• ベストアンサー

出品して予想以上に高額で落札されたことある方

こっち(出品者)からしたら、持っていてもどうってことないもの だから出品したら、予想を超えて入札者も多く、価格もどんどん 上がっていって、正直嬉しい気持ちより「本当にこんな価格で譲って いいのだろうか(汗)?」って不安になった経験のある方いますか?? 今まさにそんな状況なんですが、早期終了するにしても残り1日でして。 予想以上に高額で落札されても、きちんと落札価格で振り込んでもらい ますか??たとえば、「3千円くらいで落札してもらえたらいいほうか な~」なんて気持ちで出品し、いざ残り1日の時点で見てみたら 「最高額3万円」になってたら「ラッキー」と思いますか? そんな高額で申し訳ないような気持ちになるの変ですか(汗)? きちっと落札価格でいただくのが礼儀ですか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 私も、1000円くらいで落札されたらいい方かな、と思っていたものが13000円で落札となり、驚いた事があります。その際の落札者さんは、きちんと落札価格で振り込んでくださいましたし、商品が届いた時は、「状態も良くて感動です!」みたいなメールも下さいました。私にとっては1000円の価値のものでも、他人にとってはもっと価値を感じたりするものなんだなぁ・・・と思いました。 きっと質問者様にとっては3000円くらいの価値でも、落札される方にとってはもっと価値のあるものなんだと思いますよ^^3000円くらい→3万円・・・ラッキーと思ってもいいのでは?

RAM9428
質問者

お礼

そうですねぇ・・・落札者からしたらそれくらいの価値がある んですもんねぇ。 ラッキーって思えばいいのですね!わかりました(><) ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#24612
noname#24612
回答No.4

通常のお取引と同じでよいのではないでしょうか。 その価格で落札したいと、入札されているので、送料別ならば、「落札金額+送料」の請求でかまわないと思います。 次点の方や、他の落札者にも失礼だと思うので、私は値引いたり、送料無料といったことはしないです。 不安にならず、毅然とした対応でお取引に臨んでください。

RAM9428
質問者

お礼

そうですね・・・凛とした気持ちで取引しないといけない気も してきました!!ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surohmoh
  • ベストアンサー率26% (23/88)
回答No.3

私も出品し、そのような経験があります。落札価格の端数と送料、銀行への振り込み手数料を落札された方へ私が負担しますので落札金額から振り込み手数料を引いてお振込みください。と伝えました。経験談なのであまり参考にはならないと思いますがご参考までに。

RAM9428
質問者

お礼

なるほど・・・高額で気がひけるなら、せめて送料などを引いてあげれば いいんですね!ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

モノに対する価値観は人それぞれですから。 落札した方には、それだけの金額を出してでも欲しいだけの魅力がある商品だったと いうことですので、落札価格を請求して構わないと思います。 ただ、私の場合ですと、予想を大きく超えて落札額が高くなった場合は、ファーストメールで 「今回は大変高額にて落札頂きましたので、送料は当方で負担させて頂きます」 と書き添える事があります。

RAM9428
質問者

お礼

そうですね、落札者からしたらそれくらいの価値があるんですもんね! わかりました!ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再出品について

    ヤフーオークションに最低落札価格を設定して、出品していました。 しかし、最低落札価格にはほど遠い入札が行われていたので、残り時間3分前で早期終了としました。 オークション終了後に再出品しようとしたら、「あなたが再出品をしようとしている商品には現在入札者、または落札者がいます。重複出品にはご注意ください。」と以下のカテゴリに出品しますのところに赤文字で表示されています。 最低落札価格まで達していないので、早期終了したのに、入札者・落札者がいますというのはどういうことなのでしょうか。

