• ベストアンサー

検索する時に 文字を入力する空白の部分について

検索したい事がある時、文字を入力する所 ありますよね?(ホームページなどの四角く空白の部分です)専門用語で何と言うかわからなくて すみません。 その入力場所に、過去に検索した文字などが残ってしまいます。これって 消すことは出来ますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17171
noname#17171
回答No.1

IEをお使いなのだと仮定して、 ツールバーの「ツール」-「インターネットオプション」-「コンテンツ」-「オートコンプリート」を開き、 ・「フォームのクリア」をクリックすれば今まで記憶していたものがすべて削除されます。 ・「オートコンプリートの使用目的」欄のチェックをはずせば今後記憶されなくなります。

to1027
質問者

お礼

お早いご回答 ありがとうございます。 早速やってみました。 消えました♪ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検索の入力時に出る過去の検索文字を消す(出さない)方法を。。。

    早速、質問をさせてもらいます。 yahooのトップページにある検索欄で文字入力をすると、過去に検索した文字(入力とは違う文字)が出たり、 検索欄にカーソルを合わせてクリックしただけでも上記同様になります。 過去に検索した文字を出さない(消す)方法の設定を教えて下さい。  他のホームページや検索サイトなどの検索欄ではこの症状はなく、  yahooのみで起こります。  OSはXPです。 解決方法の回答をお願いします。

  • 文字入力時のスペース部分表示法

    文字入力時のスペース部分表示法は  ■Word2003使用  ■通常文書入力の時スペースキーで空白ですが   隠し文字の様にスペースを表示するには?

  • インターネットで検索時の文字入力

    初心者の質問ですがよろしくお願いします。 インターネットで検索する時に 検索したい文字列を入力しますよね。 そのときに一部を入力すると、 下に、同じ文字を含む、以前入力したものが表示されます。 (オートコンプリートとかって言うんでしたっけ) 表示された部分をクリックすると枠内にその文字列が表示されます。 それで検索ボタンをクリックすると、 表示されたものが消えて、 最初に一部分入力したものだけが残って検索されてしまいます。 ダブルクリックしても同じです。 どうしたら表示されたもので検索することができますか?

  • 検索内容を入力する部分に残ってしまうんですが

    こんにちは。 検索する文字を入力する部分に以前入力したものが出てきてしまいます。 例)郵便番号の123-・・と打った所で以前自分が入力したと思われる123-4567というのが出てきてしまう。 共有のコンピューターを使用しているので消したいのですが何とかならないでしょうか。 お願いします

  • 検索の文字入力で過去に入力した文字がでないようにするには

    検索サイトで検索文字を入れると過去に入力したことのある文字がでてきます。文字の履歴を残さないようにするのは可能でしょうか?

  • 拡大ツールを使用すると、検索文字入力部分が…

    ホームページにアマゾン、アフィリエイト用サーチボックスを配置したいのですが、PCの画面拡大ツールを使用すると、検索文字入力部分が隠れてしまいます。 (ちなみに他のホームページに設置した同タイプのアマゾン、アフィリエイト用サーチボックスは、PCの画面拡大ツールを使用しても、検索文字入力部分が隠れず、正常に表示されます。) PCの画面拡大ツールを使用しても、アマゾン、アフィリエイト用サーチボックスを正常に表示させるには、どうすれば良いでしょうか?

  • 検索の□に入力した文字が履歴できないようにするには?

    タイトル通りなのですが、例えばこのサイトの検索のところに、何か文字を入力した場合、ダブルクリックすると、今まで入力した文字が全部出てきますよね。Deleteで消す事ができると思うのですが、最初から過去に入力した文字が出ないようにするには、どうすればいいのでしょうか?詳しくないのですが、一太郎のソフトは入っています。よろしくお願いします。

  • 文字の空白

    ワードで文章を、入力する時空白を、スペースキーで、入力しますが、1文字分できますが、半分の、空白を、作ることは、できませんか。 os xp word 2002

  • ワードに空白部分ができます。

    ワードに空白部分ができます。 ワードに空白部分ができます。 ワードを縦書きで使っています。   元に戻ったりして校正しながら書いていると、 ある行の途中までいくと、その行の下数文字分が空白になって入力できなくなってしまい、 スペースキーを押してもその行の最後の文字から次の行に進むので、 そこだけ穴が開いている状態です。 穴を埋めるにはどうしたらいいのでしょうか。 ワード初心者です。教えてください<(_ _)>

  • XPで検索入力する時

    XPで検索入力する時、頭文字を打っただけで過去に入力した文字列が表示されるのですが、その機能の解除の仕方を教えてください。またその機能の呼び方も教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LAVIEを使用している際に不要なファイルが入って困っている場合、簡単に削除する方法を教えます。
  • ネット上から入ってきた不必要なファイルをLAVIEから削除する方法を紹介します。
  • NEC 121ware(Windows)を使用しているLAVIEで、不要なファイルを簡単に削除する方法を解説します。
回答を見る