• 締切済み

破壊魔定光の最終回について

kajibaの回答

  • kajiba
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.1

定光に自分を観測させた上でTFPを自爆させて、「椿やよいから椿定光が生まれた」「椿定光はTFP実験の被験者になった」と言う要素を無かった事にした。 当然、本来なら定光も神代やよいも存在しなかった事になる訳だが、TFP破壊と椿やよい死亡のトリガーが二人の来訪なのでタイムパドクスが生じる。 コレを解消する為に「宇宙の辻褄合わせ」が生じて定光は「定光では無い『誰か』」に変質した。 椿やよいが狙ったのは、このパラドクス解消の為に生じる辻褄合わせに依る変質によって、定光から完全予知能力が失われる事で平行世界の崩壊と定光の崩壊を止める事だった。 らしいです。

Nachtfalter
質問者

お礼

ほおお・・・そういうことだったんですか。 私の頭ではとてもそこまで読めませんでした。 こちらを踏まえた上でもう一度読み直してみようと思います。 ありがとうございました。 ところでラストのコオネはどっから出て来たんでしょうかね?

関連するQ&A

  • ラストエグザイルの最終回について

    最近ラストエグザイルを見終わったんですけど 最後どうなったのかイマイチわかりません。 結局ディーオはどうなったんでしょうか? モランは結局生きてたんですよね? じゃあどうしてあの時彼女は叫びながら泣いてたんでしょうか。 ソフィアはずっとシルヴァーナにこれからも乗るんでしょうか? あとエグザイルって何でどうなったんですか? いろいろ疑問が残ってしまって… ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします

  • 仮面ライダー龍騎が映画で最終回だそうですが・・・

    まだ話が真ん中ぐらいですよね?これってどういう位置づけなんでしょう?個人的にまったく理解できません。原作終了後に完結編としての映画ならよくあるパターンですが、今回のは前代未聞ですよね?今最終回だけ見てもあんまり理解できないと思うし、原作が終わる頃には忘れてしまうような・・・・・・。う~ん、わからん。 現在放送中のもののラストはどうなるんでしょう?映画を流すんでしょうか? それとも途中で終わってしまうのか?またTVはTVでのラストが存在するのか?ご存知の方教えてほしいです。 どうでもいいですけど知っている人から聞いたんですが今回の仮面ライダー龍騎…かなりえぐいストーリーらしいですな。見た子供たちがトラウマになっちゃうんじゃないかといってました。どんなのか気になりますなぁ…

  • ラストシンデレラの最終回

    この間までやってたラストシンデレラ最終回どうなったでしょうか? ちなみに、最近好きなドラマありますか? 私は、「刑事110キロ」「ダブルス」「雲の階段」などですが、 この時間帯は、忙しいので録画にしてあとで、まとめて観ています。 篠原涼子のドラマが結構好きなんですが、最近いいなと思うドラマが少なくて、 みなさん、夜はどのようにお過ごしでしょうか?

  • ドラゴン桜 の最終回 (21巻・194話)

    マンガ喫茶で一気に読みました。 正直、時間無かったので最後の方はほとんど流し読みです。 最終話のラストカットについて質問します。 あれはどういう意味でしょうか。 桜木が階段をのぼっているシーンで終わっていますが、 「弁護士を辞め、正式に先生となった」ということでしょうか? 何度も言いますが、マンガ喫茶で流し読みしただけなので、 もしかしたら全く見当違いなことを言っているかもしれませんが、 回答をお願いします。

  • あれ・・・ニルスの最終回?

    ニルスの不思議な旅の最終回を最近見たのですが、本放送で見た時の記憶と大きく差があり驚きました。 私の記憶は・・・ 馬小屋の柵のから妖精が意地悪くニルスに言います。 その姿で両親の目の前に出れるものか、それともモルテンを見殺しにするか。(助けに行ったら魔法は解いてやらない・・・だったかも) ニルスは迷わずモルテンを助ける為に両親の目の前に飛び出しました。すると魔法が解け、無事に両親と再会。モルテンも助ける事が出来きました。しかし、両親はニルスに約束をしたにも関わらずやはりお祝いの為にモルテンを…最終的にニルスはモルテンを空へ逃がしてやりました・・・なラストだったと思ったのですが やっぱり、もの凄く記憶が曲がってしまっているのでしょうか? 変な事を質問してすみませんm(__)m

  • 仮面ライダー555の最終回のラストで。

    ちょっと古いですが、最近仮面ライダー555をDVDで観たのですが、最終回のラスト、オルフェノクの王が液体に浸かっているシーンでシュリンプオルフェノク(冴子)が呟いたセリフが聞き取れません。 まだ完全に悪の根が絶たれたわけではない、というお決まりのシーンなのでそれほど重要なセリフではないと思いますが、気になります。

  • 樹なつみ「OZ」のラストの解釈について(ネタバレがありますのでご注意ください)

    何気なく本屋で手に取った、樹なつみ作「OZ 完全収録版」、とても素晴らしい作品で、一気に読破してしまいました!内容も考えさせられるもので、大好きな作品になりました。  お聞きしたいのはこの作品のラストの1019の行動についてです。ムトーがリオンに撃たれ、1030に殺されそうになったときに、1019がムトーを助けますよね。ここからの言動をみると1019はムトーが好きだった、ということになるのでしょうか?  また、シャトルで生き残っていたムトーが助け出される場面で、将軍たちの会話「現在 このプログラミングを行った人物の行動を追跡しているのですが」・・・で自殺・犠牲行為うんぬんと言っているのですが、どういうことなのでしょうか。ここの会話の意味がいまいちよく理解できないのです。  私の読解力が足りないせいだとよくわかっているのですが、このままでは感動のラストもぼやけてしまいます。もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。また、「OZ」の好きな所もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • アニメ化物語の最終回でのラストの影について

    アニメ化物語のラスト障りネコが暦を呼び寄せて街灯の下に誘導しましたが 影ができないからもっとこっちへ。と影ができるようにしました。 そのことで忍が現れて。吸血して翼からネコが取り除かれたのですが。 あれは障りネコがわざと忍が登場できるように導いたのですか? 忍に解決させるため 首絞めて尋問したのもそのため? 小説にはその辺の心理描写あるんでしょうか。

  • ゆとりですがなにかの最終回についての謎。

    先日最終回を迎えた、日本テレビの連ドラ「ゆとりですがなにか」。 最終回は一気に色んな問題をリンクさせながら解決していきましたが その中でよくわからないシーンがありましたのでお分かりになる方、教えて下さい。 山路が奈々江に性教育授業についてラブホで相談するつもりが 奈々江に抱きつかれなだれ込むようにベッドインしました。 ところがカメラが切り替わると山路はなぜかソファへ。 恐らく童貞喪失は失敗したのでしょう。 それよりも謎なのはベッドから起き上がって山路へ振り返ったのが 奈々江じゃなく悦子だということ。 なんでこうなったんでしょう? 奈々江で失敗した後別日に悦子とラブホへ行った、ということなんでしょうか? それを滅茶苦茶ショートカットした、ってことなんでしょうか? 大した話じゃないんですが何しろ腑に落ちないので質問しました。 どなたかよくわかる方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 逆転裁判

    最近(?)新しいのがでましたね! 私は最近はじめたばかりなのですが、面白くて1~3をいっきにプレイしてしまいました! 3、面白かったです!そこでみなさんに質問なんですが・・・ 4はでると思いますか?なんだか3でもう完結!って感じなんで・・・ 私はぜひ4がでてほしいんですが・・・ みなさんはどう思いますか?よろしくお願いします。