• ベストアンサー

高校を辞めようか悩んでいます…。(長文です)

もふぅ(@kantyu)の回答

回答No.7

恐らくこのような考えで学校を辞めてしまったら確実に後悔します。 社会人になったら分かると思いますが、学生時代の方が楽ですよ。 とりあえず学校に通えばいいんですから。 定時制なら楽だと思ってますか? 学校に通うという強い意志がない限りは定時制に通い始めたとしてもまた辞めたくなると思いますよ。 私自身かなり厳しい県外の高校の寮に入り、学校も嫌だったし、寮も5人部屋で先輩と同室で休まらないしで入学3ヶ月もしないうちから親に電話で学校を辞めたいって泣きつき続けました。結局どうにかこうにか卒業し、さらに同学校で進学までして計5年間もいました。 あなたが学校を辞めたい気持ちが分からないわけじゃないんです。 今バイトの方が楽しいとか、そんな気持ちで学校は辞めるもんじゃないって事です。 今学校を辞めたところで、「辞めてよかったぁ」って思うよりも「辞めなきゃよかったかも」っていう気持ちの方が強くなる気がします。

rin1014
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 kantyuさんは、学生時代に辛い事も乗り越えられてきたんですね。 軽い気持ちで後先後悔してしまったら1度の人生どこかつまらなくなってしまうかもしれませんよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校生のバイトについて

    高校2年です。 私は高校2年から アルバイトをはじめました(校則違反) 理由はお金がほしいとかではなく 実は死にたいぐらい毎日辛くて なんでもいいからやりたいことを見つけるという考えで、合わなければ辞める、という軽い気持ちではじめました。 ですが数ヶ月経ち、慣れてきて友達もできて バイトはとても楽しいです でも私の高校での成績は悪く、 親にバイトを辞めるよう言われました 学年の1割を切るほど少数の人しかとってない赤点もとりました でもバイトをしていなかった高1の時も勉強時間はほぼゼロで赤点だったり進級ぎりぎりでした だからバイトのせいではないと思ってます 私としては楽しいし、辞めたくないです。 でも親は、私が毎日死にたいほどつらいことも知らないし 自分から楽しい、やりたいと思えることがバイトだなんて到底思ってません そして仮にもしバイトをやめても 勉強にはきっと取り組めません 親にどう言ったら良いでしょうか

  • 高校に行く理由

    中1の男子です。 僕はもうすぐ中2で、ひとつ上の先輩になります。 そこで僕の前の成績がかなり低いのです。 なので、猛勉強しました。 でもテストの成績は少ししか上がらず、親にあきれられました。 それは僕が高校に行けなくなるからなので「ああ、これは親心かなぁ」と、思っておりました。 しかし、僕の姉は私立の高校に行き、学費がかなりかかったことを知りました。 それで僕には家庭の事情で公立の高校に行ってくれという頼みがあって、すべては学費のことで公立に行かせる様にしてるのです。 僕は少しひどいと思いました。 僕は勉強は好きではありません。 それは親も知りません。 でも僕なりにがんばったのに、親は「そんなもの結果だよ!」と言い、僕の遊び道具や大切なものも捨てられました。 すべては勉強に関係しない物は捨てられ、公立に行かせる為なんです。 僕は今、何が幸せか、学校に行くことが幸せなのか。 僕の幸せは何なのか分かりません。 大切なものまで捨てられ、休んでも「また休んでる」と言われ、必死に抵抗しても話を聞かず、たまに僕にとって嬉しいことをするので許しても、また繰り返して・・・ 僕は行きたい高校は決まりました。公立です。 でも僕はいけるか分からないし、親はケチつけるので、もう高校はどうしようか悩んでいます。 行ったほうが自分のためになるのは分かっております。 環境が嫌なんです。 一体どうすればいいですか? 勉強法も教えてくれれば嬉しいです。

  • 専門学校中退

    はじめまして。 私は今年高校を卒業して医療系の専門学校に入学しました。 しかし、テストで赤点を取ってしまい7月のこの時点で留年が決まってしまいました。 私の学校はテストで赤点を取って、再試験でも赤点なら即留年です。 補習などの配慮はありません。 私は奨学金を借りていて留年してしまうと翌年は借りられなくなるので、親とは話して辞めることになっています。 毎日たくさん勉強していたのでショックがすごく大きくかなり落ち込んでいます。 これからどうしようか不安です。 今、学校を辞めたらその時点で奨学金はストップしてしまうのでしょうか? もしストップしてしまうなら1年は学校に通いたいと思います。 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 単位制高校について

    今日、娘(高校2年)の留年が決まりました。日頃からあまり成績がよくなかったのですが、5月に骨折をして2ヶ月学校を休み、勉強がついていけなかったのもあり、勉強に身が入らなかったようです。で、単位を5つ落とし留年になりました。 親としては高校だけは出て欲しく、担任の先生からも単位制高校を薦められているのですが、周りに通っている人がいなく何の情報もありません。他の県に引っ越しして公立の高校に転入も考えているのですが、どちらがいいのかわかりません。単位制高校についてお教えて頂けませんか。困っています。

