• 締切済み

パソコンの買い替え

--neiro--の回答

  • --neiro--
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.3

ゲームもたまにやられるということですが、どの程度のゲームをやられますか? MMORPGとかのゲームをやられるなら奮発しておいたほうが後々後悔しませんよ。 そうでもないなら、個人的な見解ですが、10万円(今は6万円くらい?)パソコンを2年周期位で買い換えていくのが良いかな?とか思ったりするのですが、ご参考にしていただければ(^^; No1さんの仰るとおり、質問者さんのPCスペックだと、DVD観賞には十分だと思いますので、今一度、環境の整理をなされてはいかがでしょうか?デフラグとか。

viviboo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ゲームは大したゲームはしないんです。 10万円ぐらいを2年周期で・・・考えて見ます。

関連するQ&A

  • パソコンの買い替え。どれが良いですか??

    パソコンを買い替えます。選ぶ基準がわからなくここでお聞きしたいと思いました。お願いします。 富士通のデスクトップは決まっています。 FMV-CE60RWZ FMV-LX60R FMV-CE40T7 で今は迷っています。これはただ広告に載っていたご奉仕品!!ってので絞り込んだだけです。他に良い機種があれば全然OKです。 主に、パソコンではネット・ブログ・ワード&エクセル・ipodに取り込む曲のダウンロード、デジカメで撮った写真の整理などです。これをするのに必要なHDDやメモリの容量などを考慮したパソコンの選び方など教えていただけたらなと思います。 どうかお願いします。

  • パソコンが固まって動かない

    先日セキュリティーのソフトをダウンロードしたら容量不足のせいかパソコンを立ち上げてもカーソルが動かなくて何も出来ない状態になってしまいました。こちらで調べてメモリを増設してみましたが全くダメでした。出来ればいらないものを削除して軽くしたいのですが何せ何も出来ない状態で・・・。(T_T) 買い換えるしかないのでしょうか? パソコン・・・富士通 FMV-DESKPOWER CE50J5 増設メモリ・・・バッファロー DD400-512M よろしくお願いいたします。

  • パソコンのスペックについて

    オンラインゲームのSUNをしているとよくフリーズします。 使っているパソコンは、富士通FMV-BIBLO NB55M/Tです。 メモリを増設するだけで、快適に動くようになりますか? 知っている方ぜひ教えてください。

  • HDDの交換(初心者)

    先日こちらで相談させて頂いた者です。 パソコンは富士通のデスクトップ FMV CE11Aです。 HDDの交換を検討しています。 まず、HDDの交換は素人でも出来るのでしょうか? 今までメモリの増設しかしたことがありません。 次に、外付けのHDDを取り付けた場合、内蔵してある壊れたHDDはそのままにしておくのでしょうか? DVDを再生すると、カチッカチッと音が鳴っていて、 画像と音声が飛び続けていますが、DVDも交換した方が良いということでしょうか? 富士通のパソコンですが、HDDも富士通で購入しないとダメですか? それとも、どのHDDでも合うのでしょうか? やはりHDDなどを交換するだけの方が安くあがりますか? 何か購入時の注意点などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • メモリ増設orパソコン買い替え 迷ってます!

    最近パソコンの動作が重いので新しく買い替えようかなと 考えているんですが、主人は「まだまだ使えるからもったいない! メモリ増設などで補え!」と買い替え反対です。。 夫婦共々パソコンには詳しくないため どういった方法が一番最適か教えて頂ければ幸いです。 パソコンの主な使用目的は普段はメール・ネット閲覧程度。 デジカメで撮影した画像保存。 たまにTV視聴・DVビデオカメラで録画したものを取り込んで 編集→DVDに焼くといった感じです。 パソコン環境は Prius Air 670F 670F5LVA AMD Athlon(TM)XPプロセッサ 2200+ 1.7GHz 224MB RAM HDD 約120GB 空き領域71.9GB です。。 ハイビジョン録画などを編集するわけじゃないから メモリ増設や外付けHDDで十分だと主人は言うんですが 具体的にどうすればいいかは本人もよくわかっておりません・・ 是非アドバイスお願いします!!

