• ベストアンサー

石油ファンヒーターとガスファンヒーター・・・ランニングコストは?

こんばんは。 私はこれまではもっともランニングコストの安いといわれる石油ファンヒーター派でした。 ところが今年はこの寒波と、灯油価格の高騰です。 安い年なら18リットル700~900円ですが今年は 1300円もします。 主に使う部屋は鉄筋コンクリートの洋間で、6畳で天井高2.4mです。 12度が暖房なしの時の平均気温になってるみたいで、 20度まで持っていきたいのですが・・・・。 http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/stove/ ここで見るとガスファンヒーターもまぁまぁ低いコストで あるようす。 そこで中古の市場を調べたところ手ごろなものはありました。 しかしさすがに94~99年製が多い。 最新機種と比べて掛け離れたコストであれば買う意味が ありません。 この年代のガスファンヒーターを使ってもなお、灯油のままで行くよりは今年は出費を抑えることは可能でしょうか・・・? 1日の大半をこの部屋で過ごしますので必要です。 ちなみに中古の値段は3000~4000円台がありました。 単純に考えれば灯油を3缶買うより安いわけですから、 灯油をケチることよりは現実的なんですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eye3
  • ベストアンサー率36% (149/408)
回答No.4

たぶん出費は増えると思います。 長期で見れば減るかもしれませんが、ガス代しだいです。 また中古は、何しろ中で火を燃やしている製品ですから、最初のシーズンに修理代がプラスされるかもしれません。 ただ、灯油を入れるのが面倒な人は、価格差以上の便利さが得られます。 最終策として、 上着を一枚着て、20度設定を18度くらいにすれば、出費は減りますが・・・ また、近頃のヒーターには省エネ機能が付いていて、設定温度付近になると、積極的に出力が弱くなる機種もあります。

aishodo
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございました。 我が家は今のまま石油ファンヒーターでいくことにしました。 あと、結局「家で厚着」作戦を採用。 確かに灯油の使い方はかなり減りました・・・。

その他の回答 (3)

  • longstop
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

LPガスでなく、コストの安い都市ガスだといいですね。 私は札幌で2回冬を迎えたことがあります。 住んでいたマンションは、あろうことかLPガスでした。 最初は寒いと感じたらとりあえず付けっぱなし、 時々消火せずにそのまま就寝、休日はストーブつけて 家でゴロゴロなんていう贅沢な使い方を したら、月の使用料が3万円!というときが ありました。

aishodo
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございました。 我が家は今のまま石油ファンヒーターでいくことにしましたが、これまで電気ヒーターを使っていた友人に勧めたところ、ネットオークションでガスファンヒーターを購入したようです。 都市ガスでよかったです(笑) プロパンだと高価なんですね、大変でしたね。

  • b45yieb4
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.2

No.1です。 脱字がありましたので訂正させてください。 ガスファンーター    ↓ ガスファンヒーター

  • b45yieb4
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.1

正確なランニングコストはわかりませんが、ガスファンーターは便利ですよ。 灯油を買い足す必要もないし、スイッチを押した2~3秒後には暖かい風が出てきます。 6畳の部屋ならすぐ温まるので、つけっぱなしにする必要もありません。 寒いと感じたらつけ、温まったら消すというのをこまめにすれば、かなり節約できると思います。 また部屋中を温めなくても、自分のすぐ近くに置いておけばとっても快適です。 買う価値は十分あると思います。

aishodo
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございました。 我が家は今のまま石油ファンヒーターでいくことにしましたが、これまで電気ヒーターを使っていた友人に勧めたところ、ネットオークションでガスファンヒーターを購入したようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう