• ベストアンサー

朱印船と奉書船

朱印船と奉書船の違いが分からなくて困ってます。 教えてください。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174420
noname#174420
回答No.1

朱印船は、江戸幕府から海外渡航許可の朱印状を受けた公認の貿易船です。 これに対して、奉書船は、渡航許可として朱印状のほかに老中発行の奉書を所持している貿易船のことです。 幕府が鎖国へ向かう中で海外渡航をする貿易船は制限されていきます。 1631年以降、朱印状に加えて老中奉書の所持を渡航の条件とすることで、海外渡航のハードルを高くしようとしたのです。

nobahina
質問者

お礼

こんばんは。どうもありがとうございました。センター入試の日本史の勉強をしていて、ふと疑問を持ってしまいました。とても分かり易く教えて下さり、嬉しく思っています。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 奉書船制度と1633年の鎖国令

    1631年の奉書船制度というのは、海外渡航船に朱印状と、老中が発行する奉書をもつことを命じるものです。この制度ができたあとに、1633年の鎖国令で幕府は、奉書船以外の海外渡航を禁止してます。ということは、奉書船制度の成立(1631年)と鎖国令(1633年)は同じ内容ですよね。なぜ二回も同じことを幕府はいうのですか?その理由が気になります。教えてください。

  • ご朱印帳について教えてください。

    webでの検索や、こちらの過去の質問なども読みましたが 解決しなかったので、皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。 先日、毎年お参りするお寺でご朱印を初めて頂きました。 通常のご朱印のほかに、特別拝観の時に頂けるご朱印は1枚もののご朱印でした。 同日、次に訪れたお寺では、1枚もののご朱印を貼り付けるページを空けて ご朱印を頂きました。 帰宅後、文房具用の糊でいいのか、貼り方にも決まりがあるのか悩んでしまい、 いろいろ検索してみましたが、よくわからなかったのでそのままにしていました。 そして今回あるお寺でご朱印を頂いたのですが、 年に一度の特別開扉の日であり、ご朱印もその日にしか頂けないということで、 入り口は入場券を買い求める人、ご朱印帳を預ける人で混雑していました。 その為、『このページにご朱印をお願いします』のメモ書きを挟み忘れてしまい その空けていたページにご朱印を頂いてしまいました。 1.日付が前後しても構わないのでしょうか? いまさらどうしようもありませんが・・・ 2.1枚もののご朱印はどのように貼り付けていらっしゃいますか? 3.何度もお参りする場合、ご朱印はその度に頂いてよいのでしょうか?   その場合は、同じご朱印帳に新しく頂くのか、同じページにご朱印を頂くのか   また別のご朱印帳に頂いてもよいのでしょうか? 4.ご朱印帳は片面だけ使うのか、それとも両面とも使うのがよいのでしょうか?   裏面に墨が染み込んだらどうしよう・・・などど思ってしまいます。 人それぞれなのかも知れませんが、皆さんのご意見をお聞かせください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • はじめての御朱印帳について

    初めて神社参拝で御朱印を頂こうと考えています。そこで予め御朱印帳を準備したいと思いますが、解らないことが多く教えてください、 1 御朱印を頂くページは開いて左右どちらからでもお願いしたページに書いていただけるのでしょうか。 2 神社と仏閣と別の御朱印帳でないと断られるところがあると聞きましたが、同じ御朱印帳で神社は左から、お寺は右から書いていただけないのでしょうか。 3 御朱印を紙に書いたものを授かるところもあると聞きましたが、それを御朱印帳に貼る場合、御朱印帳の大きさはB6サイズ(18cm×12cm)なら大丈夫でしょうか。 文庫本サイズ(15cm×11cm)では小さいですか。

  • 朱印帳

    朱印帳をもってお寺をめぐろうと思っています。 朱印を押して頂けるお寺はたくさんあるようですが、 くわしいことがあまりわかりません。 それで朱印帳についてかかれている本を探しています。 アマゾンで検索してみましたがいまいちでした。 朱印帳についてわかりやすく書かれていればどんな本でもかまいません。 お願いします。

  • 御朱印

    神社の御朱印帳を持ってるのですが、お寺でも御朱印って貰えるのでしょうか? もし貰えるのなら、神社の御朱印帳でもいいのでしょうか? それともお寺はお寺の御朱印みたいな物があるのでしょうか?

  • ご朱印帳について教えてください。

    ご朱印帳について教えてください。 以前からご朱印を収集しようと思っておりましたが、今度伊勢神宮にお参りすることになり、これを機に始めようと思っております。 そこでご朱印帳について、いくつか教えてください。 1:例えば伊勢神宮でご朱印帳を買ってご朱印を頂いた場合、その後伊勢神宮のご朱印帳に別の神社でご朱印を頂いても問題は無いのでしょうか。神社によっては表紙がかなり凝ったものになっていたので。 2:ご朱印帳は神社・お寺以外で売っている所はありますか。 3:神社とお寺でご朱印帳を分けた方が良いみたいですが、その他注意すべきことはありますか。 宜しくお願い致します。

  • 綺麗な朱印帳

    このたび京都の清水寺方面へ旅行に行く予定でいます。 母がこれをきっかけに朱印集めをしようと思っているんですが 朱印帳がきれいなところってどこですか? せっかく買うなら地味な朱印帳を買うより綺麗な朱印帳で集めたいなぁって思いまして。よろしくおねがいします。

  • 朱印帳について

    朱印帳を持とうと思っているのですが 今度、京都に出かける予定があるので清水寺で朱印帳を購入しようと思います。 朱印帳の価格というのは大体どのくらいなのでしょうか? あと御朱印をお願いした場合、すぐに書いてもらえるものなのでしょうか?(あとで取りに来てくださいみたいなケースもあるのでしょうか。) よろしくお願い致します。

  • 御朱印について

    間違えて御朱印を捨ててしまいました。 神社仏閣巡りが好きでお参りする度に御朱印をして頂いております。仕事柄色々な土地に行くので近くに神社仏閣があると参拝したりするのですが、普段から御朱印帳を持ち歩いていないため(休日などに参拝する時や事前に参拝する予定の時は持っています)紙で御朱印を頂く事が結構あります。つい先日もとある神社で御朱印の紙を頂きました。忙しかったため中々御朱印帳貼れず、暫くして貼ろうとしたのですが御朱印がありませんでした。もしかしたらこの前の大掃除の際気付かずに捨ててしまったかもしれません。完全に帰宅してすぐに貼らなかった自分の責任です。バチがあたってしまうでしょうか? 是非ご教授下さいませ。

  • 御朱印帳について

    御朱印帳をお持ちの方にお尋ねします。 これまで参拝のみでしたが、御朱印を頂きたくなり、近々御朱印帳を購入しようと思ってます。 あるサイト(ブログ?)に *御朱印帳はお寺と神社で分けた方が良い *旅先用と地元用で分けた方が良い と書いてあったのを目にしました。 お寺と神社で御朱印帳を分けていらっしゃる方は多いと思いますが、旅先用と地元用でも分けている方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?