• ベストアンサー

オークションで原付を売る際の手続きについて

お世話になります。 似たような内容の質問回答も参考にしたのですが いまひとつ理解できないので、改めて質問させて下さい。 原付100ccをオークションで売ろうと考えています。 登録は千葉県X市、置き場は東京23区です。 落札者がいなかった場合は、自分で廃車手続きをすれば いいことだけは理解していますが、仮に落札者がいた場合、 出品者である私が落札者のために用意すべき書類(含む、 廃車証明?)と、転売完了までに私が行う必要がある 手続きについて、ご指南頂きたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MD90-H
  • ベストアンサー率57% (27/47)
回答No.1

役所に行き廃車手続きをして廃車申告書(廃車証明)を貰います。これと、ついでに登録申告書を貰ってください。それに譲渡証明の欄がありますから、そこに貴方の住所等を書いて、役所で貰った廃車申告書と譲渡証明を書いた登録申告書を相手方に渡せばOKです。譲渡証明につきましては、登録申告書の譲渡証明でなく自分で作られてもOKです。極端な話、広告の裏でもOKです。譲渡するというのが分かればいいのです。あと自賠責が残っていれば廃車申告書と自賠責証書を保険会社に持って行けば払い戻ししてもらえます。その際、廃車申告書は没収されるのでコピーして貰って下さい。

関連するQ&A

  • 原付の廃車手続きについて

    兄が埼玉で購入し使っていた原付を譲ってもらい、自分が千葉で使っていたのですが壊れたので廃車にしようと思うのですが使用者変更をしていませんでした。この場合埼玉で兄が廃車手続きするのか、自分が千葉で手続きできるのか教えてください

  • ヤフーオークションにバイクを出す時の手続き

     ヤフオクに原付ヤマハJogの出品をしようと思います。 そこで手続きの進めかたはこういうパターンでもよいのでしょうか? 市役所に行きナンバープレート返却 廃車証明書を取る 自賠責解約する    ↓  出品する    ↓  落札される    ↓ 入金してもらう    ↓ 落札者に廃車証を送る    ↓ 落札者に登録手続きと自賠責手続きをしてもらい ナンバ-プレートもとってもらう    ↓ 引き取りに来てもらいそこでナンバープレートつけて 乗って帰ってもらう。 こういうパターンで指定して出そうかと思うのですが 何か足りないことはあるでしょうか? あと、譲渡証明書については相手の市によって違うのでしょうか? 不必要な場合もあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 原付から小型二輪にする場合の手続きは・・・?

    先日普通二輪の免許を取得しました。 そこで今乗っている原付から125CC以下の小型二輪に変えようと思っています。 そこで質問ですが・・・ (1)90CCと125CCではまったく違いますか?(教習所で250CC運転しましたが重くて嫌でした。 だから原付に少しでも近いのがいいです。) ←なんで普通二輪取ったかと言うと堂々と60キロ出したいだけです。 何度も捕まったことあるので・・・ (2)小型買ったら原付は廃車登録みたいですがどうすればいいのですか? (3)中古業者に売る場合廃車手続きとかやってくれるのですか? (4)ナンバーが黄色かピンクに変わりますが、現在の原付のナンバーはもう無関係ですか? (5)保険関係はどうすればいいですか?(まだ任期残ってるのですが引継ぎとかは無理ですか?) (6)原付と90CC・125CCで自賠責保険・任意保険はどのくらいの差がありますか?

  • 原付 廃車手続き

    こんばんは。 原付の廃車手続きについて質問なのですが 書類・ナンバープレートを持って行けない場合でも廃車手続きができるのでしょうか? 原付は実家にあるのですが事情があって取りに行けません。 住民票を移しているので今の住まいに軽自動車税の納付がきます。 やはりないと廃車手続きはできないのでしょうか?

  • オークションで売却したバイクの所有権はいつ移動するのでしょうか

    オークションで原付バイクを売却する際の、所有権の移動についての質問です。 次のどの時点で、完全に「このバイクは落札者のもの」と言えるのでしょうか。 1.落札されたが、入金なし、廃車登録未完了である場合。 2.落札され、入金あり、廃車登録未完了である場合。 3.落札され、入金あり、廃車登録完了である場合(廃車済証の郵送は未完了)。 4.廃車済証の発送を完了した場合(落札者は登録未完了)。 5.落札者がそのバイクを登録した場合(バイクはまだ出品者が保管)。 6.バイクが落札者の手元に渡った場合。 この質問の意図というか意味は、例えば上記の段階でバイクが盗難にあった時、出品者(譲渡人)が落札者(譲受人)に代金返却というか損害賠償をしなければならないようなことが発生する危惧です。 ご回答内容によっては、書類の発送も内容証明にした方がいいのか、などと考えている次第です。 どうか皆さんよろしくお願いします。

