• ベストアンサー

業者が床に傷

某ケーブルテレビの業者、作業の途中、新築家の床(床暖房)に傷をつけました。口頭で修理すると言うですが、1ヶ月経ちましたが、また見積もりが来ないです。心配です。どうしたらいいでしょうか?教えてください!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.3

どこから来る見積もりを待っているのでしょうか?? 修理見積もりを依頼した業者さんであれば、そちらに問い合わせて下さい。 期間を空けるとケーブルテレビ業者の方で、修理意志がないのかな、と思われるかも知れませんよ。 ケーブルテレビ業者の方で全手続きをするというのであれば、問い合わせましょう。 煮え切らないようでしたら、自分で修理依頼し請求すると伝えてみてはいかが。

2003saki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.4

まず、修理の手続きをどちら側がやるのかを確認したほうがよさそうです。業者のほうでは見積りもしくは請求書が来るのを待っているのかもしれません。 こういう場合は、どちらが修理業者へ発注を掛けるかをはっきりさせないとこういう風になってしまいます。 業者が全て業者探しから発注まで全てやらせてもらいますといったのであれば、速やかに催促しましょう。

2003saki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22222
noname#22222
回答No.2

相手に「早くせんかい!」と言うべきでしょうね!

2003saki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

> 1ヶ月経ちましたが、また見積もりが来ないです。 そのケーブルTV業者とはどのようなお話になっていたのですか?なぜあなたに見積を渡すのですか? 普通はあなたが修理屋さんに見積を依頼し、その金額を加害者に請求するのだと思いますが・・・。

2003saki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験がないので、TV業者の人は自分でやると言いましたので、そちらでやるしかないと思い込んでしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 業者がワックスの上から傷を修理、床の色の差をどうにかしたい!

    すごく困ってます。 先日、家を新築しました。 業者が引渡しをする前に数日、家を公開した際に玄関入ってすぐの廊下に傷がたくさん出来ていたので、引渡しを受ける前に修理を依頼しました。 業者はワックスを塗っている上から傷を消した為、傷は無くなりましたが、玄関入ると廊下の傷のあったところに色の違う大きな丸い円が何箇所もあるのが分かります。 ハッキリ言ってまだ傷の方がマシだったくらいです! 業者にどうにかならないかと言っても、「どうにもならない」としか言わず黙ってしまいます。 それで皆さんに教えて頂きたいことは、本当にどうにもならないものなのか? こうすれば床の色の差がきれいになるという方法です。 本当に困っています。宜しくお願い致します!

  • 引渡し前の床の傷について

    現在、新築中でもうすぐ引渡しです。 昨日、新居の様子を見に行ったら、作業員さんが家のあらゆる所をチェックしていました。 気になったのは床で細かい傷、更に、何か道具を当てたようなへこんだ傷が多くありました。作業員さん曰く「これから、わからないように傷を治して引き渡しますので」ということ。 でも、ちょっといいフローリングをいれたので正直ショックです。床をはがして張り替えるのは難しいということなので、このまま受け入れることになりそうです。 実際はこんなものなのでしょうか?この状態が普通なのか、どうかみなさんの意見を聞かせてください。

  • 水道修理屋さんの作業で床のタイルに傷。

    去年の10月にマンションを借りました。 借りてすぐに流しの排水管について問題があり、 不動産に電話しました。 修理の業者さんに来てもらって直りました。 すごく優しい方だったので良かったです。が、 作業した時に 床に貼られているタイルを傷つけてしまったようで、 その事に修理屋さんは気づいていないみたいです。 業者さんが帰った後に気づきました。 接着剤が固まるまで流しを使えないのですが、 固まった後の調子を明日また見にきてくれるそうです。 傷つけてしまった事に気づいた人間が、 また様子を見にきてくれるなんて言えないと思います。 良い人だったので強い態度で責め立てるのも辛いです。 修理に来てもらったはずの業者さんにキズを付けられてしまった場合、 どうすればいいんでしょうか? この部屋を退去する時に、 僕がキズを付けたのではないということを。

  • 太陽光発電、蓄熱床暖房の業者選定について

    新築で家を購入する予定で、地元工務店で設計を進めてもらっているものです。 いろいろと、住宅を検討していく中で、太陽光発電と、蓄熱床暖房についても 非常に興味を出てきています。  そこで質問です。 太陽光発電や、蓄熱床暖房というものは、住宅の設計業者にすべて、お任せで 頼むのがよいのか。   それとも、住宅とは別に考えて、自分でいくつかの業者から見積もりを取って 決めてしまっていいものなのでしょうか?  いま設計を進めている工務店は、小さな地元工務店ですので、多少の融通は 聞くと思われます。太陽光のことを話した時には、工務店でも、太陽光については 別の業者に頼むようなことを言っていましたけど、こちらからそのあたりの業者を 指定してしますのは、工務店側としては、迷惑なんですかね?  このあたりの業界の常識を教えてください。

