• ベストアンサー

香港女性アクションのお勧めを教えて下さい!

isoiso0423の回答

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.5

あっまたまたすみません(^_^;) あれって(天脈傳奇)ってそんなタイトルで公開していたんですか? こちらの方が教えてもらいありがとうございます! 「双旗鎮刀客」はアジアの活劇としては面白かったのにあまり知られていないと思いタイトルを挙げました。ということで女性アクションがあったというわけではありません。 同じハー・ピン監督の「ヘブンアンドアース」は「少林サッカー」のヴィッキー・チャオが出ていたわりに、彼女の活躍する場面が少ないのと、映画自体も期待したほどではありませんでした。音楽はよかったんですけど。 アンジェラマオ時代のクンフーアクションは、現代と比べるとアクションが緩慢かもしれませんねぇ。 公開当時は動きが”映画離れしている?”とでもいうのか日本のアクションとも欧米のアクションとも違いアクロバティックだったので、すごいなぁと思ったものです。 チャン・ツィイーがジャッキー・チェンと張り合った「ラッシュアワー2」はどうですか? 悪役だったので、これはこれでけっこうよかったんですけど。 かなり詳しい方のHPがありますので参考にしてみてください。ボク程度のファンには、ここまでディープだとちょっとついて行けませんけど。 http://homepage3.nifty.com/hkaction/sub001b.htm

neko_nyan
質問者

お礼

再度の詳しい回答ありがとうございます! そうです!「レジェンド三蔵法師の秘宝」(大爆笑)で公開されました。 「ヘブンアンドアース」はヴィッキーお姫様役ですからアクションないですもんね。 「ラッシュアワー2」は見ましたが香港アクション俳優、女優は実力を出せないようですね。 参考サイト私もちょっとついていけないけどすごくおもしろそうなのでお気に入りにいれて少し読んでみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 剣舞、剣アクションの映画

    『LOVERS』の チャン・ツィイーと アンディ・ラウの剣舞シーンのような 剣アクションが素晴らしい映画を探しています。 邦画・洋画問いません。

  • お薦めの香港映画

    急に70年代位の香港映画が観たくなりました。 ブルース・リーやジャッキー・チェンの映画は何本か観たのですが他にどのようなものがあるのかよくわかりません。 アクションでもコメディでも構いませんのでお薦めの作品を教えて下さい。 ちなみにブルース・リーは「燃えよドラゴン」「ドラゴンへの道」ジャッキーは古いものは「酔拳シリーズ」新しいものは「ポリスストーリー」「ラッシュあわー」 なんか70年代じゃないのが混じってますが…。

  • 映画祭の審査員

    カンヌ映画祭の審査員に、中国の女優がよく選ばれているように思います。 コン・リー、チャン・ツィイー、マギー・チャンなど。 これはどのように選ばれているのでしょうか?中国人女優枠があるのですか?それだけ、中国の女優は世界的に評価されているということでしょうか?これまでに、日本の俳優、女優が審査員をつとめたことはありますか?

  • 香港映画『トップレディ』ご存知ありませんか?

    1987年に香港で製作された「トップレディ」という映画のビデオを探しています。もう、10年くらい前だと思うのですが、TVの深夜放送(深夜3時くらいから5時まで)で、その映画が放映されていました。その時、脇役で出演されていた俳優(名前が分かりません(>_<))をとても気に入ったので、新聞のTV欄にあった映画紹介の切り抜きを、今だにもっています。そこには、あらすじとして『都会に生きる娘二人の友情と恋。シティー感覚の佳作コメディー。出演者はセシリア・イップ、ドウドウ・チャン他』となっています。 肝心の男性俳優の名前が出ていません。レンタルビデオショップでは、まだ見つけたことがありません。香港映画のホームページなどを見ても、有名な映画ではないためか、見つけられません。どなたかご存知ないでしょうか?

  • 香港の俳優、所得ランクや英語名などについて

    お尋ねします。 本日のニュースで香港芸能人の所得番付が発表されていました。 1.周星馳(チャウ・シンチー)6300万香港ドル 2.劉徳華(アンディ・ラウ) 5960万香港ドル 3.許冠傑(サミュエル・ホイ)3810万香港ドル 4.鄭秀文(サミー・チェン) 3460万香港ドル 5.古天楽(ルイス・クー) 1950万香港ドル ・ ・ ・ トップ10の中にトニー・レオンやジャッキー・チェン、ヴィッキー・チャオ、チャン・ツィイー(中国?)など、日本でも有名な俳優さんがランクインしていないのですが、理由をご存知ないでしょうか?単に所得が低かっただけなのでしょうか? また、金城武は香港の芸能人として認められているのでしょうか? 最後に、映画で周星馳の英語名をステファン・チョウ(?)と表記してあったのですが、香港の俳優さんの英語名はどのように付けられるのでしょうか? ご存知の点だけでも結構ですので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「見てよかった!」 オススメの映画

