪くなり、大変困っております。 そこで、サーバーの設置を考えていますが予算の都合上とても購入できません。暫定処置として、現在普通に使用しているPCの中でOSがNTのものがありますので、これをプロキシサーバーとして利用できればと考えています。 初心者のいうことで詳しい方には笑われてしまうかもしれませんが、NTのPCがサーバーとして利用できるものなのか、その為には何が必要か、または、どのようにするのが一番良い方法なのか教えていただけましたら幸いです。

  • Windows2000Serverでファイルサーバを構築するときに。

    現在、AppleShareIPを使ってWin/Mac兼用ファイルサーバを構築していますが、負荷が集中して作業に支障が出てしまいました。現在の仕様と状況は以下の通りです。 <サーバ仕様> MacOS9.0.4(AppleShareIP6.3.1) 外付けUltra160SCSI-HDD(54GB-RAID5)←Mac用 外付けUltra160SCSI-HDD(230GB-RAID5)←Win用 10/100 Ethernetに接続 <作業内容> Mac:サーバ内のデータを直接編集する(Illustrator、Photoshopなど) Win:サーバ内のデータをローカルにコピーした後、ローカルで編集し、終了時にサーバに戻す。 <不具合> Win側がサーバからデータをコピーする(もしくは戻す)時に、Mac側の作業が著しく遅くなる。 解決策として、以下の方法を考えています。 Windows2000ServerにEthernetカードを2枚挿し、AppleTalkとTCP/IPの回線を分ける。これにより、Win側がデータ通信中でもMac側に負荷をかけないようにする。 上記のような方法を考えているのですが、この方法で解消されるのでしょうか? Win/Macの作業領域は別メディアになっていますので、物理的な干渉は無いと思います。ただ、CPUにかかる負荷が原因で遅くなっているとしたらこの方法では解消されませんが、データ送受信でそんなにCPU負荷がかかっているとも思えません。 ネットワークやサーバに関しては、ほとんど素人に近いので、詳しい方の助言をお願いいたします。

  • windows server 2003 ユーザー

    windows server 2003 R2 Standard Edition でファイルサーバーを構築しています。ワークグループ管理です。クライアントPCが10数台あるのですが、そのうちの数台は、フルコンピュータ名やユーザー名がAdministratorとなっています。コンピュータの管理から登録ユーザー名の一覧をだすと、もちろんユーザー名Administratorがひとつだけあるのですが、それがどのクライアントPCを指しているのかわかりません。 また、その影響で名前がAdministratorになっているものをリモートデスクトップのホストにしようとするとネットワークに属していないとでてしまいます。但しクライアントPCは全て共有ファイルにアクセスできます。 この辺をどう整理していけばいいのでしょうか?再セットアップしなおして登録しなおすしかありませんか? 情報が足りなければ追記します。 宜しくお願いします。

  • サーバーでのRAIDの構成の仕方について

    HDD2台でRAID1の構成でサーバーを運用していました。 (といっても構築したのは自分ではないのですが。。) 先日サーバーのハードディスクが1つ壊れた為、 それを抜いて新しく買ってきた別のハードディスクを繋げたところ、 認識しない為、BIOS画面からRAIDの設定をいろいろいじっていたら、 問題のなかった方のディスクまで見れなくなり、 PCが立ち上がらなくなってしまいました。 もうデータはあきらめるのでHDDを2台以前のようにRAID1で設定したいのですが、 正直英語と知らない単語ばかりで設定の方法が良くわかりません。 どなたか教えていただけますでしょうか。 PCはDELLのpower edge 600scです。 今は起動してもHDが見つからないとなってとまってしまいます。

  • RAID5のサーバー 容量を増やすためには

    現在 RAID5にてサーバーを構築しておりますが データ容量がだんだん少なくなり 増設を考えています。 約1年で 60GB使用しますが 安価で増設するにはどのような方法があるのでしょうか? 当方の希望としましては 最新の1年間のデータのみ 現在のRAID5のハードディスクに、それ以前の過去のデータは 増設するハードディスク(RAIDでない)にすることなどできるのでしょうか? また、この場合同一ドライブとして認識できるのでしょうか?  その他の方法で安価良い方法がありましたら お教え下さい。よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • RAID構築済みHDDでの修復インストール

    現在XPのHomeEditionSP2で、 SATAHDD2台でRAID0で構築して使っているのですが PCの調子がおかしい為、修復インストールしようと思っています。 RAID構築済みの場合は修復インストール時、 そのままインストールしないで 新規インストールの時と同じように、FDなりでRAIDドライバーを読み込ませてから インストールしないとダメなんでしょうか?

  • SCSI HDDのファイルシステム?

    WindowsにSCSIでHDDを接続した場合、ファイルシステムはどこに存在するのでしょうか。SCSI HDDの中でしょうか。それともシステムディスクの中? SCSI HDDを別のPCに持っていってもファイルを認識できるということは、SCSI HDDの中にあるのでしょうか。 あと、SCSI HDDの中にファイルシステムが存在すると仮定して、例えばですが、SCSI HDDを複数のPCで同時にアクセスできるとした場合、SCSI HDDのデータの共有といったことは可能でしょうか。 また、このような内容に詳しいサイトがあれば教えてください。