  • 原付を譲る際の手続きをする役所について

    今度引越しに伴い原付を譲る事になりました。 名義変更など色々方法を調べて廃車手続きをしてから書類を渡すというのは分かったのですがこの際にナンバーも返さないといけない&廃車になる。 という事は譲る人と一緒に役所に行って廃車手続き、登録手続きをしないとナンバーが無い状態の期間が出来、乗る事が出来ないという事になるのでしょうか? あと、今回の場合ナンバーの住所は前住んでいたA市のa区ナンバーなんですが今住んでいる所はB市です。免許証はB市に住所変更しています。 この場合はどちらの役所に行けば良いのでしょうか? また、譲る相手はA市のb区に住んでいるのですがもしA市で廃車手続きが出来る場合はa区役所に行かずA市役所で廃車手続き、登録手続き両方出来ると考えて良いのでしょうか?

  • 原付譲渡手続きの仕方・・・

    オークションで落札し、原付が届きました。 ナンバーはなく、書類は『譲渡証明書』のみ送られてきました。 (廃車の証明書はないのですがこれは廃車されたのですか?) 自賠責は切れています。 どこで、どの順番(保険と登録)で手続きをすればいいのですか?? 必要なものは何ですか。 何もわからないので教えてください。

  • 原付をオークションにて販売する場合

    このたび懸賞にて、50ccのスクーターが当たりました。一応転売目的での応募はご遠慮願います、との但し書きがありました。まだ受け取ってはいませんが、登録まではしないと所有権を得られないとのことだったので一年間の自賠責に入る約束で届けてもらうところまで話が進んでいます。しかし、今回当たったタイプが自分の好みの原付ではなかったため、ネットオークションにて販売しようと思っています。当選先には『乗る気マンマン!』という感じで調整を進めている状況ですが、受け取り時に転売目的はご遠慮願いますとありましたが、期間については明記されていないし、詳細を聞こうと思っています。もし現物をみて自分が気に入れば乗る気持ちはあるのですが・・・。 もしネットオークションで販売するときには、どういう手続きをとればいいのでしょうか?ナンバーはつきますし、自賠責保険には入ります。落札者の方とスムーズにお話を進めるときに必要なことやこちらが準備しておくと便利なことを教えてほしいです。また、バイクを相手方に配送する場合にはどういった方法があるのかとかもしりたいです。以前友人からバイクを買ったときは二人で市役所に行ったりして廃車手続きをしてから自分の登録にしたような覚えがあるのですが、遠方の方だったらそういうわけにもいきませんし・・・。 すみません、だらだら書いたので箇条書きにして要点をまとめます。 (1)登録アリ・自賠責保険加入済みのバイクを販売する時の    落札者との手続きの流れ (2)バイクを遠方の落札者に配送するときの方法、業者や料金がわか   るページが知りたいです (3)いろいろとこちらが準備しておくことをもろもろ (4)ネットでバイクを販売するときに落札者が知りたい情報等 ご協力お願いいたします。よろしくおねがいいたします。

  • auオークション(モバオク)で出品者さんが落札後手続きしなかったら

    オークションはじめてまだ数週間ぐらいなんです。 2日前にDVDレコーダーを落札して落札手続きしましたけど、出品者さんがまだ落札後手続きをまだしてくれません。このまま出品者さんが落札後手続きをしなかったらどうなるんですか?双方が手続き完了してやっと連絡取りあえるようになるんですけど。明日の22日の21時30分ぐらいが期限ですね。 落札後手続き期限 落札者→落札日時より3日(72時間) 出品者→落札者の落札後手続き完了日時より3日(72時間) となっています。もし落札後手続きしなかったどうなるかは書いてありません。

  • 廃車済みの250cc 乗るための手続は?

    「廃車済・書類付・保険有り(~平成16年7月)」の 250ccのオートバイを ヤフーオークションで落札しました。出品者は私と同じ銚子市内の方です。 まだ現車確認はしていません。引き渡し場所から自宅まで押して持ち帰る予定で、 話が進んでおります。既出の質問かもしれませんが、「廃車済」の場合について よくわからないので質問させてください。 このオートバイに乗るために必要な手続きについてご教授いただきたいです。 あるいはこの場合について参考になりそうなサイトがあればご紹介ください。