    最近仕事でストレスがたまっています。 そこで週末にたくさんレンタルビデオを借りてきて たくさん映画をみようかと計画中です。 そこで皆さんのオススメの映画を教えてください。 ちなみに激しいアクションや格闘のシーンは苦手です。 ラブストーリーやコメディ、ヒューマンドラマなどが好きです。 ご参考までに、私の好きな映画をご紹介します。 1.天使のくれた時間 ・・・心温まるハートウォーミング系 2.キッド ・・・じんわりとくる感動。 3.猟奇的な彼女 ・・・切なくて、でも笑いありで良かった! 他にも色々ありますが、 皆さんのオススメをぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • あるひとつの香港映画を探しています

    その映画とは、私が約10年前にケーブルテレビで1度だけ観た映画です。その映画のタイトル、もしくは主演俳優の名前、もしくは監督の名前を探しています。 約10年前に1度だけ観たということで、覚えている事もあるが曖昧な部分も多い。 最近になって頻繁に『あの映画、もう一度観たいなぁ』と、強く思うようになりました。 そして自分なりに、映画に詳しい人や、レンタルビデオ屋に聞いてまわったりしたが、まったく正体(この作品のタイトル)が掴めません。誰しも、ひとつふたつ、題名が思い出せない映画や音楽があると思いますが、私にも映画7つ、歌11曲が題名がわからなかったのですが、ここ数年で、すべて判明、解決しました。今回の映画を残して・・・・・ 前置きが長くなりましたが、その題名がわからない映画の特徴を書き記していきます。 (1)香港映画である。(キャスト達が喋っているのは、北京語か広東語かいずれかであ る。だから中国文化圏の映画で間違いない。) (2)ジャンルはB級アクション映画。(少しでも有名なら、検索にひっかかってくる。色々 な人達に聞いてもわからなかったので、あまり 有名な作品ではないのかも。) (3)主人公は坊主頭。(これが一番ハッキリ覚えていることで、劇中、髪の毛が伸びたり 増えたりすることはない。坊主といっても完全なスキンヘッドで なく、2ミリから6ミリぐらいあったと思う。主人公は、体格もよ く、なかなかハンサムで、ワイルドさもあった。身長は175から 185センチくらい。170以下のチビではない。また、ガリガリでも なく、太ってもいない。それは間違いない) (4)主人公は刑事かアウトロー(主人公の職業はまったく覚えていない。敵と戦う、とい うのは、間違いない。だがこれ以上は思い出せない) (5)主人公は最後に路上で力尽きて死ぬ。(これが自分にとって衝撃的で、『え?!死ぬ のか?』そう思ったのはハッキリ覚えている 何故死んだのか?というと、劇中、主人公は 敵に銃撃されたか、ナイフで刺されたかと、 記憶している。間違いない) (6)この主人公を演じている俳優は、アンディラウ、ジャッキーチェン、サモハンキンポー、トニーレオン、ジェットリーではない(確認済) (7)この作品に絶対出てこないもの(日本人俳優、黒人、白人、幽霊、悪魔、超能力、チンパンジー、ヘリコプター、馬、鷹、キツネ、ワニ、キョンシー、ムエタイ選手、ロケットランチャー、) (8)この映画の製作年は1998年から2003年(これも間違いない、何度も何度も記憶を反芻 して考えたが、この4~5年の間に製作された 可能性が高い。) (9)Q この映画をどこで、いつ観たのか? A 10年ぐらい前まで、ずっとスカパーに加入していたので、その中 の「ムービープラス」で一度だけ観た、そう記憶しています。 (ムービープラスにはすでに問合せは終わっている。回答は、 『 番組表は8年前までしか、わからない、追跡できません』という もの。その当時の担当者もいない、わからないということらし いです。 (10)Q 肝心のストーリー(脚本)で覚えている事は何かないのか? A ひとつ覚えているのは、主人公がマンションかビルの屋上で 敵と闘っていたということ。広い屋上というより、狭いベラ ンダのようなスペースだったか。 (11)Q この映画のジャンルはアクション映画でいいのか? A はい。それは確かな事。この作品はコメディ映画ではない。そして ホラー映画でもない。ラブロマンスでもない。超能力映画でも、 SF映画でもない。B級アクション映画でいいのかと。 (12)Q 題名に近づく手がかりはないのか? 私は10年以上前に、この作品を観た時、実はJーcomで毎月発行している ガイド誌で面白かった映画はチェックしていた。ので一度は、製作年と 映画のタイトルは視界に入っている。その時、『あ、比較的新しい 作品だ』そう思ったのは覚えています。そして、キリがよかったのも 覚えている。だから製作年は1999年か2000年。そして、タイトルは 英語だったと記憶しています。(主題か副題に英語が入っていると思う) 今回、インターネットに書くという事自体生まれてはじめて、最初で最後だと思います。読みづらい箇所が、あったかもしれませんが、ご了承ください。OKwaveさんの事も昨日はじめて知りました。もしも、この映画の題名か俳優の名前がわかれば、本当に嬉