  • ヤフオクで初めて出品したところ予想以上の高額で落札されました。早速住所

    ヤフオクで初めて出品したところ予想以上の高額で落札されました。早速住所氏名電話番号を知らせたら、「高額なので(不安だから)後払いにできないか」聞いてきました。出品の説明では入金確認後の発送を明記してあります。できない旨メールしたところ電話で「ではお互いの身分提示をしたい」とのこと。と言われてもお互い遠方ですので実際問題コピーを送るということになりますが、出品者の当方は出品にあったてはヤフオクには身分証を提示して住所確認してますよね。でも、落札者はそうではない場合もありますよね。(その方は新規です)コピーを悪用されることの心配もあって落札者都合で削除しました(相手に了承済み)するとその後私の評価も悪い出品者になっていて、私がお互いの身分提示を拒否したからとコメントがありました。こういう場合提示し合うのが常識的な対応なのでしょうか。ちなみにその方は後になって価格を下げて交渉してきましたので落札済みと断りました。

  • 落札できていない?

    ヤフオクの質問です。 自分は17歳なのでヤフオクに参加できません。そこで、知り合いの人に入札してもらい落札しようとしたんですが・・・ 現在の価格  4000円 残り時間   3日 最高額入札者 なし 数量     1 希望落札価格 4000円 開始価格   4000円 この商品に4000円入札すれば、落札できますよね?ということで知り合いに4000円入札してもらいました。しかし、入札件数が「1」になり更新しても残り時間が「終了」にならず残り3日のままです。 知り合いに聞こうかと思いましたが朝番のため、もう寝ちゃっていて迷惑かと思い皆さんに質問をいたしました。 これは、落札できたことになっていますか?。ヤフオク、出品者、知り合いの誰かのミスなんでしょうか。はたまた、よくある事なのか・・・自分が落札できるなのかなどなど教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • 高額な落札の新規者

    液晶TV落札価格10万で出したのですが、 残り3日で新規が一人だけ入札していて、 過去新規の方とでまともに取引できたのは2回くらいです、 ほとんど5000円未満の非会員のいたずら入札でした。 今回5000円以上なので新規者は落札が無いと思い安心してたのですが・・・ 新規入札があり、最初から高額なものを入札?するものかと 疑わしいので、ただ本当にきちんとした新規者の方かもしれないので 評価もあてにはなりませんが、判断する材料が無く 何か判断する方法が有るでしょうか? ただ会員になってまでいたずら入札する意味があるのかとも 思うので判断に困り・・・

  • 複数出品の落札価格

    オークション出品者です。 数量2で出品中で、現在入札があります。  888 円  1  333 円  1  879 円  2  322 円  1 左が入札価格で右が数量です。 上位2名が最高額入札者になっています。 複数出品が初めてで混乱しているのですが、 このまま終了したとすると、上位2名が各々1つづつを落札したことになりますか? その場合は、一人は888円。もう一人は333円が落札価格になるのでしょうか?

  • 自分が落札したはずのに落札者なし?落札できてない!どうして?

    こんばんは。 今しがた起こった出来事です。 ちょっとパニックになってますが、説明します。 さっき、ヤフーのオークションで、 最低落札価格なしの1円スタートの商品に入札しました。 パソコンの調子が悪いので携帯から入札したのですが、 入札した時点では1700円ぐらいだったと思います。 私は、オークション終了まで6分のところで、 どうしても欲しかったので1万円で入札しました。 その時点で、たしか4000円になり、私が最高額入札者になりました。 (あなたが現在の最高額入札者ですとの表示もありました) この時点で入札件数は10件くらいあったと思います。 その後、終了時間5分以内誰かが1000円釣り上げて、自動延長+価格が5000円になりましたが、 その後は誰も入札せず、無事、5000円で私が落札・・・と思いきや! オークション終了で落札者なし。入札件数も何故か0件。 マイ・オークションの落札分のページにも表示なし。 どうして??こんなの初めてです。 ポイント・・・ ・オークション終了後のページは入札件数が0件になってる(トータルで11件くらいあったのに) ・最低落札価格なし ・オークション終了後のページに表示されている価格は5000円 ・私は携帯から入札しました。 ・昨晩も、パソコンの調子が悪く携帯から落札してます。(こっちは正常に落札できてる) 考えられることは・・・ ・「最低落札価格あり」が非表示になった? ・ヤフオクのバグ? ・入札取り消された? ・早期終了された? ・携帯から入札したから?(でも昨日別の商品落札できてる) 定価の1/3以下での落札でしたので、出品者の取り消しもあるような・・・。 備考として・・・ ・入札者評価制限:あり ・早期終了:あり ・自動延長:あり ・私の評価はプラスです! ・詳細な残り時間が0秒になって「終了」と表示されるまで見てました 教えてほしいこと ・どうしてこんなことになったの? ・これからどうすればいいのか? (出品者と何か手段を使って連絡をとるべきか? ヤフーに連絡するべきか?) ちょっと頭の中混乱してて、文章が変だし、まとまってませんが、どなたか詳しい方教えてください! 宜しくお願い致します!

