• ベストアンサー

別々のセルに入力した数字を一つのセルに表示したい

A1に3、B1に4と別々に入力した数字をC1で34と表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

以下の通りです。 ・=A1&B1 ・=CONCATENATE(A1,B1)

satosatosato
質問者

お礼

あ!なるほど。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.4

=CONCATENATE(A1,B1) で出来ます。 B1が一桁の数字だけなら、 =A1*10+B1 でも。

satosatosato
質問者

お礼

あぁ!なるほど!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123709
noname#123709
回答No.3

数字としてなら「=A1*10+B1」ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • I_X
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

C1に=(A1*10)+B1 とすればよいのではないでしょうか?

satosatosato
質問者

お礼

あぁ!なるほど!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [Excel] 数字を入力したら他のセルに「1」と表示させたい

    初めて質問致します。 表題ですが、例えばA-1に3と入れたらA-2に「1」、B-1に1と入れたらB-2に「1」という具合です。 表示させたい数字は1のみ、入力する数字は日付なので1~31です。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • エクセルで、アルファベットを入力したら、隣のセルに数字が表示されるようにしたい。

    エクセルで、あるセルに「a」、「b」、「c」・・・と入力した場合にその隣のセルに、そのアルファベットと対応させて「4」「3」「2」・・・と数字を表示させたい。どうすればできますか。教えて下さい。

  • 一つのセルに関数計算式と数字を入れたいです

    エクセルの質問です一つのセルに関数計算式と数字を入れる様にすることは可能でしょうか? 例えば そのセルに何も入力しないと、他のセルとの計算結果が表示され、数字が入力されると、その数字を元に他のセルへ計算結果が出る様にしたいのですが、A1のセルに何も数字を入力しないと、計算式でA1は=B1/C1の%表示で、A1に数字を入力すると、その数字を元にB1は=C1*A1の計算結果を反映させたいのですが、よろしくお願いします

  • エクセルで複数のセルにセルにある数字を1つのセルに

    こんばんは、エクセルに関してあまり詳しくないので教えて頂けませんか? A1のセルに1 B1のセルに3 C1のセルに5と、数字が1~8まで並んでいます。 その数字を、ほかの一つのセルに、135~と8桁表示するにはどうしたらよいでしょうか? その数字はrank関数で入力されたものです。 詳しい方よろしくお願いいたいます!

  • エクセルで二つのセルにある数字の差の個数を表示したい

    エクセルでの質問です。 どう質問したら良いか、うまく伝わるかよくわからないのでわかりづらかったらすみません。 Aの列に「1」Bの列に「~」Cの列に「4」が入力されているとします。 入力されている数字は、通し番号の一部です。 Dの列に、1~4までの数字の個数である「4」を表示させたいと思っています。 1234、と指を折って数えると4になる、それです。 数字の多い方から少ない方を引いて、1を加えるというのは考えたのですが A列のみの入力でC列に入力なしの、D列の結果が「1」という場合もあり それをスマートに表示させる方法は何かないかと模索しております。 質問がわかりにくくてすみません。 A B C D 1 ~ 4 4 7 ~   1 こんな感じです。 実際は6桁の通し番号で、行も多いです。 計算式を入れて、下行にコピー。で対応したいのですが、 なんともうまくいきません。 ご教授頂けると助かります。

  • エクセルで数字入力をすると特定セルへ移動入力されてしまう。

    エクセル2002、ウィンドウズXPを使用しています。 エクセルで数字入力を行うと、同列の25000番目のセルへ数字が移動入力されてしまいます。 (例えばA1へ入力しようとするとA25000へ移動入力、A3→A25000、B1→B25000、B4→B25000へ移動入力されてしまいます。) 数字以外は、通常通り入力セルに表示されます。 コンピュータの再起動を行っても同じ現象が起きてしまいます。  この症状を回避する方法がありましたら、どうか教えてください。よろしくおねが

  • エクセルで、計算で表示された数字を別のセルに入力したい

    よろしくお願いします。 エクセルで、以下のような表を作りました。 Dのセルには計算式が入っています。 【表1】   A B C D   1 2 3 1(計算式C2-C1にて)   2 3 4 1(計算式C3-C2にて)   3 4 5 -5(計算式C4-C3にて)  この表を、Aの行の数値をもとに降順でソートをかけると、  以下のようになり、Dの数値は、元のものと異なってしまいます。 【表2】   A B C D   3 4 5 -1(計算式にて)   2 3 4 -1(計算式にて)   1 2 3 -3(計算式にて)  計算ででた数字を、ソートした後にも表示させる良い方法は  ないでしょうか?  現在は、E行に、直接計算で出た数字を入力しているのですが、  数が多くて大変です(><)  お助けください!m(_ _)m

  • エクセル2007使用です。条件書式を使用して、あるセルの数が一定量を越えたら、指定するセルの数字を表示する

    エクセル2007を使用しています。 A1に100 B1に200 と入力しておいて、C1からC30の合計数字をD1に表示するようにします。 このD1の数字が20を 越えなければ、E1にA1の入力値を表示して、 越えたら、E1にB1の入力値を表示させたいのですが、 マクロを使用せずにやるにはどうすればよいのでしょうか? 集計表を作っているのですが、うまくいかず悩んでおります。

  • エクセルで、入力数字を自動的に代入し結果表示させたい

    入力した数字を自動的に代入し、その結果をそれぞれ表示させるにはどうしたらよいのでしょうか。具体的には      A列         B列          C列 1行    10          20          A1またはB1を引っぱって表示 2行    30          40          C1がA1のときA2、C1がB1のときB2を表示 3行   C3結果表示   C3結果表示   C1+C2の計算式 A1、A2、B1、B2は手入力します。 C1でA1が代入された場合C2にはA2が代入され、C3はC1+C2を計算し、その結果40をA3に表示させる。 また、C1でB1が代入された場合C2にはB2が代入され、C3は計算結果60を表示させる。 というようにしたいのです。C1、C2、A3、B3にはどのような計算式を入れればよいのか教えてください。

  • セルに入力した数値の表示・非表示

    EXCEL2000で見積書を作成しています。 例えば、C1のセルに『A1*B1』と式を入れて A1に「1」と入力した場合、B1に任意の数値「n」を入力すると、 C1には当然「n」と表示されますが、 B1のセルに入力した「n」自体が、表示されるときと表示されないときがあります。 (A1の数値が「1」より大きい場合は、必ず表示されます) ひとつの見積書に表示と非表示が混在すると体裁が悪いので、統一したいのですが・・・。

ロゲインできない
このQ&Aのポイント
  • 会員証のID、ほんパスワードを入力しても契約がありませんと返答があり、ロゲインできません。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関しての質問です。
  • ロゲインできない原因について教えてください。
回答を見る