  • ”思い出すだけで胸が締め付けられるシーン”のある映画は?

    こんにちは! 胸がキューっ(>_<)と締め付けられる・・・そういう、忘れられない印象的な場面を持った映画がありましたら、教えてください! 号泣するのとは違うけれど、思い出すだけで切なくなるような。 映画自体が傑作でなくても、そのシーンがお好きであれば構わないです。 私が観た中で思いついたのは、 ◆「ブレードランナー」 終盤、振り続けた雨が止んで光が差し、鳩が飛び立つシーン。すでに有名な名場面ですが、やっぱり好きです。 ◆「ナイロビの蜂」 ラストシーン、主人公が、荒涼とした地平を感慨深く見つめるシーン・・・うう切ない。アフリカの風景の美しさも忘れられません。 ◆「初恋のきた道」 ラストシーン、チャン・ツィイーが笑顔で野原を行くシーン。 音楽も盛り上がって、最後にぼろぼろ泣けちゃいました。 あと、香港映画の「暗戦」で、追われる主人公がバスに乗り合わせた女のイヤフォンを片方奪って恋人のフリをする場面も、クライマックスではないのですが妙に忘れられません。 「フィールドオブドリームス」で、少年が老医師に戻る場面と、終盤のキャッチボール場面も、今思い出してもぐっと来ます(ラストは嫌いでしたが・・) いろいろ挙げてしまいましたが、私もあまり映画通でもないため、今後の作品選びの参考にしたいと思います。 可能でしたら、あまりネタバレになりすぎない表現でお願いします(~_~;) ジャンルも新旧も問いません!よろしくお願いします。

  • 中国映画は何故DVD化されにくいのでしょうか?

    古くは劉暁慶の「西太后」、コンリーとチャン・イーモウの「紅夢」からの中国(香港映画も含めて)のファンです。かなり中国映画はDVDと共にパンフレットも購入しているのですが、ビデオからDVDになる率が、非常に低いので、とても残念です。特に古い映画がビデオでしか見る事が出来ず、レンタルでも購入できず、結局オークションかアマゾンで、比較的安いのを探して購入して見ておりますが、劣化は免れませんし、今の私には高価なビデオが多いです。。韓流ドラマはたくさんDVD化されているのに、どうして中国映画はDVD化されにくいのでしょうか?需要がやはり少ないからでしょうか?アマゾンなどでDVD化されているのを見ても、結構直ぐ売り切れてしまい、高値がついているとがっかりしてしまいます。YESASIAもかつて利用していたのですが、「大紅燈籠高高掛(紅夢)」や「西太后(火燒圓明園)(垂簾聽政)」 「続・西太后 (一代妖后)」も、全部廃盤になって、手に入らなくなってしまっています。(一度「大紅燈籠高高掛」と「火燒圓明園」「垂簾聽政)」は購入したのですが、整理の為売ってしまったことをつくづく後悔しています。感情的になってしまったので、もう一度質問を整理させていただきます。何故中国映画はDVD化にならない作品が多いのでしょうか?また,YESASIAのように、字幕が英語・中国語(出来たら簡体字)でDVDで手に入るネット販売など無いでしょうか?ご存知だったら是非教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • おすすめのアクション教えてください!

    xbox360の地球防衛軍3をクリアしたんですが次にやるゲームを考えています。 できればたくさん敵を吹っ飛ばせて短時間でもできるアクションゲームがいいです。 もってるハードはxbox360とps2とwiiです。 今までやってきたのは地球防衛軍1~3と無双シリーズとバイオハザードガンサバイバーとデッドライジングとかです。 誰か教えてください。お願いします。