  • パソコンの買い替えについて、アドバイスお願いいたします。

    3年ほど前購入した富士通 FMV DESKPOWER CE18Bを使用しております。Athlon XP(1.53G)/768MB/80GB(メモリは後から増設したのです。)という物なのですが、そろそろ買い替えを考えております。 メインはお絵かきです。Photoshop、Painter、OpenCanvasを使っておりますが、メモリやHDD容量はどれぐらいの物を考えたら良いでしょうか? また、モニタは最初19インチ以上を考えていたのですが、長い時間(3時間ほど)モニタの前での作業になりますので、あまり大きすぎると辛いのかな…という気がして来ました。 あと、光沢のあるモニタも目に悪いのでしょうか? 今使用している環境では、OpenCanvasは快適に使えるのですがPhotoshopは起動に時間がかかるのと画面の色合いが暗く見えるのが気になります。 Painterにいたっては、色が思うように出ないのですが、これはHDDやメモリ容量との関係でしょうか? いろいろとりとめのない質問になってしまいましたが、アドバイス等いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの買い替えを考えています。

    東芝のA1/X85PMCという機種を6年近く使っています。OSをXP Pro SP2にしたので、メモリは384MBまで増設し、HDDも7200回転の80GBのものに換えましたが、メモリが足りないのか、ネットでオークションを検索しながら、ExcelやWordで仕事をしたり、デジカメの写真を開いたりしていると、反応が遅くなるときがよくあります。 それでノートパソコンの買い替えを検討しています。 カタログを見ていてもよくわからない点がありますので、解説していただければ助かります。 1.いつもネットでオークションをチェック(対応ソフトで自動巡回しています)しながら、メールやエクセルを使ったりしています。3Dのゲームなどはしません。このような使用法には Core Duo プロセッサーの方がいいのでしょうか? 2.グラフィックボード(NVADIA GeForce Go 7600など)があると、ネットの画面やデジカメの写真の展開や切り替えは速くなるのでしょうか? 3.メモリは1Gで十分でしょうか? 一応、DELLのInspiron9400と東芝のF30/695が候補です。DELLなら、WUXGAの広い画面、高速HDDが選択できますが、東芝ならTVが見れる、DVD-RAMに対応(Digaを使っているのでDVD-RAMにコピーして見ようと思っています)という点で迷っています。 予算は25万円までです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーで録画したDVDをパソコンで編集したい。

    パイオニアのDVDレコーダー(DVR-55)を使っていて、録画した画像をパソコン上で編集したいのですがどうすれば良いのでしょうか?また編集したものをカーDVDで再生するにはどうすれば良いのですか?オススメソフトとかあれば教えて下さい。パソコンは富士通FMV CE22D/T、OSはWindowsXPを使っています。よろしくお願いいたします。

  • ジャパネットたかたでのパソコン購入について

    ジャパネットたかたでのパソコン購入について よろしくお願いいたします。 GWセールで売り出している、富士通 FMV-BIBLO NF G40の購入を考えています。 セット内容や値段等は特に問題視していないので、パソコンについての質問です。 富士通 FMV-BIBLO NF G40  OS:windows7  CPU:AMD Athlon II M320(2.10GHz)  メモリ:4GB(2GB×2)  HDD:約500GB  ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ という内容になっています。 私がパソコンに望むことは ・処理速度が速い ・ワード・エクセルを使いたい ・音楽を聴きたい ・デジカメで撮った写真を見たい ・また、それを編集してDVDにしたい(が、処理が重くならないだろうか) ということです。 かなり容量が大きくないと難しいのかな?(特に処理速度)と考えていますが、 上記の商品で、満足できるパソコンライフを過ごせるでしょうか? また、初期設定の有無も記載されているんですが、 初期設定とは具体的に何を指しているのでしょうか? 販売期限が5月6日(木)10:00までとなっています。 回答お待ちしております。

  • パソコンの買い替えについて

    今使っているPCはwin98でもう4年程使っています。デスクトップタイプで容量も小さく、増量したりして何とか今まで使ってきたのですが、最近フリーズの回数も多くなり、この間はユーザー辞書がおかしくなり、漢字変換もできなくなってしまった始末です。 そこで買い替えを考えているのですが、詳しい事は全然分からない初心者みたいな者です。 先日通販でパソコンとプリンターとデジカメがセットになっているノートパソコンがあり、初期設定もやってくれるというもので、それにしようか考えています。 富士通のビブロとかいうのでCPUが1.06のメモリ258というものでした。価格は22万円ほどです。これってお買い得なんでしょうか?特別お買い得でなくてもいいのですが、私のようなものでも簡単に使えるのでしょうか? 今はネットオークションが好きで、それを中心に遊んでいる状態ですが、次はCDの編集やデジカメでの写真編集なんかにも手を伸ばしたいと考えています。 ほとんど外に持ち歩く事はないと思いますが、部屋の中ではあちこち持って使いたいので、この際ノートかな…と考えたのですがデスクトップに比べて不自由な点はどんな点なんでしょうか? 安い買い物ではないだけに誰かの助言が頂きたく、投稿させていただきました。 宜しくお願いします。