  • 新築の床の傷について

    新築の床の傷について 引き渡し時に、気がつかなかった床の傷(鋭利な刃物で切ったような傷)が多数あり、 施工業者と交渉した結果、業者側で対応してくれることになりましたが、その施工方法 が、『該当場所を削りその上に再度塗装を行う』との連絡がありました 試しに、あまり目立たない場所で試験的に、その工法で傷を修復していただきましたが 再度の塗装が、床板1枚すべてに行うため、削った場所とそれ以外の場所の色目の違いが はっきりわかり修繕する以前よりよけいに目立ってしまいました 床材の傷を補修する方法は、ほかにはないのでしょうか。お教えください 床材は、杉です

  • 商品搬入時に床に傷を付けたといわれました

    私の会社には電化製品販売のノルマがあります 友人に冷蔵庫を購入して貰いましたが、彼女の指定日には、搬入予約がいっぱいで無理と会社からいわれ、困っていると営業のおじさんが個人的に運んであげると 善意で運んで貰いました。その日は彼女の所には他にも家具などの荷物を専門業者が運び込んでいました。後日、床に傷が付いていたといわれ、おじさんに確認しましたが傷は付けていないとのこと、会社は証拠がないので修理費は出さないといわれました。彼女の言い分は他は専門業者なので傷は付けないから営業のおじさんがつけたのだと決めつけてきます。 取りあえず管理会社へ修理の見積もりを出しているとのこと。 私としては仕方がないので修理費は払おうかとも考えていますが、 この場合どうしたらよいのか困っています。

  • ベッドの搬入で、床に傷をつけられました

    業者の作業員さんにベッドを部屋まで運んでもらい、包装紙と以前使っていたベッドの引き取りをしてもらいました。 ベッドの搬入の最中、作業員さんが部屋の中でベッドの脚を落としていましたが、 大丈夫ですか?と聞いたら大丈夫ですと答えたので、床の確認をしませんでした。 また、確認を求められることもありませんでした。 作業員さんが帰った後、床を見ると、脚を落とした場所に、脚のネジとまったく同じ大きさの傷がついていました。 さらに、そのすぐそばのクローゼットの扉にも、できたての傷がありました。 業者に電話すると作業員さんが傷を確認に戻ってきたのですが、自分が落としたのはクローゼットとは反対側で、クローゼット側には落としていないと主張しました。 クローゼット前の床は幅1mもなく、どちら側に落としたかは、落とした本人しか知らず、状況(クローゼット扉と床に、今までになかった傷がある・クローゼット前で確実に脚を落とした)は圧倒的に不利にもかかわらず、傷をつけたとは認めてもらえませんでした。 らちが明かないので、意見が合わない場合はどうするのかと本社に電話してもらったところ、搬入を行った作業員の話だけを聞いて、私とは話すことなく、補償には値しない件だと判断されました。 納得がいかなかったので、もう一度電話してもらい、今度は私も納得がいかない理由を話しました。 そして今日、第3者の目から見て、補償の対象になるかならないかを判断してもらうことになりました。 このような場合、補償してもらえるのが当たり前だと思っていたのですが、予想外に認められなかったので、 今日本社の人が来たとしても認められないんじゃないかと不安です。 どうしたら作業員のつけた傷だと認めさせることができるでしょうか? 泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 床暖房の上に敷くものは?

    この度家を新築しました。そのリビングに床暖房をつけたのですが、フローリングのキズ対策になにかマットを敷きたいと考えています。ところが施工業者から「床暖房の上にカーペットなどを敷くと熱でフローリングが痛むから何も敷かないで!」と言われました。でも子供が小さいので、何も敷かないとフローリングがキズだらけになりそうです。 そこで ・敷いても熱でフローリングを痛めることはない ・フローリングのキズ防止になる ・敷いても熱効率がいい ような敷物はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新築なのに凹み過ぎる床

    新築に住んで3ヶ月なのですが、床(フローリング)があまりに脆く困っています。 鉛筆をベッドの高さから落とした程度で床が小さく凹んでしまいます。テレビのリモコンサイズの重さになると、床が小さくえぐれてしまい、現在では床中に小さな凹み跡が目立っています。 椅子の足にカバーもつけているのですが、引っ掻いたような傷20~30cmが所々についてしまったり…と床のあまりの脆さにビックリしています。 以前住んでいた家のフローリングもここまで酷くはなかったので、もしかすると何か欠陥でもあるのかなととても不安になりました。 皆さんもこのような経験はございますか? ホームセンターで売っている修復キットを使う前に一度、建てた業者さんに相談した方が良いでしょうか。

  • 床暖房の修理は時間がかかりますか?

    私は北海道に住んでいます 一番寒い地域、寒い時期に床暖房が 使えなくなりました 床暖が切れたのは1週間くらい前です 使えなくなってすぐ直してもらう 様に 頼みましたが業者は 「修理に使う部品がわからない」 「メーカーから連絡がこないといつ 修理できるかわからない」 …と何とも腹立たしいことしか 言って来ません‼ こちらは厚着して電気ストーブを 炊いて寒さをしのいでいますが床暖 なしでは厳しいです …それにしても床暖房を修理するのに 何故に、そんなに時間がかかるのか… よくあることですか? いい加減な業者の対応に怒りしか 感じません‼

化粧で変わる顔
このQ&Aのポイント
  • 化粧で変わる顔について
  • 半年に1回しか会わないおじさんに化粧前後の結婚式の写真を見せたら驚かれた
  • 普段の化粧した顔について悩んでいる
回答を見る