  • 出品商品の落札価格

    商品を550円で最初の価格として出品したとします。 2入札があり、落札されると最初の価格よりいくらか高い値段で落札されることになると思うのですが、2入札で最初の価格550円で落札というのはどういうことでしょうか?

  • 最低落札価格を設定している時に早期終了するとどうなる?

    ヤフーオークションの出品者ですが、最低落札価格を今回だけ設定しました。(今は、不要ですが高額購入していたため安値では売りたくなかったし、それだけの価値はある。と思っての出品でした。)現在、入札者はいますが、まだ最低落札価格に達していません。私にとっては価値あるものなのですが、どうも相場はそうもいかないみたいです。 この場合、最低落札価格に達しなければこのまま終了ですよね?ということは、売れ残ってしまう訳ですよね。再出品は考えていませんので、最高額入札者の方にお譲りしたいのですが、早期終了をかければいいのでしょうか?その場合、終了時間ギリギリがよいのでしょうか?これってアリですかね?

  • 最初から高額で入札する事について

    いろいろなパターンがあるので一概には言えないと思いますが、主観や感覚で良いのでご意見をお聞かせ下さい。 ヤフオクを利用しています。 オークションなので、正直に言うとやっぱり良い物を安く落札したいです。 その場合、終了間際まで入札を待った方が良いと思いますか? 私はよくファッションのカテゴリーを利用しますが、欲しかったけど完売してもう手に入らない商品が美品で出品されたりすると、嬉しくてつい最初から高額で入札してしまう事があります。 高額と言っても、私が「このくらいまでなら出せるな」という金額です。 また、終了時間にネットをチェック出来そうにない時は、早めに入札しています。 例えば、定価2万円、2~3回使用しただけの美品が1000円で出品され、残り時間3日という時に「欲しいな。1万円くらいなら出せるかな」と思ったら1万円で入札する事があります。 その場合、表示される価格は1000円ですが、1万円までは私が最高額入札者になりますよね。 最終的に私が1万円以下で落札出来る時もあれば、高値更新されてどんどん価格が跳ね上がる事もあります。 その時々でいろいろなパターンがあり難しいとは思いますが、このような入札方法は、安く落札したい時には有効ではないのかなとふと思いました。 でも我が儘ですが、やっぱり良い物、欲しい物は落札したいし、更にそれを少しでも安く買えると万々歳です(^_^;) 即決価格が設定されている事もありますが、オークション形式だと駆け引きが難しいです… オークションで落札した事がある方、どう思いますか? 過去の傾向をみても、終了間際に立て続けに入札される事が多いのですが、皆さんは最初から高額で入札する事はありますか?

  • 即決落札について。ヤフオクでDSのゲームソフトが出品されていて、即決価

    即決落札について。ヤフオクでDSのゲームソフトが出品されていて、即決価格2980円、現在価格2980円、商品個数は1点、入札件数を見ると5件入っていて5人共2980円で落札者となってました。出品日数は残り1日あります。普通は即決価格が表示されてたら、即決価格で入札したら即落札になり出品終了になりますよね?どうして出品商品は1点しかないのに即決価格で入札した5人全てが落札者と表示されてるのでしょうか?説明文にはソフトが5個あります等は書いてないので1個しかないと思います。即決価格に達してるのに出品終了にならないのも何故でしょうか?