  • 通信制高校に通ってた方に質問です

    私は公立の通信制高校に通っているんですが、 先のみえない毎日に不安と焦りを感じています まず、卒業できなかったら。というところで凄く 悩んでいます。スクーリングにはちゃんと出席 してレポートなどの提出物もしっかり出しています。 ですがテストが心配で赤点とったらと不安ばかりです。 そうならないためにもしっかり勉強してますが、昔から 数学だけは大の苦手で中学でも数学はずっと赤点 でした。通信なので孤独になりやすく誰にも聞けず もし、赤点が原因で卒業できなったらどうしようと 不安でいっぱいです。 そこで公立の通信制高校に通ってた方・通ってる方  に質問です。 卒業できましたか?また、卒業できるか不安じゃ ないのですか? 悩んでばっかでおかしくなりそうです。

  • 学校

    学年末テストが終わった次の日に入院します。この時テストで赤点を取った留年決定しますか?成績は3が6割4が3割5が1割くらいです。後公立高校です。

  • 高校の留年について

    高校の留年について 公立高校の一年生です。入学してから今までに2回定期考査があったのですが2回とも赤点を10教科中4教科くらい取ってしまいました。追試でも合格点に届かなくて成績がかなり危ない状態です。 定期考査はあと2回あるのですがそこで挽回すれば留年を回避できるでしょうか?

  • もし留年をしたら…

    こんにちは。私は現在全日制公立高校に通う1年です。 今の高校には、自分の学力で余裕を持って入学した高校なのですが 高校を入学してから、受験勉強に追われる恐怖から解放された事もあって 勉強に対してとても怠けるようになってしまいました。 授業は全く耳に入らず、かと言ってテスト前に勉強をしようという意欲も湧かず…。案の定、テストの結果は赤点のオンパレードです。 このままだと留年してしまうという事もきちんと肝に銘じているのですが、既に授業に全くついていけず、意欲も湧きません。 もし留年をしてしまった場合、通信制や定時制の高校に転入とか、一回高校をやめて全日制公立高校を受験するという事は可能なのでしょうか。 できる事なら、全日制の公立高校に通いたいと思っているのですが…。 留年をした後の道筋(?)等をぜひ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • あるものにはまってしまって・・赤点だらけです。。どうかこんなあたしにアドバイス下さい。。

    高1です。今すごく精神的につらいんです。それはテストの赤点です。高校初めての中間テストであたしは9教科中、7教科も赤点を取ってしまいました。ほぼ9教科赤点でもよかったぐらいの点数です。それにクラス順位も最下位でした。たぶん原因はKAT-TUNにはまってしまったことだと思います。かなりはまってしまいテスト週間だったのにコンサートへ行ってしまいました。それにはじめてのコンなんでコンに行ける日まですごくドキドキしてて勉強もろくにしてませんでした。今でも勝運が気になって一日中離れません。だからといって勝運のことをあきらめられないんです。だから今でも毎日家に帰ったらすぐパソコンをつけて、掲示板を毎日チェックしている自分がいます。もうそれが癖になってしまったんです。勉強にも集中できなくて・・。それにあたしが今すごく心配しているのが留年です。あたしの高校はそんなにレベルは高いほうじゃないのに、勉強面に関してはすごく厳しい気がします。赤点を何回も取ると留年になってしまうようです。あたしはそれがすごく怖くて、7月あたりにもう期末テストが始まるのですが、次赤点取ったらどうしようとか・・思ってしまって、どの教科ももいい点数取らないと留年になっちゃうから気持ちが焦ってしまって逆に何からはじめたらいいかすごくパニックになってしまうんです。そこですごく聞きたいことがあります。○例・次の期末テストでもし赤点ラインが30点だとしたら、35点でぎりぎり赤点を間逃れたとします。これでも留年になっちゃうんですかね?もっと70点とか取らなきゃいけないんでしょうか。 ○もし次のテストで赤点を取ってしまったらもう留年決定ですよね・・?一応提出物はだしてます。すごくバカらしいですが真剣に悩んでます。元々勉強はすごく苦手な方です。もう学校が嫌です。どなたかアドバイスや勉強の取り組み方について教えて欲しいです。お願いします。

  • 留年と進級について

    高校の進級の問題についてお聞きしたいのですが、いま私は普通科の公立高校に通っています。しかし、テストの成績がかなり悪く赤点が3,4教科あります・・・。しかし一応提出物等はしっかり出し、しっかり授業にも出ています。(寝てる時が多いですが・・・)この場合は留年する可能性が高いとみておいたほうがいいのでしょうか?教えてください