• ベストアンサー

ipod・共有されている音楽はダビングできないのしょうか

大学寮に住んでおり、ipodをPCで楽しんでいる者です。音楽好きなフラットメイトが自分のセレクトした音楽を、「共有されている音楽」として公開していて、ありがたく聴かせてもらっているのですが、自分のコンピューター(ituneやipod等)に保存することは出来ないのでしょうか?いつかは聴けなくなってしまうのかと思うと・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.2

何故出来ないのかを考えた事がありますか? 自覚がない様ですが、そう言った行為を「違法コピー」と言います。 その状態では、あなたにはその音楽を複製して所有する権利は全くありません。 ですから出来ない様にしているのです。 もしそう言った事が簡単にできる様になっていたら、あっという間に規制が強化され 今みたいにiTunesやiPodを手軽には使えない様な状態になるでしょう。 そうならない為にもある程度の制限が存在するのです。 iTunesやiPodの場合、そう言った制限はあくまで「ある程度」です。 そのままではできなくなっている事でも、それほど厳しくがんじがらめに 制限している訳ではなく、やろうとすれば抜け道もあります。 だからと言って違法にコピーしていると結局は自分の首を閉めますけど。 >いつかは聴けなくなってしまうのかと思うと・・・ 自分でCDなり、元の音源を買ってくればいくらでも聴けますよ。 「ありがたく聴かせてもらっている」状態が不満なら自分で買って下さい。

bonnybee
質問者

お礼

詳しくご教示いただき、有難うございます。決してするべきではないということ、理解いたしました。普段音楽に疎い私ですが、アーティストの方の才能と苦心を侵害することのないよう、気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

著作権のある楽曲である限り出来ません。 「共有されている音楽」とはLAN内=家族つまりは同じ屋根の下の同居人のことで、私的複製の範囲内だからです。 もし、あなたがその楽曲を自分のパソコンやiPodにコピーして全く別の場所に引っ越してしまったらどうでしょう。 違法コピーになります。

bonnybee
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございます!この寮にいる間のみなのですね。考えたら当たり前のこと、このラッキーな環境にいるうちに、お気に入りの音楽を見つけたいと思います。ご指摘ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SonicStage に入っている音楽データを、iPod で聴きたいの

    SonicStage に入っている音楽データを、iPod で聴きたいのですが、 音楽データを SonicStage → CD作成 → iTune → ipod という方法しかないのでしょうか? それとも、PC内でSonicStage →iTune → ipod  は可能ですか?

  • 音楽共有について

    家にあるデスクトップPCの音楽をノートPCと共有したいのですが、 それができるお勧めのソフトとかあるでしょうか? 今はituneのネットワーク共有をしてるんですが、これを使うとすると デスクトップPCを起動した状態じゃないと聞けないので、不便を感じています。 教えてくださいお願いします。

  • iPod用の音楽ファイルが重たい?困っています。

    iPod nanoを持っているのですが、今1000曲ぐらい入れています。 CDから読み込んだ音楽はマイミュージックなどにファイルが保存され、iTuneに入れますよね。 それで最近、ローカルディスクがいっぱいになってきてパソコンがすごく重たいのですが、パソコンから音楽を消去すると、次にiPodを同期したときに「!」マークがついて曲がなくなりますよね? そこで、パソコンが重たくなるのを回避したいので音楽ファイルをUSBに移してみました。しかし、またUSBもいっぱいになり…次のUSBなどに入れていくとすると、パソコンにiTuneに入れておきたい音楽のファルがある場所を常に繋げてマイコンピューターなどから引き出せる状態でないと、iTuneが認識しませんよね? そこでこのようなたくさんの音楽ファイルをみなさんどこにどのように保存しておられるのか教えていただきたいです。 パソコンとiPodについての知識不足に加え、説明が下手で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音楽をダウンロ-ドしてipodにいれるのは?

    craving exploareを使いyou tubeの音楽をダウンロ-ドしてusbメモリ-に保存してそれをituneを使いipodに入れるときがうまくいきません。 craving exploareを使いyou tubeの音楽をダウンロ-ドしてusbメモリ-に保存まではいけます。その曲がipodになかなかはいりません。 自分がやっていた方法はダウンロ-ドした曲をituneに移動させるほうですが、それをしてもitune mediaフォルダ-にはcdからいれた曲のフォルダ-しかできません。 どうすればいいですか。よろしくお願いいたします。win7sp1 ie11です。 craving exploare ituneは最新版です。

  • ipodに残っている音楽を・・・

    PCに保存していた音楽ファイルを誤って、消してしまいました。 ipodに入れている音楽は無事なのですが、これをPCに入れることはできないのでしょうか?

  • ipodで音楽を保存する方法が分かりません・・・

    友人から貰ったipodを使っていましたが、急にmp3の保存ができなくなってしまいました。以前はCDからもmp3でも音楽を取れていました。  いつから?という細かい事まで分かりませんがituneを最新に更新すると表示があったので、それを行った後からmp3で音楽を保存できなくなりました。  ituneがおかしいのかなと思い、ituneとそのファイルを消去して新たにインストールしましたができませんでした。  あまり機会に詳しくないので、簡単な質問になっていたら申し訳ありませんが、できるだけ丁寧に教えていただけたら助かります。

  • iPodについて

    PCを 新しくしたので 古いPCで使っていた iPodを使いたいのですが 家族も同じPCをつかっているので  ituneにはいっている音楽で 自分だけが聴きたいものだけを 同期したいと思います。 どうしたら よいでしょうか?

  • ipod 困ってます!

    最近新しくパソコンを買いました。 昔使っていたPCのiTuneに入っていた音楽を、新しいPCのiTuneに入れたいのですがどうすればいいんでしょうか? 昔使っていたPCのiTuneに入ってた音楽は、ipodに丸ごと入っているので聴けることは聴けるのですが、iTuneに入ってないと変な気がして・・・ どなたか分かる方教えてください。

  • PCを変えたら音楽は・・・?(ipod)

    先日ipod nanoを購入しました。 家のPCでは古くてituneをダウンロード出来ないので 会社のPCを使用しています。 ですが、もうすぐ会社を辞めます。 家のPCを新しくする予定ですが、PC変えると 今までitune・ipodに入っていた曲は消えてしまうので しょうか? (ちなみに会社のPCではCD-Rに書き込みが出来ません。) 新しいPCでもう一度音楽をインストールした方がよいのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • ipodにituneを使わず、音楽をいれる方法

    ipodでituneソフトを使わずに、音楽を入れる方法は ありますか? PCはWINDOWS XP ipodは第3世代機です。

このQ&Aのポイント
  • NEC LavieシリーズのPC-NS150KARを使用していますが、Windows10バージョン21H2の機能更新プログラムのインストールに失敗し、エラーメッセージ0×800f0900が表示されます。
  • 再起動やdism.exeを試しましたが、ソースが見つからずエラーメッセージを解消することができません。
  • 解決策やWindows10バージョン21H2の機能更新プログラムへのアクセス方法について、教えていただけると助かります。
回答を見る